京都市身体障害者リハビリテーションセンター附属病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
京都市身体障害者リハビリテーションセンター附属病院
郵便番号 | 604-8854 |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区壬生仙念町30 |
電話番号 | 075-823-1650 |
診療科目 | 整形外科,神経内科,泌尿器科 |
京都市身体障害者リハビリテーションセンター附属病院 の近隣にある病院のご紹介です。
朱雀診療所 | 京都府京都市中京区西ノ京永本町19 |
杉山医院 | 京都府京都市中京区油小路通御池下る式阿弥町128 |
柳馬場武田クリニック | 京都府京都市中京区机馬場通六角下る井筒屋町407 シティーハウス407-1F |
野村医院 | 京都府京都市中京区壬生下溝町17-1 |
正木医院 | 京都府京都市中京区西ノ京円町41-5 |
洛和会丸太町病院 | 京都府京都市中京区西ノ京車坂町9 |
わたなべ整形外科 | 京都府京都市中京区衣棚通丸太町下る玉植町237 |
ゆうクリニック | 京都府京都市中京区壬生淵田町12 レジデンス大倉1F |
中央診療所 | 京都府京都市中京区三条通高倉東入桝屋町56・58 |
田中整形外科・外科医院 | 京都府京都市中京区西ノ京北円町39 |
おすすめグルメ情報
- 「京都市身体障害者リハビリテーションセンター附属病院」周辺の和食でおすすめのグルメ情報をぐるなびで探す
- 「京都市身体障害者リハビリテーションセンター附属病院」周辺の居酒屋でおすすめのグルメ情報をぐるなびで探す
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
冬虫さん
青木小児科医院 口コミ
先日、3歳の子供が高熱を出したため、近所にある青木小児科医院に行きました。すごく綺麗な病院で待合室も広く遊具なども充実していて、混雑はしてましたが、待っている間も快適でした。とにかく待合室は明るい雰囲気に包まれておよそ病院という感じは受けませんでした。いざ診察が始まると、とにかく先生がものすごく明るかったです。私の子供はすごい人見知りで、初めて会う人の前ではかたまってしまうのですが、先生の上手なあやし方に、熱を出している人見知りの子供が、笑顔で受け答えをして、大笑いしている場面もありました。ぐったりしている子供の元気な顔がみれてホッとしたのを覚えています。特別な処置はなく、解熱剤等をもらった程度ですが、本当に行って良かったと思える医院でした。 -
こころさん
清水診療所 東寺本院 口コミ
希望をいえば、それにあわせて治療法を提示してくれた。説明もわかりやすく安心できた。 -
fnobbyさん
宇治病院 口コミ
昨年の年末、買いもののかえりに女房が転んで左手を骨折しました。近くの宇治病院の整形外科に行きました。レントゲンののち形を整えてギブスで固定してくれました。手首近くの複雑骨折で全治2か月と診断されましたが、概ね週1回の通院で2か月でほぼ元通りになりました。高齢のため心配したのですが、途中での修正もなく恢復でき今では炊事も支障ありません。良い先生に巡り合えて感謝しています。少し混みますが、信頼できる病院だと思います。 -
りんさん
京極クリニックかなうち 口コミ
問診はしっかりしてくださり、薬も話を聞きながら一緒に考えてくださいます。漢方で治療されたい方にはおすすめです。
しかし、予約優先と書いてありながら優先されたことは一度もありません。15分に一人予約をとっておられるようで2番目に予約したのですが、座っていた人がみんな呼ばれるまで回ってきませんでした。聞いてみたところ早くから待たれている方もおられますのでと言われました。
私は忙しく時間をやりくりして行っているので少し合わなかったため違う皮膚科にかえさせていただきました。
しかし、時間に余裕があって漢方で治療されたい方にはおすすめです!! -
パイナップさん
中部産婦人科 口コミ
無痛分娩を希望し、麻酔科の先生のお話を聞いたり、また出産するにあたって様々なお教室が開催されていたので、色々と、出産前から心構えができて、よかったです。
出産も、何のトラブルもなく、無事にすみました。