二宮医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
二宮医院
郵便番号 | 796-0202 |
---|---|
住所 | 愛媛県八幡浜市保内町宮内1-92 |
電話番号 | 0894-36-0896 |
診療科目 | 外科,内科,麻酔科 |
二宮医院 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
asshi0218 さん / 2012/06/01
- 自分の家から一番最寄りの病院なので何かあった際には必ずと言っていいほど二宮病院に行っています。なので院長先生含め看護師さんはものすごい親身に接してくれます。外科と内科をやっているのですが今まで自分が風邪、捻挫などで行った際は綺麗に治りました。病院内はとてもきれいに掃除されており清潔で通っていて気分のいい病院です。後、置いている本の量が多いので子供たちが喜んでいたりしました。地域に密着しているいい病院なのでこれからも利用していきたいです。
-
mow81 さん / 2012/06/01
- 昔から通っている歴史ある町の医院です。 国道沿いにあり車いすでの乗り降りも可能ですが段差が多いため少し大変な部分もあります。前に通っているとき段差があがれず困っていると受け付けの方が手伝ってくださり助かりました。 受付・看護婦のかたも昔からおられるベテランの方が目立ちます。 薬の受け渡しとうも説明スムーズにしてくださります。 男性医師は、応答にもハキハキを応えてくださりとてもわかりやすく親しみを感じます。
二宮医院 の近隣にある病院のご紹介です。
山本医院 | 愛媛県八幡浜市1579-47 |
清水医院 | 愛媛県八幡浜市日土町1-256 |
清水医院 | 愛媛県八幡浜市日土町1-256 |
旭町内科クリニック | 愛媛県八幡浜市沖新田1510-73 |
双岩病院 | 愛媛県八幡浜市若山4番耕地160-1 |
市立八幡浜総合病院 | 愛媛県八幡浜市大平1番耕地638 |
三瀬医院 | 愛媛県八幡浜市昭和通1182-1 |
チヨダクリニック | 愛媛県八幡浜市川通1455-22 |
大島診療所 | 愛媛県八幡浜市大島字本ウラ2番耕地101-1 |
永松内科医院 | 愛媛県八幡浜市保内町川之石向新地1-260 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
りっこさん
守口小児科医院 口コミ
車で30分かかるけど、いつもとなりの市の守口小児科医院さんを利用させてもらっています。
近所の病院だと泣いて入らないのですが、守口小児科医院さんにはスタスタ入って行きます。駐車場も広く、待合室の遊ぶところもきれいにされていて、清潔感があります。
先生は、おじいちゃん先生ですが、とても穏やかな優しい先生です。看護師さんも笑顔でいてくれるので、泣いていた子も泣きやんでくれます。
それほど、待たされることなく診察してもらっています。 -
iosさん
あき整形外科リハビリテーションクリニック 口コミ
主治医の印象はあまり良くない。
大勢の患者を一人で回すためか診察はかなりおざなりに感じる。
こちらが症状を伝えるや否や「レントゲンいる?」などとめんどくさそうな対応も。
他の従業員は丁寧で親切なのだが…。
-
yukoさん
はなレディースクリニック 口コミ
場所的には、少しわかりずらいところにあるので初めて行く人には、迷うかもしれません。
待合室のほうは、ホテルの
ロビーぐらいすごくおしゃれで綺麗です。
あとコーヒーとお水クッキーなどがあり待ち時間のあいで気を紛らわせてとてもいいです。
ハナレディースクリニックの先生は、女性の先生がほとんどでスタッフのかたの対応もすごく親切で親身になって話を聞いてくれるので良いと思います。
あと食事もすごく美味しくて食べきれないぐらいあります。 -
ぱんだ39さん
松山市民病院 口コミ
こちらの皮膚科に2回ほどかかりました。
顔にかゆみと発疹が出て熱をもった感じになりました。
急になったのと顔なので目立ちますし、どうしようと不安でした。
先生が優しく診て下さり、頂いた塗り薬で治りました。
別の時も、原因不明の発疹が出て診てもらいました。
すぐに、本を診せて(珍しい病名だったので)くださって
紙に病名を書いて説明してくださいました。
その時もホッとしました。
幸いたいしたこともない病名でしたので、塗り薬で治りました。
大きい病院ですが、温かく診てくださったことに感謝しています。
-
みつばちさん
やくしじこどもクリニック 口コミ
やくしじこどもクリニックさんは、子供のかかりつけ病院です。
県外から嫁いだ私は病院を知らなくて、家から近いという理由で受診したのが最初でした。もう8年お世話になってます。
先生はとても優しく、看護師さんもとても気さくで話しやすいです。
よその病院に行くと不安そうにする子供もこちらの病院だと安心している様子です。
薬はドライシロップで、袋を開けたとたんいいにおいがするので、子供にとって飲みやすいと思います。
これからもお世話になりたい病院です。