松本病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
松本病院
| 郵便番号 | 553-0001 |
|---|---|
| 住所 | 大阪府大阪市福島区海老江2-1-36 |
| 電話番号 | 06-6458-7171 |
| 診療科目 | 脳神経外科,形成外科,リハビリテーション科,リウマチ科,整形外科,外科,胃腸科,放射線科,循環器科,消化器科,呼吸器科,内科 |
松本病院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
大阪30代 さん / 2010/12/23
- 最悪の病院です。 たいして混雑していないにも関わらず、事務職の仕事が遅い為に、何かにつけて30分単位で待たされます。 私はノロウイルスやインフルエンザの可能性があり診察を受けましたが、会計が終わるまでに約2時間かかりました。 その間の診察時間は5分ぐらいでした。 待合室は寒く、診察前に37.8だった熱が診察後には38.3に上がっていました。 こちらの病院はおすすめしません。
松本病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 林クリニック | 大阪府大阪市福島区海老江7-20-8 |
| 松下医院 | 大阪府大阪市福島区大開2-1-17 |
| 寛友会クリニック | 大阪府大阪市福島区玉川2-12-24 |
| 水都メディカルクリニック | 大阪府大阪市福島区福島1-1-51 堂島クロスウォーク4F |
| 相坂クリニック | 大阪府大阪市福島区鷺洲2-12-20 |
| 寛友会クリニック | 大阪府大阪市福島区玉川2-12-24 |
| JCHO大阪病院 | 大阪府大阪市福島区福島4-2-78 |
| 野田診療所 | 大阪府大阪市福島区野田3-13-44 |
| 福島健康管理センター | 大阪府大阪市福島区玉川2-12-16 |
| 伊東くりにっく | 大阪府大阪市福島区福島1-1-51 堂島クロスウォーク404B |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ぶぅ〜たんたんさん
北大阪警察病院 口コミ
以前よく利用していた病院だったが、ひさしぶりに乳がん検診のためにこちらで診察してもらおうと電話したところ男性がでられてとっても感じ悪い対応でした。とてもびっくりしました。
まして市からくる乳がん検診になると一度いってマンモー検診その二週間後にまた来ていただいて触診をするとのこと。しかも診察をかねて先生にたずねたいことなどは別の一般診察の値段になるとのこと。とてもめんどくさそうにゆう有様でしかも乳がん検診の受付を男性社員にやらせるなんて信じらんない。乳がん・子宮がんの検診って結構デリケートな検査なのにちょっと考えてほしいと思いました。再度電話したときの対応ももってめんどくさそうに応対するし。二度とこの病院はいきたくなくなりました。気分的にかなりショックです。昔はこんなことなかぅったのに。また新しい病院をさがさないといけないわ。 -
hyn2さん
大森耳鼻咽喉科医院 口コミ
場所柄か、子どもの患者さんが中心です。
先生も子どもの扱いに慣れておられます。子どもが身構えてても、
鼻に器具を差し込むときなど「かっぱ!」と言わせて、気道が開いた瞬間シュッっとやってくれたりします。
待ち時間は相当長いです。待合室がいっぱいになりますが、
すぐそばに平和堂などお店がたくさんあるので、順番までに「出かけます」一言添えて出れば買い物ができて便利です。
駐車スペースは2~3台ですが、バス停がすぐ近くにあります。 -
アラタさん
森川医院 口コミ
こちらの森川医院さんは、日本の名医という本に載っていらっしゃる先生が診察をしてくれます。本当に小さなことでも気がついて診察をして下さいます。診察の丁寧さと慎重さに関しては一番なのではないでしょうか。薬のことも質問すると、念のためにといって大きな辞典ですぐに調べてくださいますので、転院される方にとっても安心できる医院さんだと思います。電話で診察の予約をすることもできますし、待ち時間も電話で教えてくれるので時間を無駄にしなくていいですよ。 -
もみじさん
T-クリニック 口コミ
鼻先が丸いことで、ぼてっとした鼻の印象だったんです。
そんなん時に、プチクイック鼻尖のことを知りカウンセリングで相談しました。
カウンセリングでは、施術方法や料金、施術についてのメリット多デメリットについても教えてもらうことができ、納得してから施術を受けることができました。
鼻の数本の糸と通して固定るだけの手術は、腫れもなく短時間で終了しました。
仕上がりも自然で特に違和感もなかったですね。
プチ整形なので気軽にチャレンジすることができました。
-
マキジロさん
香里ヶ丘有恵会病院 口コミ
香里ケ丘有恵会病院の整形外科を受診しました。数年前から腰痛がひどく、一度大きな病院で詳しく検査してもらいたかったからです。最初の受診ではレントゲン撮影をしました。撮影の流れはスムーズで、技師の方の対応も丁寧でした。おそらく椎間板ヘルニアであろうということでしたが、もっと詳しく知りたかったので、MRI検査もしてもらうことになり、予約してから後日検査をしました。初めてのMRI検査でちょっと不安だったのですが、事前の看護師の説明も丁寧でわかりやすく、技師の方も親切にしてくださったので不安も取れました。MRI撮影中は時間がかかりましたが思わずうとうとしてしまったくらいです。撮影後の診断は、椎間板ヘルニアが少しあるが手術するほどではなく、運動や貼り薬などで気長に治療していきましょう、とのこと。医師は当番制で計3回受診して皆違うお医者さんに当たりましたが、どの方もきちんと説明してくれ、よい印象でした。














