さっぽろ元町メンタルクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
さっぽろ元町メンタルクリニック
郵便番号 | 065-0024 |
---|---|
住所 | 札幌市東区北24条東16丁目1-7 グローバリビル2階 |
電話番号 | 011-780-3737 |
診療科目 | 精神科,心療内科 |
さっぽろ元町メンタルクリニック のロコミ (全6件)
おすすめ!口コミ情報
-
マラマラ さん / 2015/01/18
- 医師としての腕は、かなり高いと思います。見立てや着眼点が鋭いので、こちらが話していても遮られる事が多々あるので、相性の良し悪しはかなり差があると思います。
-
wiz さん / 2014/08/01
- 患者を苦しめている『考え方のクセ』をすぐに把握し、それに振り回されないよう適切な指導をしてくれる名医です 投薬も最小限で的確 「自分も医師と一緒に努力して治そう」という気持ちがある人には、本当にいい病院だと思います 逆に「ただただ優しくしてほしい」「とにかく話を聞いてほしい」という方には向かないかも… こちらの先生、セリフと口調はなかなか手厳しいですよw こちらが話している最中に「それは違います」とか、バシっと言ってきますからw でも「辛いねー」「わかるよー」なんて言って漫然と薬を出し続けるような医師よりも、こちらの医師のほうが、はるかに患者のことを考えてくれていると思います。
さっぽろ元町メンタルクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
さっぽろ心療内科クリニック | 北海道札幌市北区北八条西3-28 札幌エルプラザ6F |
札幌鈴木病院 | 北海道札幌市北区新琴似三条1-1-27 |
五稜会病院 | 北海道札幌市北区篠路九条6-2-3 |
五稜会病院 | 北海道札幌市北区篠路九条6-2-3 |
クラーククリニック | 北海道札幌市北区北七条西7-1-32 |
北海道医療大学病院 | 北海道札幌市北区あいの里二条5-1-1 |
メンタルケアさっぽろ西口クリニック | 北海道札幌市北区北七条西4 宮澤ビル3F |
石金病院 | 北海道札幌市北区新川714-2 |
小原病院 | 北海道札幌市北区屯田九条12-5-1 |
北大通こころのクリニック | 北海道札幌市北区北十条西4-1-13 クレドメディカルビル3F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
tamagonさん
JA北海道厚生連 旭川厚生病院 口コミ
10年ほど前から旭川厚生病院の婦人科に通っています。
入院経験もありますが、数年前から外来や、病室の改装工事が行われていてどんどん綺麗になっていっています。
私が通っている産婦人科も、昔は「産婦人科」とひとくくりにされていましたが、今は「婦人科」と「産科」に分かれているので、妊婦さんと別の待合ソファーになっています。
先生方は何年かすると転勤でいなくなってしまったりしますが、新しく赴任してくる先生も信頼できる先生ばかりです。 -
hiro 冬休みさん
小林内科小児科医院 口コミ
札幌に転勤してから近くに小児科がないかを探したところ、歩いて5分のところに小林内科小児科医院がありました。昔からある感じでどうかなと思いましたが、看護師さんがとても優しく接してくれて、待合室も暖かく雰囲気もとてもいいです。内科も一緒なので、子供と共に自分もみてもらえるのが嬉しかったです。先生もおじいちゃんで優しく診察してくれ子供も泣くこともなくスムーズにおえることができました。親子共にかかれるので、おすすめです。 -
バスケットさん
脳神経外科・心療内科北見クリニック 口コミ
北見クリニック 札幌の中心部のビル街の中にある病院で、なんと脳神経外科なのです。仕事中に頭の調子が悪くなったり、ちょっとした定期検査を受けるのにも非常に便利で、都心部の隠れ家的存在です。ビル街の様々な内科や胃腸科等の個人病院とも連携を取れているので、何か検査が必要な時にも歩いていける身近な病院にそのまま行けるので、色んな意味でオールマイティーなクリニックだと思います。先生は素敵な安心感のある人です。 -
バスケットさん
手稲渓仁会病院 口コミ
手稲渓仁会病院 ホテルをモチーフとするような素敵な病院で、札幌市中心部からは離れていますが、JR手稲駅の目の前にあり、交通機関を利用するには便利な立地条件にあります。手術実績は北海道トップクラスで、がん治療、整形外科、産婦人科と幅広い科で多くの実績を残し、患者さんに慕われる多くの名医がいます。また多くの名医を指名する事から入院患者数も多いので、早めに紹介状を出して貰ったり、初診にかかる際には調べて先生を選ぶ事をお薦めします。 -
8312hanaさん
とがし小児科 口コミ
ある日、6ヶ月の子供の手足とお腹に発疹が出ており、幼少期私が通っていた、とがし小児科を受診しました。
大きな医院ではありませんが、院内はキレイに清掃されており、スタッフの対応も良いです。小児科だけあって、待合室は子供が飽きないように、おもちゃや絵本、落書きスペースなどあります。
ベビーベッドもあるので、ねんね期のベビーも安心して連れて行けます。
院長先生は初老の男性ですが、元気いっぱいでとてもいい先生です。症状や体調を確認するための質問の仕方が独特で、しかも大声なので、初めての方は驚いてしまうかもしれませんが、とても信頼出来る先生だと思います。
しかも、院内処方箋なので、具合の悪い子供を連れて薬局に足を運ぶ手間がはぶけるので、とても助かります。