西尾耳鼻咽喉科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
西尾耳鼻咽喉科
郵便番号 | 658-0013 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市東灘区深江北町3-4-23 深江ハイツ2F |
電話番号 | 078-452-2811 |
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
西尾耳鼻咽喉科 の近隣にある病院のご紹介です。
松田耳鼻咽喉科医院 | 兵庫県神戸市東灘区森南町1-5-1 東神戸サティ1F |
矢田耳鼻咽喉科医院 | 兵庫県神戸市東灘区岡本2-8-6 ダイヤガーデン岡本 |
倉成耳鼻科クリニック | 兵庫県神戸市東灘区御影中町2-1-7 |
塚本耳鼻咽喉科 | 兵庫県神戸市東灘区御影塚町2-12-1 |
耳鼻咽喉科藤木クリニック | 兵庫県神戸市東灘区田中町1-11-20 コマツグリーンビル2F |
つじもと耳鼻咽喉科 | 兵庫県神戸市東灘区岡本1-6-12 有本ビル2F |
六甲アイランド甲南病院 | 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-11 |
谷口耳鼻咽喉科 | 兵庫県神戸市東灘区住吉東町4-7-27 ラファエラ浅野ビル3F |
さが耳鼻咽喉科クリニック | 兵庫県神戸市東灘区魚崎中町4-6-15 第二松原ビル101号室 |
岡野耳鼻咽喉科 | 兵庫県神戸市東灘区御影郡家2-16-16 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
tammnoさん
津田内科クリニック 口コミ
我が家はちょっとした風邪からインフルエンザなどの予防接種などすべて津田内科でお世話になっています。気さくな先生と親しみのある受付の女性が病気の気分をほぐしてくれます。また、子供に対する先生の接し方も非常にやわらかく親としても安心してお願いできます。また、ほかの病院にくらべてお薬も出しすぎないようにしてくれている気もします。そのせいもあってかいつも受付時間最後まで満員のことが多いのがこまってしまいますが。 -
RYONさん
平山こども医院 口コミ
小児科の平山こども医院。朝は8:30~11:30迄の診療なので、保育所に行く前に受診される方もいらっしゃいます。待合は、一般の方と非感染待合室の2室があり、予防接種の場合と病気の場合とで別の待合に入れます。診察室も4室に分けられており、感染予防対策もされています。待合が混雑している時やしんどい場合など、車で待機しておいて、順番が来たら呼んでくれる事も出来ます。子供の予防接種は予約なしでもいけます。子供たちが喜ぶおもちゃもたくさん設置されております。あと、赤ちゃんのお肌のかさつきも手早く治るよう塗り薬を処方してくれ、状態が良くなればすぐに保湿剤をだしてくれるので、冬でも子供のお肌はツルツルでいけます。アトピーの治療にも力を入れてくれているので、アレルギーがある方にはお勧めです。母乳育児にも対応してくれるので、授乳中のお母さんも診療してもらえます。ちょっと金額は嵩みますが、妊娠中、授乳中の場合は漢方薬が処方してもらえます。お薬は院内処方です。診察終了後、待合に番号が電光表示板に出されますので、清算、御薬の受取がスムーズです。 -
プリティーベアさん
西宮ファミリークリニック 口コミ
家族でファミリーさんにお世話になっております。林先生が、とても信頼のおけるお方なので、両親にも紹介しました。分かりやすく丁寧に説明してくださいますよ。胃カメラと大腸カメラをしていただきましたが、先生が直接してくださって安心でした…
幸い、がんではなくて、良かったです。
ちまたで、がん見つけの名医と言われているみたいですね。とりあえず安心しました。体調の悪い方、ぜひ先生にみてもらってください! 消化器の先生では西宮一だと思いますので。 -
一市民さん
長谷部クリニック 口コミ
今も通院しています。専用の治療器を置いているので別の皮膚科の紹介で行きました。患者さんの多さが信用の表れと思います。いつも混んでいますが、捌きも早いです。よって待ちくたびれることはありません。皮膚病は治療に長い期間がかかるので、通院の回数も増えます。根気よく通うに苦痛のない医院と思います。 -
まみあさん
西川産婦人科 口コミ
息子を出産した病院です。
黄疸が少し多いそうで心配でしたが、退院を迎える頃には減ってきて母子とも健康に退院できました!
入院中の食事も美味しくて快適でした。
あとは友達や親戚なども話を聞くと、他の病院より先生や看護師さんたちが優しいみたいです。
先生は3人いらっしゃるようですが、行く度に先生が変わることはないです。
先生もみなさんも落ち着いていて、私は何も考えずに出産と休養に専念できたのでありがたかったですね。。
ありがとうございました!