スマートフォン版はこちら

清智会記念病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

清智会記念病院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
八王子市の病院、「清智会記念病院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 192-0904
住所 東京都八王子市子安町3-24-15
電話番号 0426-24-5111
診療科目 脳神経外科,リハビリテーション科,整形外科,外科,循環器科,消化器科,呼吸器科,内科,婦人科,泌尿器科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

清智会記念病院 のロコミ (全1件)

おすすめ!口コミ情報

VISR さん / 2012/07/23
看護師がとりあえず最悪。 挨拶はない、冷たい、患者をバカにしている感じ。 入院は絶対オススメしません。
 
 


 

清智会記念病院 の近隣にある病院のご紹介です。

市川内科クリニック 東京都八王子市南町3-5 シュゼル八王子1F
絹ケ丘整形外科・内科診療所 東京都八王子市絹ヶ丘2-5-30
高尾よしだクリニック 東京都八王子市初沢町1277-3 岸ビル1F
中野団地診療所 東京都八王子市中野山王2-28-9
小泉産婦人科医院 東京都八王子市八幡町14-14
南大沢メディカルプラザ 東京都八王子市南大沢2-25 フォレストモール南大沢3F
仁和会総合病院 東京都八王子市明神町4-8-1
椎名内科 東京都八王子市本町9-8
岡島医院 東京都八王子市下柚木671
健友クリニック 東京都八王子市叶谷町890-5-1F


おすすめ病院の口コミ

  • ざぶとんさん
    希望ヶ丘すずらん皮膚科クリニック 口コミ
    階段を上がったところにあるので、外からだと少しわかりにくいです。ただ、駅から近いため通い易いと思います。
    なかなかの混み具合です。こどもが多く、小さいながらもキッズスペースがあります。
    男性と女性の先生がいます。どの先生も説明が丁寧でわかりやすいです。私の場合、症状が改善しているので薬の処方が合っていると思います。
    ただし、受付の対応は非常に印象が悪かったです。「保険証がかわりました」と伝えて渡したのにもかかわらず、会計の時に発行されていた処方箋と領収証は旧内容のまま。受付の人もその時に内容が変更されている事に気づいたようで、「変更がある場合には最初に言ってください」と言われました。変更があると伝えているにもかかわらず、「聞いていない」「そっちが悪い」という雰囲気で言われ、非常に不愉快な思いをしました。茶髪の人で、受付とはいえ病院であるのに身だしなみにも問題があるように感じます。
  • OKMTさん
    ライズシティクリニック 口コミ
    スポーツ障害で受診しました。私の場合、非常に丁寧に対応していただいたと感じました。
    すでにほかの病院で色々と診察を受けていましたので、特に特別な診察ということもありませんでしたが、前の病院の先生の診断で間違いないと言われかえって安心しました。
    余談ですが、、、ちょうど某有名選手と居合わせましたが選手を特別扱いすることもなく、私のような一般人も同じように診察していました。
    総合的には大学病院などに行くより安心と感じました。
  • ナカミーさん
    さくらクリニック 口コミ
    先週彼女と点滴を受けてきました。
    前から気になっていたにんにく注射を受けてきました!
    疲れへの効果も感じられたし、先生も気さくで相談しやすい方だったので、また行こうと思ってます。
  • たいここさん
    野村病院 口コミ
    幼い時の記憶で、クチコミ投稿をします。私が3歳の時に、手に大やけどを負った時に、運ばれたのがここの野村病院です。3歳ながら、大きな出来事でしたので、今もおぼろげながら覚えております。ここの看護婦さんには、絵本を読んでもらったりしました。また、先生方も小さい私を励ましながら、必死に処置をしてくれたそうです。入院した段階では、大きくなったら、お尻の肉を手に移植する可能性もあると言われておりましたが、高度な技術で手当をしていただいたことで、そのまま成長し、今はほとんどやけどがわからないまでになりました。素晴らしい先生方でした。
  • 軒下LOVEさん
    昭和大学附属烏山病院 口コミ
    内科、精神科、発達障害科があり、
    アスペルガー症候群の中でも、数少ない「大人の発達障害」の
    専門外来を受け付けている病院でもあります。
    この病気のデイケアプログラムも行われている非常に珍しい病院です。

    また、中国人医師も在院していて
    幅広い分野での、患者の受け入れを行っております。

    大学病院ですので、初診はとても待たされますが、
    長時間の待ち時間にも適した、背もたれ付きの柔らかいソファーが
    多数置いてあり、横になる事も出来ます。

    精神科の患者さんの中には、うつ病で座っているのも辛い方も居るので
    その点についても、この長椅子は良い物だと思います。
    院内自体も日光が入りやすく明るい感じです。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

清智会記念病院の口コミ詳細ページ上部へ