村本医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
村本医院
郵便番号 | 753-0074 |
---|---|
住所 | 山口県山口市中央2-6-11 |
電話番号 | 083-924-4518 |
診療科目 | 皮膚科 |
村本医院 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
poco さん / 2012/03/01
- 村本医院 山口市市役所の近くにある皮膚科の病院です。 昔はおじいさんがやっておられたのですが、いまは息子さんがされています。 若い先生ですが、優しくゆっくり診察してくれます。 実際出されるや塗り薬をみせてくれ、ぬりかたを実際にしてくれます。 とても丁寧です。 院内はとても趣のある、昔ながらの病院という感じです。 受付もスタッフさんのお顔が見えない感じの窓で、何だか落ち着きます。 スタッフさんもみないい方で信頼出来ます。
-
poco さん / 2012/02/01
- 村本医院 昔ならではの外観の皮膚科の病院です。 うちの家系はみんなヒフガ弱く、どこのびょういんにいってもなかなか治らないことがしばしばでした。 なので、もっと強い薬しかきかないものだと思って、ステロイドも平気でもらってつけていました。(常に) あるとき、長らく悩んでいた指先の手湿疹でここの病院へいったらすぐ治りました。 しかもその薬はとても軽いものだったのでわたしもすぐ行きました。 診察はゆっくり丁寧に、顕微鏡を使いながら、また出す塗り薬も実際に使う量を出してちょくせつ塗って見本してくださいました。 とても信用できたので気持ちも楽になって塗りはじめて、私も手の甲、腕の湿疹が落ち着きました。 今も皮膚科はここへ通っています。
村本医院 の近隣にある病院のご紹介です。
丘病院 | 山口県山口市中河原町2-14 |
太田皮膚科クリニック | 山口県山口市大内矢田917-6 |
おざさ皮ふ科クリニック | 山口県山口市大内御堀1678 |
済生会山口総合病院 | 山口県山口市緑町2-11 |
相川医院 | 山口県山口市鋳銭司5964-1 |
小林哲郎診療所 | 山口県山口市小郡下郷1727 福寿ガーデン新山口1F |
小林外科医院 | 山口県山口市小郡下郷1132-1 |
原田内科胃腸科医院 | 山口県山口市桜畠2-6-8 |
とみなが皮ふ科 | 山口県山口市赤妻町3-8 |
せぐち皮フ科クリニック | 山口県山口市平井1420-8 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ゆっこさん
関門医療センター 口コミ
関門医療センターはバス停から徒歩一分以内、駐車場も無料で広いため利用しやすいです。待合室や窓が大きくて開放的なので、それも良いと思います。
内科や歯科の先生に通院していますが、病気や治療に対する些細な疑問にも、きちんと理解出来るまで丁寧に説明してくれますし、治療方針などもこまめに確認を取ってくれるので安心できます。口調も柔らかい先生が多いので相談しやすいということもあります。
看護師さんもこまめに声掛けしてくださり気軽に話せる雰囲気を感じるので、それも安心出来る理由だと思います。 -
のりんこさん
おおしろ小児科 口コミ
おおしろ小児科は次女のかかりつけ医院です。院内ではいつもトムとジェリーがかかっていて、待ち時間も楽しく過ごせます。おおしろ小児科は、この辺りでは患者さんが多い病院ですが、ご夫婦で診察をされており、通常の人気小児科よりは待ち時間が少ないです。また、検診日は検診と注射に分かれいらっしゃるので早いです。分からないこと等で質問をしても、嫌な顔ひとつしないで、丁寧に答えて頂けるので、子供を持つ親としてはとても安心できる病院です。 -
pocoさん
潮耳鼻咽喉科医院 口コミ
潮耳鼻咽喉科医院
幼稚園、小学校とお世話になった耳鼻科です。
もともと扁桃腺肥大をもっていて、熱が出ると中耳炎になるので、内科経由でいつもここの耳鼻科へいっていました。
近くにはここしか耳鼻科がなく、学校の友達もみなここでしたし、学校でも潮先生が来て健康診断がありました。
待ち時間もあまりなく、確か何人かいっぺんになかに入って診察が終わった人は鼻を洗ったりする機械に行ったりで、一通り見ることの出来る院内でした。
先生たちも子供になれていて、治療は嫌だけど行くのは嫌いではありませんでした。
ほっこりする病院ですよ。 -
ママの味方さん
長門総合病院 口コミ
これは中傷ではありません。
夜間当直の医師から、「そのままほっとけば、寝たのに」とか「来る必要がありました?」とか投げ捨てるように言われ、本当に人の命を救う人の発言ではないと思います。
本当に腹が立ち、病院に対する不信感でいっぱいです。
医師に助けられ勇気づけられ、救われる患者さんもたくさんいるだけに、本当に残念です
-
のりんこさん
周南リハビリテーション病院 口コミ
周南リハビリテーション病院には、母がくも膜下出血を起こし、リハビリのために入院していました。周南リハビリテーション病院では回復期のリハビリも行われており、病気になる前の生活に戻れるよう、色々なリハビリが行われます。看護師の方をはじめ、介護士、療法士の方々は若く元気で明るい方ばかりで、母もすぐなじみ、楽しくリハビリをしていました。また、1か月に一度家族説明があり、今どのような状態なのかを教えていただけ、これからどうするかも親身になって考えていただけて、とても助かりました。