中村内科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
中村内科医院
郵便番号 | 731-5114 |
---|---|
住所 | 広島県広島市佐伯区美鈴が丘西1-1-1 |
電話番号 | 082-928-2864 |
診療科目 | リハビリテーション科,放射線科,循環器科,消化器科,呼吸器科,内科 |
中村内科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
松本外科医院 | 広島県広島市佐伯区千同2-14-11 |
五日市記念病院 | 広島県広島市佐伯区倉重1-95 |
五日市記念病院 | 広島県広島市佐伯区倉重1-95 |
林クリニック | 広島県広島市佐伯区湯来町下987 |
ナカムラ病院 | 広島県広島市佐伯区坪井3-818-1 |
福原リハビリテーション整形外科・内科医院 | 広島県広島市佐伯区海老園2-9-22 |
五月が丘クリニック | 広島県広島市佐伯区五月が丘5-20-9 |
セントラルクリニック | 広島県広島市佐伯区五日市駅前3-5-16 |
桧田病院 | 広島県広島市佐伯区五日市中央1-1-32 |
一陽会クリニック(透析専門) | 広島県広島市佐伯区旭園10-3 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
totolさん
千田診療所 口コミ
広島市では数少ない中医学専門の内科医院、千田診療所です。
脈や舌、トントンと小さなトンカチ?を叩いて診療しています。
薬は粒剤ではなく煎じ薬なのでメンドクサイですが、粒薬よりも薬効が良いです。先生の処方の腕は抜群。ただ、一度処方が決まると微調整はされますが中々変更して貰えません。勿論、風邪で等の自力調整が出来ない時には処方でバランスを取ってくれますが、水の飲みすぎや食べ過ぎ等を自分でコントロールする、自助努力が基本的には求められる、厳しい先生でもあります。私はその御蔭で、原因不明の高熱と微熱半年間続いた現象と、気管支喘息が収まりました。不調に陥る原因も分かり、コントロールするすべも身に付けましたよ?(^_^;)
他病院から漢方治療の目的でされる患者や、県外から来る患者さんも多い先生のようです。西洋医では原因不明とか慢性病、そういう人にはお勧めです。痩せる、とか、コレステロールを下げるというのは「下がるかどうかは分からないけれども、今より健康にはなれるよ」と言われておりました。
私もウィルス性の風邪等で根本治癒より速攻性!と言う時には西洋医に行くので、使い分けられるといいと思います。 -
のりこさん
早川クリニック 口コミ
水曜日の午後からの先生はとても優しい先生です。
長い時間を掛けて話を聞いてくれます。
受付の眼鏡をかけた、肩ぐらいまでの髪で小柄な女性は、非常に態度が悪いのが残念です。
こちらが聞いたことに対しての不敬語で対応されました。
その上お釣りを投げる様に返されました。 -
毎月さん
本永病院 口コミ
看護婦さんがやさしいです。採血が上手です。
-
tencoさん
あずまクリニック 口コミ
もともと母や祖母がよくこのクリニックに通院しており、
先生が丁寧に診察してくださるのでとても安心だと聞いておりました。
実際に行ってみたところ、院内も明るく清潔で、先生も看護師の方もとても親切な方ばかりでした。
ご年配の患者さんが多くいらっしゃるらしく、土日はかなり混みあってしまいますので、診察までの待ち時間が長くなることもあります。
なので、電話で待ち時間がどのくらいかをあらかじめ聞いてから行くのがいいと思われます。 -
林檎さん
済生会呉病院 口コミ
済生会呉病院は、専門職の皆さんのレベルが高い。初めて聞いた臨床工学技士という職種の先生は、呼吸器をつけた患者家族の気持ちに寄り添って下さり、身内が危篤という状況でも親身に支えてくれた。命が絶たれるかもしれないというシビアな状況下で、死を受け入れることは決して悲しいことばかりではないということを若い臨床工学技士の先生から教わった。最期をこういう病院で過ごしたいと思わせてくれる、地域病院としてふさわしい病院だと思う。