渡辺医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
渡辺医院
郵便番号 | 600-8492 |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区四条通室町西入月鉾町63 |
電話番号 | 075-256-7170 |
診療科目 | リハビリテーション科,外科,内科 |
渡辺医院 の近隣にある病院のご紹介です。
和田クリニック | 京都府京都市下京区塩小路通東洞院東入東塩小路町547-3 明石屋ビル2F |
かわむら内科 | 京都府京都市下京区中堂寺南町105-203 |
内浜診療所 | 京都府京都市下京区七条通河原町東入材木町460 |
七条武田クリニック | 京都府京都市下京区西七条南衣田町3 |
武田医院 | 京都府京都市下京区大宮通五条下る下五条町448-2 |
神田外科診療所 | 京都府京都市下京区松原通り富小路西入る松原中之町482 |
熱田内科クリニック | 京都府京都市下京区烏丸通仏光寺上る二帖半敷町655 産経京都烏丸ビル3F |
武田病院 | 京都府京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町841-5 |
ひの整形外科医院 | 京都府京都市下京区仏光寺通寺町東入中之町583-5 辰々ビル1F |
総合病院京都南病院 | 京都府京都市下京区西七条南中野町8 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
KIMIKOさん
中部産婦人科 口コミ
教室や子育てサークルが充実しているのが良い。
母親教室は前期後期どちらもあるのですが、特に初期は市の教室も行かない時期なのでありがたかったです。
初産の不安解消になりました。
育児サークルは京都市と共同らしいのですが、これはかなり良い。
中部さんで産まなくても参加はできるのですが、出産組は出産組でまた違うサークルがあって、これも充実しています。
子どもだけでなく母親に手厚いのは分かっているなぁ、と思います。
分娩もスムーズでしたし、分娩入院も不満はなかったです。
小児科の先生がくる曜日もあるのでこれも産んでから安心でした。
お料理は話題になっていますが、私もかなり美味しくいただきました。 -
まなさん
西尾医院 口コミ
初めての精神科受診でしたが、とても親身になって話を聞いてくださいました。この医院を選んだ理由は、女医がよかったからです。ですが、合わなければすぐ病院を変えようと思っていました。
私の場合、しっかりとした病名は告げられませんでしたが、自分の感じるしんどさを優先してくれます。お薬の出し方など、適正かは素人に判断はできないのですが、いきなりキツイものを沢山だすような薬漬け…ではなく、軽いものから試していきました。困っている時は、医学的なメカニズムなどのお話もしてくださり、非常に助かりました。高圧的な態度や不信感は全くなく、なんでも受け入れてくれる先生のお人柄により、西尾医院を選んでよかったと思っています。 -
りんさん
京極クリニックかなうち 口コミ
問診はしっかりしてくださり、薬も話を聞きながら一緒に考えてくださいます。漢方で治療されたい方にはおすすめです。
しかし、予約優先と書いてありながら優先されたことは一度もありません。15分に一人予約をとっておられるようで2番目に予約したのですが、座っていた人がみんな呼ばれるまで回ってきませんでした。聞いてみたところ早くから待たれている方もおられますのでと言われました。
私は忙しく時間をやりくりして行っているので少し合わなかったため違う皮膚科にかえさせていただきました。
しかし、時間に余裕があって漢方で治療されたい方にはおすすめです!! -
アッキーさん
こうのレディースクリニック 口コミ
こうのレディースクリニック とても個性的でサバサバした気持ちのいい女性の先生です。検査を受ける時も着替えるための綺麗な部屋がありバスタオルや検査後のショーツに付けるシートなどが置いてあり細かく気配りが行き届いているクリニックだと思います。クリニックの中は一階にグランドピアノが置いてある待合室があり、受付の方に呼ばれたら二階へエレベーターで診察室へ行くようになっています。そのため、女性のデリケートな悩み等も他の患者さんに聞かれることなく安心して話す事ができて良いです。 -
りおママさん
中部産婦人科 口コミ
色々悩みましたが無痛分娩を選びました。今では無痛分娩を選んで正解だと思っています。
私一人で予め決めていたわけではありません。こちらの麻酔科の先生による無痛分娩の説明を受けてから決めました。
万が一が起きないようなのか、理由は分かりませんけど麻酔科の先生も立ち会って下さいました。
こちらとしては1人でも多く身の回りに居てくれるだけで安心感が違います。