みやぎの眼科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
みやぎの眼科
郵便番号 | 983-0023 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市宮城野区福田町1-10-43 |
電話番号 | 022-259-5577 |
診療科目 | 眼科 |
みやぎの眼科 の近隣にある病院のご紹介です。
桂仁会クリニック | 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-23 熊林ビル2F |
国立病院機構 仙台医療センター | 宮城県仙台市宮城野区宮城野2-8-8 |
東北公済病院宮城野分院 | 宮城県仙台市宮城野区東仙台4-16-1 |
仙台駅東口大槻眼科 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-5-5 KTビル1・2F |
東北薬科大学病院 | 宮城県仙台市宮城野区福室1-12-1 |
西澤形成クリニック | 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-5-2 大野第2ビル4F |
神尾眼科 | 宮城県仙台市宮城野区五輪2-9-10 |
自衛隊仙台病院 | 宮城県仙台市宮城野区南目館1-1 |
鶴ケ谷七丁目眼科 | 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷7-31-3 |
タカジン眼科 | 宮城県仙台市宮城野区二の森12-50 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
soutaromamaさん
あべクリニック産科婦人科 口コミ
長男の出産の際にあべクリニック産科婦人科さんにお世話になりました。先生方も皆さん優しくて親切ですし、リラックスしてお産ができました。分娩室は和室になっていて、最初は少し戸惑いましたが、いざ出産となると自分の好きな体勢になれるので私は助かりました。ご飯も美味しかったですよ。量もけっこう多かったです。三時にはおやつもありました。
授乳室には、コーヒーやお茶が置いてあり、子供におっぱいをあげながら飲むことができました。
-
たれたれ金魚さん
あいかわ小児クリニック 口コミ
あいかわ小児科クリニックさんは、子供が二人とも小さい時からお世話になっている小児科です。受付のお姉さんも対応よく、やさしく明るいので、子供が病気で慌てている時には、親も子供も安心できます。看護師さんも気さくな方なので、色々相談に乗ってくれます。先生も病状について詳しく教えてくれるので、新米ママとしてはとても助かります。一番はビデオも本も充実しているので、子供があまり飽きない環境は親としては安心して待つ事ができます。子連れママとしては、待っていられる環境が大事だと思います。 -
ミィさん
川村産婦人科医院 口コミ
川村産婦人科医院の医師は年配のベテラン医師で、安心して受診出来ます。
はじめは乳癌マンモグラフィ検診でのレントゲン写真を持ち込み、診断してもらったのですが、1?にも満たない小さな影をちゃんと見つけてくれ「この写真をこのまま異常なしと医師会に送ってもおかしくないくらいの所見だけど、もし僕がその立場でみたら、きっと戻すと思うよ」と再検査を促してくれました。
その後、大きな病院に再検査に行ったときに「こんな小さいの、よくみつけたね?」と、感心されていました(^^)
幸い、今はたいしたことないから、1年に1度の検査で様子みるからねと言われていますが、「大きくなってからじゃ手遅れになる時もあるからね?小さなうちに早く見つけてもらってよかったね(^^)」と言われ、川村医師の腕のすごさを痛感しました(^?^)
-
かえるちゃんさん
あいかわ小児クリニック 口コミ
あいかわ小児クリニックのあいかわ先生は子供にはもちろん
付き添いの親にも優しく、親切に診察してくださいます。
病院内は清潔で子供重視に、トイレ、待合室など作られて
安心して受診できるような所もすごく良かったです!!
外観も黄色が多く使われていて、ちょっと道に迷っても目立つ
ので目印になって方向音痴の私でもすんなり行けちゃいました
?。あいかわ先生の診察の適格さは信頼出来るもので他の小児科
でなかなか治まらなかった喘息の発作もおかげさまですぐに落ち
着き、親としては救われた気持ちで一杯でした。 -
Manokaさん
いしのまき矢吹クリニック 口コミ
消化器科専門の先生ですが、ひき始めの風邪なども診てくれる、とても気さくな先生です。何よりも注射がまったく痛くも痒くもないくらい上手く、注射が苦手なお子様などにオススメします。看護師さんたちも優しく対応してくれて、不安なことなども気軽に相談できる人柄な方がほとんどでした。薬は漢方薬を中心に扱っているので、患者さんが副作用の心配をすることもあまりないんじゃないかなと思います。薬剤師の方々も、1つ1つの薬の説明が丁寧で、錠剤が飲めないといった対応もしてくれていて、薬の苦手が減るんではないかと思います。