下里医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
下里医院
郵便番号 | 619-0231 |
---|---|
住所 | 京都府相楽郡精華町大字山田小字下川原22-2 |
電話番号 | 0774-72-1212 |
診療科目 | 内科,婦人科,麻酔科 |
下里医院 の近隣にある病院のご紹介です。
山田内科クリニック | 京都府相楽郡精華町精華台2-10-94 |
精華町国民健康保険病院 | 京都府相楽郡精華町祝園砂子田7 |
おく内科医院 | 京都府相楽郡精華町桜が丘3-2-1 エスペローマ高の原ウエスト1番館1F |
平田内科医院 | 京都府相楽郡精華町光台7-14-3 |
藤村医院 | 京都府相楽郡精華町大字祝園小字砂子田2-1 |
藤木医院 | 京都府相楽郡精華町祝園西1-24-6 |
学研都市病院 | 京都府相楽郡精華町精華台7-4-1 |
芳川医院 | 京都府相楽郡精華町桜が丘3-24-7 |
岸田内科医院 | 京都府相楽郡精華町精華台9-2-4アピタタウンけいはんな南館2階 |
コマダ診療所 | 京都府相楽郡精華町大字菱田小字宮川原10 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
アユカさん
中部産婦人科 口コミ
落ち着いたインテリアで清潔感もあり、健診も気持ちよく通えました。
きれいなだけでなく、時間がかかるNSTの時のソファーも妊婦でも疲れにくい設計で心地よかったですし、LDRルームは調光にまでこだわっていて快適でした。
出産の時、パニックになってしまったのですが、助産師さんが「みんながついてるから!絶対に大丈夫だから!」と私の目を見て励ましてくれました。その言葉に支えられ、その後はスムーズにお産することができました。
設備から先生方まで、病院一丸となって、妊婦さんが安心して出産ができるように尽くしてくれるあたたかい病院です。 -
良子さん
総合病院 日本バプテスト病院 口コミ
普段は個人経営の小さな小児科にいっていますが、救急の場合はこちらでお世話いなっています。。こちらの病院は少しの熱でも、すぐに検査をしてくれて、風邪以外の病気でないかなどをすぐにチェックしてもらえるので、安心して受診できます。子供の病気は「様子をみましょう」と言われて数時間後には急変したりもするので、不安な時は近所のかかりつけ医ではなく、バプテストさんに連れていくようにしています。近所のママ友も不安な時はバプテストに連れていく!という人が多く、とても信頼できる病院です。 -
saraさん
いかだ医院 口コミ
小児科の先生ですが、大人も診てもらえます。うちは子供を始め、一家でお世話になっています。
女性の先生で、ベテランでおっとりされています。受付や助手の方も皆さん女性の方で、ニコニコされて、優しい方ばかりです。
先生の説明は丁寧で、質問や心配なことを聞いても、わかりやすく説明してくださいます。市の乳幼児検診にも行かれている先生なので、赤ちゃんの検診や予防接種も行ってもらえます。
以前は駐車場がありませんでしたが、今は駐車場もあります。 -
tuikoさん
三菱京都病院 口コミ
三菱京都病院で出産しました。数年前に新築されたので、どの建物もとても奇麗で入院中も快適でした。10ヶ月までの定期検診も全て予約でコンピュータで管理されているので、ほとんど待ち時間なし。入院中は大部屋でしたが、産科病棟はいろいろと配慮されているのか、ベッドが隣同士ではなく、自分専用の外を見る窓なども通路側のベッドの人にもあるので、外を見て気分転換も充分できます。病院の食事も個人病院の産科は豪華なお料理が当たり前ですが、三菱京都病院も入院中に1度だけ豪華な「お祝い膳」が出てなかなか美味しかったですよ♪
tuiko -
冬虫さん
青木小児科医院 口コミ
先日、3歳の子供が高熱を出したため、近所にある青木小児科医院に行きました。すごく綺麗な病院で待合室も広く遊具なども充実していて、混雑はしてましたが、待っている間も快適でした。とにかく待合室は明るい雰囲気に包まれておよそ病院という感じは受けませんでした。いざ診察が始まると、とにかく先生がものすごく明るかったです。私の子供はすごい人見知りで、初めて会う人の前ではかたまってしまうのですが、先生の上手なあやし方に、熱を出している人見知りの子供が、笑顔で受け答えをして、大笑いしている場面もありました。ぐったりしている子供の元気な顔がみれてホッとしたのを覚えています。特別な処置はなく、解熱剤等をもらった程度ですが、本当に行って良かったと思える医院でした。