田代耳鼻咽喉科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
田代耳鼻咽喉科医院
郵便番号 | 731-0153 |
---|---|
住所 | 広島県広島市安佐南区安東2-14-19 |
電話番号 | 082-878-2486 |
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
田代耳鼻咽喉科医院 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
まーくん さん / 2015/12/01
- 2週間前に受信しました、初診だったのでパソコンで問診表をダウンロードして記入して受付に提出しました、初診でも電話で順番が取れるとは知らなかったのですがわりと早く診察してもらえました、先生は分かりやすく説明して下さり感じの良い先生でした、スタッフさんも皆さん親切でした、レントゲンとカメラで診察されて薬を処方して頂きましたが何と二日目から匂いが分かるように成りました、普通の人にとっては当たり前の事かも知れませんが私にとっては毎日が新鮮でとても晴れやかな気分です、いろんな香りに感激しています。 色々と病院に掛りましたが何処も無理だと言われていたので田代先生に感謝しています。
-
いっちゃん さん / 2012/01/05
- 鼻かぜがひどく、田代耳鼻咽喉科医院が有名で見立てが良いと母親から紹介されたのをきっかけに受診したことがあります。 有名な病院というだけのことはあって、本当に朝から人が多かったです。 先生は以外と若い男性の先生でした。言葉の優しい先生でしたので、子供を通わせるのにはおすすめの病院だと思います。病院はビルの一室ですが、広く、清潔感のある病院です。 場所も大道路沿いにあり、バス停からすぐですので、分かりやすいですし、便利です。
田代耳鼻咽喉科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
森耳鼻咽喉科医院 | 広島県広島市安佐南区西原4-11-21 |
津田耳鼻咽喉科医院 | 広島県広島市安佐南区長束3-10-31 |
おむら耳鼻咽喉科 | 広島県広島市安佐南区大町東1-8-25 カサグランデ2F |
にしだ耳鼻咽喉科 | 広島県広島市安佐南区高取北1-4-25 横田第1ビル2F |
耳鼻咽喉科荒木クリニック | 広島県広島市安佐南区山本4-26-23 吉田ビル3F |
わたなべ耳鼻咽喉科・アレルギー科 | 広島県広島市安佐南区東原1-1-2 シーブリーズ東原七番館4F |
広島共立病院 | 広島県広島市安佐南区中須2-19-6 |
藤田耳鼻咽喉科医院 | 広島県広島市安佐南区緑井2-1-2 |
耳鼻咽喉科くにもと医院 | 広島県広島市安佐南区沼田町大字伴5769-7 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ポラリスさん
寺岡整形外科病院 口コミ
病院は綺麗で、職員の教育をしっかりされている。受付が素晴らしいです。もちろん診察は、個人個人しっかり時間かけてわかりやすく説明して下さいました。日曜日診察は有難いです。
-
ひろろさん
奈良井眼科 口コミ
ドライアイで困っていたときに、知人から奈良井眼科を紹介されました。待合室は広くて清潔、テレビもあるので待つのに苦痛はありませんでした。医師も看護師さんも人当たりが良く、気軽に話しやすいです。丁寧な検査と診察の後、目に優しいコンタクトレンズを処方してもらい助かりました。眼鏡屋さんと薬局が同じビル内にあるので、処方箋のやりとりが速やかに済みます。その眼鏡屋さんと薬局のスタッフの方々も、とても親切です。 -
edwyn4809さん
西広島リハビリテーション病院 口コミ
毎年、人間ドックを西日本リハビリテーション病院で受診しています。専門で人間ドックを実施しているようで、受付から診察までスムーズに受けることができます。特に、看護師さんの応対がテキパキしており、いらいらすることがありません。胃カメラも苦しくなることがありませんでした。あと、受診後に病院内のレストランで食事ができることがとてもいいです。病院の上層階にあり、見晴らしがとてもよいのです。毎年この食事を楽しみに行っています。 -
岳人28号さん
コム・クリニック佐藤 口コミ
コム・クリニック佐藤には外科と眼科があり、外科は男性医師、眼科は女性医師が診療しています。たぶん、家族なんだろうと思います。眼科ができたのはわりと最近で、以前は佐藤外科という名前でした。わたしは、外科のほうに父の足の指に食い込んだ爪を切ってもらうため、数年前から時々行っています。爪白癬が原因で、最初は治療薬を処方してもらったのですが、父がいやがってどうしても飲もうとしないので、定期的に爪を切ってもらうことになりました。父は頑固だし妄想癖もあって、非常に扱いづらい人ですが、うまくあしらってくれるので助かります。 -
nanacoさん
西富皮膚科医院 口コミ
上手だと地元では有名な病院です。そのためか患者さんもとても多く、個人病院にしてはたくさん用意されている駐車場もいっぱいになって、待たないと停められない時もありました。電車の停留所のすぐ近くにあるので、電車などの公共交通機関を使うことをお勧めします。先生はてきぱきと診察されますが、決して怖くはなく、手際がいいという感じの印象でした。看護師さんは明るく優しい方で、薬の塗り方などは看護婦さんが親切に指導してくれます。