木原耳鼻咽喉科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
木原耳鼻咽喉科医院
郵便番号 | 732-0009 |
---|---|
住所 | 広島県広島市東区戸坂千足1-4-20 |
電話番号 | 082-220-3387 |
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
木原耳鼻咽喉科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
山崎耳鼻咽喉科医院 | 広島県広島市東区若草町21-1 |
浜村耳鼻咽喉科 | 広島県広島市東区曙1-8-9-2F |
広島鉄道病院 | 広島県広島市東区二葉の里3-1-36 |
耳鼻咽喉科佐藤クリニック | 広島県広島市東区牛田早稲田1-3-26 佐々木ビル2F |
上田耳鼻咽喉科医院 | 広島県広島市東区温品6-3-15 |
広島市こども療育センター附属診療所 | 広島県広島市東区光町2-15-55 |
小原耳鼻咽喉科医院 | 広島県広島市東区牛田新町4-2-2 |
大野木耳鼻咽喉科医院 | 広島県広島市東区牛田旭1-7-13 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ANA-SFCさん
井上眼科医院 口コミ
バドミントンのシャトルが目に直撃し視力が落ちたので来院しました。
静かな住宅街にありますが、
?場所が分かり難く駐車場に困る立地であること
?毎日診療をしていないので来院前に連絡確認が必要
という2点が気になりました。
診察当日は比較的患者さんが多かったのですが、診察も先生の説明も丁寧で満足しました。
スタッフの人も明るくきびきび動いて印象は良かったです。
眼科診療の経験が初めてでしたので不思議に思えたのかもしれませんが、診察室が大変暗かったのが印象に残っています。 -
かむさん
寛田クリニック 口コミ
理学療法士さんやスタッフは、患者に寄り添ってくださって、明るく、親切、丁寧でとても感じがよいです。院長は、的確な診断といえばそうなのかもしれませんが、私は口が悪いようにしか感じず気分が悪くなりました。院長は最初の診断くらいで、基本的に理学療法士さんにお世話になるので、そこだけ我慢すれば、いい病院ではないでしょうか。 -
ハチさん
広島大腸肛門クリニック 口コミ
まず院内の雰囲気は、いつも清潔で気持ち良いです。受付の方も、気さくで明るく緊張を解してくれます。看護師の方は、皆さん元気で明るく優しく女性ですが父親のような、たくましさを感じました。注射は何度かしてもらいましたが、血管が細くて入りにくいと言われる私でもこちらでは一度もやり直しがありません。それどころか、えっ?もう針を刺したんですか?と思ったこともありました。大げさでなく本当なんです。
そして先生です。愛想が良いとは言えない第一印象ですがしっかり患者の話を聞いてしっかり答えてくださいます。ホームページで先生の経歴を見ても経験を積まれているのは分かり安心出来ます。実際に先生に手術や検査をして頂き素晴らしい技術をお持ちだと思いました。私は大腸内視鏡検査を余りの痛みで途中で中止になった経験があり、もう私は大腸の検査は受けられないと思っていたのですがこちらでは痛みもなくリラックスして受けられました。同じ検査だとは思えない程楽でした。胃カメラも同様ストレスなしでした。(個人差はあると思います)
評判が良いので患者さんも多く待ち時間が長くなる(先生1人で診察・検査・手術全てされているようです)日もあります。でも私はどんなに待ってもこれからも先生に診てもらいたいと思っています。 -
岳人28号さん
蔵王病院 口コミ
蔵王病院は、精神科の病院としては珍しく、予約制をとっていません。はじめて来た患者も、継続的に来ている患者と同様に、基本的に受付順に診てもらえます。また、曜日によって担当医が違いますが、前に診てもらった医師の担当でない曜日に行くのも自由です。とくに担当医にこだわりがなければ、いつでも都合の良い日に来院できますし、今まで診てもらっていた医師に不満があり、別の医師に診てもらいたい場合、こちらから主治医を変えてもらうよう頼まなくても、ただ違う曜日に行けば良いということです。
東福山駅に近くアクセスが便利ですし、土曜日も午前だけですが外来診療があります。利便性の高さは、精神科の病院としては群を抜いているといえるでしょう。 -
みーさん
野間眼科医院 口コミ
のま眼科
子供にも大人にも人気があるようで、患者さんは多いです。
スタッフの方は女性、先生は男性で、きびきびと動かれており、
対応も丁寧で親切です。
先生は少しぶっきらぼうな感じを受けますが、
説明や診察が的確で、信頼できます。
待合室で待っている人は多いですが、
スタッフが多く、テキパキと対応してくださるので、
待ち時間は短いです。
近くに提携の立体駐車場があり、受付に申し出ると無料になります。
又、市内電車の電停も近いので、利便性はいいと思います。