祖川産婦人科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
祖川産婦人科クリニック
郵便番号 | 770-0003 |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市北田宮3-5-65 |
電話番号 | 088-633-1133 |
診療科目 | 産科,小児科,内科,婦人科 |
祖川産婦人科クリニック のロコミ (全23件)
おすすめ!口コミ情報
-
えり さん / 2015/08/07
- 妊娠中の検診から出産まで、こちらの先生方には本当にお世話になりました。 ここの特徴は何といってもアットホームなところです。相談しやすい雰囲気を作ってくれるとことです。 診察でも毎回分かりやすく胎児の状況を説明してくれますし、どんなことに気を付けて 生活したらよいか指導してくれるのが良かったですね。 産後はまめに巡回して下さり、ちょっとした不安もしっかり解消できるなど、 やはり大きな病院では得られない対応の良さがありました。 自分の身体のことでなく、赤ちゃんのこともあったので、常に状況について明確に把握出来ることは、 安心感に繋がりました。
-
shoko さん / 2015/05/29
- 上にお子さんがいる方にもお勧めです。騒いだりしないように注意は必要ですが、個室なので他の方達の迷惑になる事はありませんし、部屋にあるソファベッドでお昼寝もさせられました。 お部屋も広いので子供もゆったり過ごせて、私も休むことができました。 大部屋に入院していた友人がいるのですが子供の面会は面会室のみだったらしく、長居もさせられませんし結構きつかったそうです。
祖川産婦人科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
長岡整形外科 | 徳島県徳島市南前川町4-3 ビラフェニックス城ノ内2F |
協立病院 | 徳島県徳島市八万町橋本92-1 |
すずえこどもクリニック | 徳島県徳島市八万町沖須賀21-1 |
北川内科胃腸科 | 徳島県徳島市住吉4-5-1 |
鈴江病院 | 徳島県徳島市佐古八番町4-22 |
金沢クリニック | 徳島県徳島市金沢2-2-55 |
八多病院 | 徳島県徳島市八多町小倉76 |
川島病院 | 徳島県徳島市北佐古一番町1-39 |
弘子メンタルクリニック | 徳島県徳島市八万町内浜10-2 |
健生内町診療所 | 徳島県徳島市幸町3-63 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
shariousさん
宇都宮皮膚泌尿器科 口コミ
病院に入ったときは、人が多くて時間がかかりそうだな・・・と思ったのですが、すぐに診察室まで案内されて意外と早く診察が終わりました^^看護婦さんたちもテキパキしてます。私は巻き爪の治療に行ったのが最初でしたが、爪の周りを切らずに治してくれました。切るのが嫌だと言ったからかもしれませんが・・・。それ以来皮膚科はそこに行きます。お医者さんの腕は確かです☆何度もお世話になってるので間違いないです(*´∀`*) -
ちぃぽんさん
古川小児科内科医院 口コミ
古川小児科内科医院には、専門学校時代に、内科検診に行ったことがあります。受付を済ませて、問診票にいろいろと書きこんで、検診の始まりです。思っていた以上に広くて、二階にも部屋があって、体重測定や血液検査をしました。古い病院なので、キレイとは、言えませんが、清潔感は、あって、看護婦さんも丁寧な対応をしてくれました。駐車場は、ありますが、駅から近いので、通いやすいと思います。車では、受診しにくいところかなと思います。 -
ちぃぽんさん
吉村内科小児科 口コミ
私は、吉村内科小児科に風邪をひくたびにかかっています。生まれた時からのお付き合いで、先生は、話を親身になって、丁寧に聞いてくれるので、安心して通える病院です。看護婦さんも顔なじみの人ばかりで、やさしいです。娘が生まれてからも予防接種に行ったり、風邪をひくと通ったりと家族全員がお世話になっている病院です。交差点の曲がり角にあるので入りやすいですし、駐車場は広いです。となりに薬局があるので、薬ももらいやすいです。 -
b7791235さん
和田胃腸科内科医院 口コミ
もともと阿南中央病院内科に勤めておられた和田先生が、最近開業された病院です。消化器官、特に胃腸が得意との事で、胃カメラの腕はかなり良いと、中央病院のナースから聞きました。鼻カメラは全く痛くないそうです。そのナースが言うには「自分がカメラするなら和田先生」だと言っていました。胃部痛で診てもらいましたが、優しい感じの男性で、話がしやすかったです。スタッフも丁寧に対応していただけました。大きな道沿いにあるので迷う事はありません。駐車場も十分にあります。
-
なみさん
祖川産婦人科クリニック 口コミ
スイカが口から出る感じ、という出産の話を友人から聞いていて怖いと思っていました。「赤ちゃんが出てこられず二人で苦しまないように」と会陰切開になりました。看護師さんや先生がたびたび見に来てくださり、辛さから離れて赤ちゃんに集中できるようになりました。
出産後は、お部屋でエステを受けさせてもらいました。私はフェイシャルエステにしましたが、退院日にメイクをしてもらえるサービスもあったと思います。