岩元クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
岩元クリニック
| 郵便番号 | 564-0027 |
|---|---|
| 住所 | 大阪府吹田市朝日町15-8 美豊ビル2F |
| 電話番号 | 06-6381-4112 |
| 診療科目 | 形成外科,小児科,内科,皮膚科 |
岩元クリニック のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
スール さん / 2013/04/10
- もう5年くらい前になりますか。突然手湿疹に襲われて薬を付けて手袋をして寝ると朝には手袋が引っ付くくらい酷かった時に通い始めました。 一見怖く見える先生ですがこちらが心を開いて接すればきちんと対応してくれる先生だと思います。 薬についても疑問があれば詳しく教えてくれるし、薬局からの電話への返答を聞いている感じでは常にジェネリック優先の処方箋を出してくれているのでは?という気がしました。 今では手湿疹→化粧品かぶれ→その後の全ての湿疹 と、皮膚に関する事は全てココにお願いしています。 他、漢方も処方してもらえるので婦人病に良いもの、冷えに効くものなど相談しながら出してもらってます。 怖く見えるけど本当にいい先生だと思います。
-
daimajin さん / 2012/02/01
- 原因不明の蕁麻疹で病院を探していました。他の病院では出してもらえなかった診断をいただき、症状にあった薬を処方していただき今では大分落ち着きました。他の症状が出た時も、色々アドバイスをいただき私はここに通っています。予防接種の注射もすごく上手で子供達が痛がりません。分からない事は何でも聞いてしまうのですが快く答えていただいてます。1人1人を良く見ている先生で顔色が悪かったりするとすぐに聞いて、解決できたりします。変な言い方かもしれませんがお勧めです。
岩元クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| おがわクリニック | 大阪府吹田市新芦屋上23-1 メゾン千里丘ショッピングセンター2F |
| 京谷医院 | 大阪府吹田市山田西4-2-18 サンノーブルYAMAMOTO_104号室 |
| 稲本医院 | 大阪府吹田市日の出町12-5 |
| 中川内科 | 大阪府吹田市片山町4-6-3 |
| 望月内科 | 大阪府吹田市桃山台2-2-3 |
| おざさ皮フ科形成外科 | 大阪府吹田市五月が丘西7-1 新星和プラネビル208 |
| 松本医院 | 大阪府吹田市山田東2-25-51 |
| あだちクリニック | 大阪府吹田市古江台3-15-12 |
| 田坂皮フ科クリニック | 大阪府吹田市津雲台1-2-D9 南千里ビル2F |
| しらやま皮ふ科 | 大阪府吹田市千里山西6-56-2 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
準さん
リッツ美容外科 大阪院 口コミ
先日こちらのクリニックでBOTOX注射というものをうけました。昔からエラがはっているのがコンプレックスで相談にいったのですが、その時に咬筋BOTOXという注射をすすめられました。手術と考えると不安や怖さがありましたが注射だと軽く受けれるイメージがありその日にしていただきました。チクっとする痛みはありましたがその他はなんともなくすぐに終わりました。自分ではあまり実感はなかったですがまわりからは痩せた?と聞かれたり、写真を見比べると顔の感じが変わっているのがわかりました。痛みも少ないですし受けやすい注射だと思います。 -
サムさん
T-クリニック 口コミ
コンプレックスだった鼻にプロテーゼ入れてきました。
プロテーゼ隆鼻術は本格的な整形ではありますが、以外にも手術時間は30分程度。
術後は3日間程度の固定が必要でしたが、腫れも少ないので負担も少なかったように思います。
料金は36万円程度かかりましたが、お金をかけただけあって仕上がりにも満足しています。
-
ひかり。さん
くめがわ医院 口コミ
近所の人の勧めで受診しました。 わかりやすい説明で私にも病状が理解出来ました。 他の方にもお勧めできる素敵な先生です。 -
にゃんちゅうさん
にしいけクリニック 口コミ
小児科が専門とわからず、熱発で苦しかったため、受診しました。先生が丁寧でやさしくて弱った身にとても安心できました。検査の説明もわかりやすく、点滴をしていただき、薬を処方され、一晩ゆっくり休んだら、元気になりました。看護婦さん始めスタッフの方も全員、いい感じでした。ありがとうございました。 -
さとぽんさん
T-クリニック 口コミ
多汗症の治療してますが、十分な効果が得られて満足してます。
お金かける分きちんと効果がでないとがっかりだけど、私は、十分なほど効果を実感できているので大満足です。
ボトックス注射での治療は簡単だし、麻酔もあるので痛みもなく短時間で終了しました。
3万円程度の治療なので、これ方も定期的に治療していく予定です。














