藤野整形外科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
藤野整形外科
| 郵便番号 | 981-0503 |
|---|---|
| 住所 | 宮城県東松島市矢本字大溜25-1 |
| 電話番号 | 0225-83-2121 |
| 診療科目 | リハビリテーション科,整形外科 |
藤野整形外科 のロコミ (全5件)
おすすめ!口コミ情報
-
クローバー さん / 2012/06/01
- 昔から腰痛治療では評判の良かった藤野整形外科。 今年の冬は例年より寒さが厳しかったせいか、母が急に腰に激痛を感じ 歩行が困難な状態になってしまいました。 直ぐに、藤野整形外科に連れていきました。 待合室は患者さんでいっぱいでしたが、回転が速く思っていたよりも 早く診察してもらうことができました。 診察後は、分かり易いように図に書いて痛みの原因の説明をしてもらいました。 その後に、治療法の説明や今後の注意点などきちんと説明してもらい安心できました。 治療で注射を腰に打ちましたが、翌日からは嘘のように痛みがなくなったと母はとても喜んでいました。
-
huji さん / 2012/06/01
- 藤野整形外科さんには腱鞘炎でお世話になったことがありますが、とても親切丁寧に診察していただきました。院内も広々としており、駐車場も広く入りやすかったです。送迎もあるようでしたので、車のない方やお年寄りの方も通いやすい病院になっていました。看護婦さんも何度も話を聞きに来てくださり、とても詳しく病状などを聞いていただけました。設備等も充実してるので、安心して心療を受けることができました。また、お世話になりたいと思います。
藤野整形外科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 真壁病院 | 宮城県東松島市矢本字鹿石前109-4 |
| わたなべ整形外科 | 宮城県東松島市赤井字南一253 |
| 真壁病院 | 宮城県東松島市矢本字鹿石前109-4 |
| 仙台ペインクリニック石巻分院 | 宮城県東松島市赤井字八反谷地99-1 |
| 鳴瀬中央医院 | 宮城県東松島市牛網字上江戸原81-1 |
| わたなべ整形外科 | 宮城県東松島市赤井字南一253 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
さくらもちさん
T?sレディースクリニック 口コミ
今年出産しました。先生が親切で、説明がわかりやすく安心してお願いできました。先生は男性で、若いと思います。助産師は何人もいるので、毎回違った人が居て不安もありましたが、みんな親切でした。出産後は個室で、部屋にシャワーはありません。食事が毎回とてもおいしく、おやつや夜食もありました。完全母乳、そして喫煙には厳しいですが患者を思ってこそなので今となっては嬉しいです。次の出産もここで!と思います。 -
かえるちゃんさん
おおば小児クリニック 口コミ
友達伝えで大場小児クリニックに喘息の息子を診てもらうよになってからは我が家の子供たちはここで診てもらっています。
予約制なのとそれにまして受付の看護婦さんの手際の良いこと!
本当に診察終わってからお会計まで早いんです!
小さなお子さんだと普通待つのって大変ですよね?
薬局もすぐ隣にあるので車置いてそのまま貰いに行けます。
予約もほとんど待たずに呼ばれるし、先生は話しやすい物静かな方だし、よく子供の特徴を覚えててくれるので通院が長引きません!
駐車場も目の前なのでとても便利です! -
bonbon18さん
婦人科クリニック古賀 口コミ
生理痛がひどく、別の病院で低容量ピルを処方され服用していたのですが引越しで通えなくなってしまったので新居から近いこちらにお世話になることにしました。事情を話すとまず本当に痛みが酷いだけなのか、他の病気がないかと改めて検査してくれました。婦人科の検査はいつ行っても慣れませんが、手早く済ませてくれたので不快な思いもありませんでした。以前の病院ではなかった血液検査も行なってもらい、より安心して薬を服用することができるようになりました。先生も女性の方なので優しく、説明も丁寧で何かあったときにも頼りやすくて良いと思います。 -
ナナさん
吉成台内科胃腸科 口コミ
吉成台内科胃腸科の先生は胃カメラが上手だと評判がいいようです。私の母はこちらの病院で胃カメラを飲んでからは、安心して毎年胃カメラの検査が出来るようになりました。
ただ、いつも比較的混んでいます。風邪のシーズンは30分以上待たされることもよくあるのですが、体調が悪く待つのがつらい時は診察室の外のベットで横になりながら待たせてもらえます。また、カーテンで仕切ってももらえるのでとてもいいです。看護婦さんもとても親切ですよ。 -
くみさん
大街道じゅんクリニック 口コミ
内科の病院ですが、予約診療なので待合室で長い時間待たなくてすみます。小児科ではないのですが、小さい子供も診てくれるし、予防接種もしてくれます。なにより、バリアフリーで、靴のままで入れるます。赤ちゃんをベビーカーにのせたまま連れて行けて、診察室まで入っていけるので助かります。また、具合の悪いときや、お年寄りの人たちは、外のちがう調剤薬局まで行くのは大変ですが、ここでは病院内で薬がもらうことができます。














