もり小児科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
もり小児科
郵便番号 | 734-0005 |
---|---|
住所 | 広島県広島市南区翠2-27-27 |
電話番号 | 082-251-1717 |
診療科目 | 小児科 |
もり小児科 の近隣にある病院のご紹介です。
花田内科 | 広島県広島市南区松川町3-28 |
古川医院 | 広島県広島市南区東雲本町1-1-2 |
駅ビルクリニック | 広島県広島市南区松原町2-37 駅ビル6F-618 |
沢近内科小児科医院 | 広島県広島市南区宇品御幸1-17-8 |
松浦内科医院 | 広島県広島市南区翠3-18-6 |
堂面医院 | 広島県広島市南区皆実町3-4-34 |
中川医院 | 広島県広島市南区南蟹屋1-1-29 |
おかはた小児科クリニック | 広島県広島市南区段原南1-1-22 |
石田内科小児科医院 | 広島県広島市南区旭2-4-1 |
江島医院 | 広島県広島市南区宇品御幸2-5-7 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
岳人28号さん
蔵王病院 口コミ
蔵王病院は、精神科の病院としては珍しく、予約制をとっていません。はじめて来た患者も、継続的に来ている患者と同様に、基本的に受付順に診てもらえます。また、曜日によって担当医が違いますが、前に診てもらった医師の担当でない曜日に行くのも自由です。とくに担当医にこだわりがなければ、いつでも都合の良い日に来院できますし、今まで診てもらっていた医師に不満があり、別の医師に診てもらいたい場合、こちらから主治医を変えてもらうよう頼まなくても、ただ違う曜日に行けば良いということです。
東福山駅に近くアクセスが便利ですし、土曜日も午前だけですが外来診療があります。利便性の高さは、精神科の病院としては群を抜いているといえるでしょう。 -
はーちゃんさん
いぶき小児科 口コミ
アレルギーの息子が通っていました。ステロイドなどの使い方も丁寧に教えてくれるし、「顔用」「酷いところ用」「少し赤いところ用」など 塗る場所によって強い物や軽めの薬など 分けて処方してもらえます。一般的には1種類の薬と保湿剤を処方される病院が多いと思うので アトピーなどをステロイドで治したいと考えている人には とてもお勧めでした。
先生や看護婦さんもも優しいです。
もちろん その他、風邪なども親切に対応してもらえます。 -
スーさん
中村医院 口コミ
地元に根付いた病院です。予防接種によく利用しましたが、患者とのコミュニケーションをしっかり取ってもらえ、信頼できます。乳児のインフルエンザの予防接種に行ったのですが、年齢によるワクチンの効果が期待できる確率など、適しているかそうでないかを丁寧に教えていただきました。看護婦さんも地元の方で、親しみが持てます。待合は、椅子とコタツの好きな方を選べ、広いです。内装もとてもきれいです。機会があれば、また利用したい病院です。 -
いっちゃんさん
田代耳鼻咽喉科医院 口コミ
鼻かぜがひどく、田代耳鼻咽喉科医院が有名で見立てが良いと母親から紹介されたのをきっかけに受診したことがあります。
有名な病院というだけのことはあって、本当に朝から人が多かったです。
先生は以外と若い男性の先生でした。言葉の優しい先生でしたので、子供を通わせるのにはおすすめの病院だと思います。病院はビルの一室ですが、広く、清潔感のある病院です。
場所も大道路沿いにあり、バス停からすぐですので、分かりやすいですし、便利です。 -
ぽんたんさん
ふじた小児科医院 口コミ
ふじた小児科医院は、とても気さくな病院です。子供や母親とみんな顔見知りといった雰囲気です。軽い風邪などでたくさんのお薬を出す病院も多いなか、子供の抵抗力や免疫力を大事にし、少々の風邪ではお薬を出しません。母親は、子供の病気に対してついつい神経質になってしまいますが、先生は大きな気持ちで接してくれますので、先生から大丈夫といわれると、なんだかとても安心します。小児科ですが、母親のメンタルクリニックのような病院です。