さかたに小児科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
さかたに小児科
郵便番号 | 734-0004 |
---|---|
住所 | 広島県広島市南区宇品神田5-26-17 |
電話番号 | 082-251-0007 |
診療科目 | 小児科 |
さかたに小児科 の近隣にある病院のご紹介です。
牛尾内科医院 | 広島県広島市南区宇品神田5-22-17 |
岩本内科医院 | 広島県広島市南区宇品西2-7-31 |
石田内科小児科医院 | 広島県広島市南区旭2-4-1 |
ありた小児科・アレルギー科クリニック | 広島県広島市南区東雲本町2-6-32 |
タナカ小児科内科 | 広島県広島市南区荒神町5-8-401 |
沢近内科小児科医院 | 広島県広島市南区宇品御幸1-17-8 |
こうの子供クリニック | 広島県広島市南区東本浦町7-3 |
駅ビルクリニック | 広島県広島市南区松原町2-37 駅ビル6F-618 |
田村医院 | 広島県広島市南区宇品海岸2-12-25 |
あおばこどもファミリークリニック | 広島県広島市南区宇品西5-3-13 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
林檎さん
津丸内科医院 口コミ
小児科としては非常に人気があるようだが、大人の患者には非常に冷たい対応である。特に院長は、初診時問診表に既往、喘息ありと記入しても目を通しておらず、喘息の薬を要求すると逆切れされるという事態を経験した。受付の対応などは、悪くなかったので経営者の院長、副院長がもう少し感じよくなってくれれば通院しやすいのではないかと思う。
小児科は子供相手の商売なので、母親などにも精神的な面で細やかな対応が望まれると思う。 -
seikaさん
はしもと内科胃腸科泌尿器科 口コミ
安佐北区の郊外に眼科と隣接するはしもと内科胃腸科泌尿器科。
眼科と同じ名前ですがご夫婦で違う科を受け持たれているそうです。郊外では比較的珍しい?泌尿器科を併設されています。小さな医院ですが小児科もあり、先生は優しく診察してくださいます。初めて行かれる方はわかりにくい道なので少し迷うかもしれませんのでJR中深川駅から徒歩2分ほどの場所にあります。駐車場が少なめだったようなので、公共交通機関を利用した方がいいと思います。 -
いっちゃんさん
緑井皮フ科クリニック 口コミ
子供の肌に湿疹ができていたので、かかりつけの小児科のまえに位置する緑井皮フ科クリニックを何度か受診しました。
そんなに大きな病院ではないのですが、かなりの人が待っていました。必ず予約をしていかれることをおすすめします。
先生はとても丁寧な方でした。いろいろ問診、触診をして詳しく調べてくださいました。おかげでいただいた薬がよく効き、その後、2、3日で子供の肌は元通りになりました。駐車場もきちんとあるので、車で行っても大丈夫です。 -
ハチさん
広島大腸肛門クリニック 口コミ
まず院内の雰囲気は、いつも清潔で気持ち良いです。受付の方も、気さくで明るく緊張を解してくれます。看護師の方は、皆さん元気で明るく優しく女性ですが父親のような、たくましさを感じました。注射は何度かしてもらいましたが、血管が細くて入りにくいと言われる私でもこちらでは一度もやり直しがありません。それどころか、えっ?もう針を刺したんですか?と思ったこともありました。大げさでなく本当なんです。
そして先生です。愛想が良いとは言えない第一印象ですがしっかり患者の話を聞いてしっかり答えてくださいます。ホームページで先生の経歴を見ても経験を積まれているのは分かり安心出来ます。実際に先生に手術や検査をして頂き素晴らしい技術をお持ちだと思いました。私は大腸内視鏡検査を余りの痛みで途中で中止になった経験があり、もう私は大腸の検査は受けられないと思っていたのですがこちらでは痛みもなくリラックスして受けられました。同じ検査だとは思えない程楽でした。胃カメラも同様ストレスなしでした。(個人差はあると思います)
評判が良いので患者さんも多く待ち時間が長くなる(先生1人で診察・検査・手術全てされているようです)日もあります。でも私はどんなに待ってもこれからも先生に診てもらいたいと思っています。 -
sunechamaさん
真田病院 口コミ
真田病院で出産しました。妊娠してから出産、入院、退院まで約10ヶ月お世話になりました。
先生、助産師さん看護師さん、皆さん優しく接してくださいます。
つわりがひどくてつらい時期がありましたが、色々と気遣っていただき助かりました。
病院内でママ教室やマタニティヨガ教室なども開催されています。
初めての出産で不安な方や、ママ友が作りたいという方には良いと思います。
待合室に子供が遊ぶ部屋が隣接しているので、お子さん連れの患者さんも安心です。