岡林医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
岡林医院
郵便番号 | 600-8452 |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区西洞院通松原下る永倉町555-4 |
電話番号 | 075-341-0393 |
診療科目 | 循環器科,小児科,消化器科,内科 |
岡林医院 の近隣にある病院のご紹介です。
京都武田病院 | 京都府京都市下京区西七条南衣田町11 |
京都駅前武田透析クリニック(透析専門) | 京都府京都市下京区木津屋橋通新町西入東塩小路町606-3-2 三旺京都駅前ビル5F・6F |
京都回生病院 | 京都府京都市下京区中堂寺庄ノ内町8-1 |
西沢内科 | 京都府京都市下京区西洞院通七条下る大黒町253 |
中西医院 | 京都府京都市下京区七条通烏丸東入真苧屋町220-3 オグシビル4F |
西村診療所 | 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 ホテルグランヴィア京都3F |
京都タワー泉谷医院 | 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1 |
七条武田クリニック | 京都府京都市下京区西七条南衣田町3 |
大岩医院 | 京都府京都市下京区西洞院通六条下る東側町513 |
川喜多医院 | 京都府京都市下京区花屋町通高倉東入升屋町76 |
おすすめ病院の口コミ
-
アッキーさん
イトウ診療所 口コミ
イトウ診療所 比較的すいている印象を受けます。先生はとても落ち着いたのんびりしているけどしっかりされた男性の先生です。とてもいろいろな設備が整っている印象を受けました。診察室は狭いスペースですが待合室や点滴をされる方用のお部屋などはとても広くて治療を受けやすいと思います。そして先生は内科だけでなくいろいろな分野で話を聞き適した治療をされます。漢方も処方してくださるそうです。また、インフルエンザの予防注射は予約なしで行ってもすぐにしてくださるし値段も良心的なのでおすすめします。 -
nezumi-koさん
京都第一赤十字病院 口コミ
こちらの「第一赤十字病院」は、何と言っても大手。毎日たっくさんの方が来院されています。そのため技術も信頼できる所だと思われます。
受付はまずカード読み取り機で各自で読み取りをする。その段階では電車の切符を買うくらいの待ち時間しかかからない。その後は各科の前でずーっと待つ。
伝統のある病院だからか建物は年季が入っていて、レントゲンを撮りに撮影室まで行くのにどんどん人気が無いところに道しるべが続いていて、かなり心細くなった。今時デジタルでぱっと診断室に表示されるものが、きっと何か重要な利点があるのかアナログで、現像仕上がりを待つ。
まだ歯茎に埋まっている親知らずを抜く手術。すごくこわかったけれど比較的若い先生が頑張って抜いてくれた。小さな町の歯医者では難しいことも平然とこなしてしまうのは流石大病院だと思った。忙しそうだったけれどさわやかな感じで、それまで大病院に威圧されていたのがほぐれた。 -
ハナハナさん
婦人科内科山下クリニック 口コミ
丁寧にお話を聞いてくださいます。
正しい判断&治療をしてくださいますので安心です。 -
tankoさん
宇治徳洲会病院 口コミ
妊娠検診のため、宇治徳洲会病院の産婦人科を受診しました。
里帰り出産だったので検診のみですが、大きな病院のわりに先生も毎回同じで、次回予約をとってくれるので待ち時間も少なくてよかったです。早い時は受付から会計まで1時間以内で済みました。
もらえないところもあるそうですが、こちらは毎回エコー写真をもらえるのもよかったです。
先生は担当によって違うのでしょうが、私の診てもらった男性の先生は無口で必要なこと以外は何も話さないので診察時間もあっという間に終わりました。でも、疑問に思ったことはこちらから聞けば親切に答えていただけました。
2回ある両親学級には参加しましたが、正直本とかを読んでればすでに知っていることばかりの座学でした。そちらでお見かけした限りでは、助産師さんはベテランさんから若い方までいらっしゃるようでした。 -
loveさん
青木医院 口コミ
毎日、辛いめまいが続いた為に、こちらの医院に伺いました。初診で予約をしていなかったので待ち時間は長かったですが、院長はとても丁寧に診察して下さいました。MRIが院内に有る為、すぐに画像診断をして貰えて同日に結果を聞く事が出来ました。その時も院長と一緒に画像を詳しく見れますし、細かく説明をして下さいます。とても丁寧に対応して頂けました。