竹中医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
竹中医院
郵便番号 | 603-8166 |
---|---|
住所 | 京都府京都市北区紫野上御所田町24 |
電話番号 | 075-491-7984 |
診療科目 | 神経科,内科 |
竹中医院 の近隣にある病院のご紹介です。
かぎもとクリニック | 京都府京都市北区紫竹牛若町31-3 |
陶山医院 | 京都府京都市北区小山上初音町48 |
中橋医院 | 京都府京都市北区等持院北町58 |
ヴィラ上賀茂診療所 | 京都府京都市北区上賀茂中ノ河原町22-1 |
つかもとやすこクリニック | 京都府京都市北区西賀茂榿ノ木町72 |
岡本内科医院 | 京都府京都市北区小山南上総町3 |
坂本医院 | 京都府京都市北区平野八丁柳町66-9 |
六合会診療所 | 京都府京都市北区紫野雲林院町18 |
中嶋クリニック | 京都府京都市北区北野西白梅町75 |
京都博愛会病院 | 京都府京都市北区上賀茂けし山1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
tuikoさん
花安小児科 口コミ
花安小児科は大変人気のある小児科さんです。でも、携帯で診察予約ができるので20人待ちでも自宅で時間がくるまで待っている事ができます。待ち時間の間に掃除や洗濯をしたり1時間以上待たなくてはいけない場合は買い物へ行く事も可能です。時間が来て病院に行っても待っている患者さんはだいたい5ー6人ほどで、ゆったり待つ事ができます。おもちゃやお母さん用の雑誌も置いてあり、子供が好きなアニメのDVDなども流してあるので退屈しません。先生もとても優しくて的確なアドバイスをもらえるので、安心して診察してもらっています。
tuiko -
モッチィさん
三菱京都病院 口コミ
産婦人科で妊娠20週目から出産、1ヶ月検診、小児科とお世話になっています。
完全予約制の病院で受診の前に電話をして予約をします。
急な受診でも臨機応変に対応してもらえて、産まれたばかりの
息子の受診の時も風邪などのお子さんと一緒にならない時間をとってもらえたり、いろいろと配慮してもらえるのがいいです。
病院全体的に設備はとても新しくてきれいです。
中にデイリーストアの売店があったり、食堂もあります。
特に産婦人科はとても設備が整っていて、先生方も女性の先生が多く、出産のときもNICUがあったり、みんな陣痛から出産まで同じ部屋で出来るLDR(広くてきれいな個室でした)なので、一番大変な時に移動しなくて済みました。
出産後異常がなければ、落ち着いた頃そこから大部屋や希望の方は個室へ移動になるのですが、私は大部屋(4人)でしたが、とてもきれいで大部屋でも個室のような仕切り方の部屋で、赤ちゃんとのんびり落ち着いて過ごせました。
完全母子同室なので、早くから赤ちゃんと一緒にいられて、お世話の事や授乳の事など分からない事はとても親身に助産師さんが話を聞いてくれて、本当にこの病院にして良かったと思いました。
だた、大部屋の場合新生児がいるので、お子さんは感染予防のために入室は禁止だそうですが(個室はOK)、大きなサロンがあるのでそこでゆっくりいられます。(食事も赤ちゃんが落ち着いてる時はみんなでそこでいただきました。)
退院後も1週間検診があったり、助産師外来もあり、1ヶ月検診まで
心配になったら何でも相談できるのでとても安心でした。 -
asukaさん
堀部眼科 口コミ
小さいお子さんからご年配の方まで幅広い方が沢山いらっしゃる堀部眼科さんです。休診日は木曜・土曜午後です。
使っていたコンタクトとの相性が悪くなり初めてお世話になった時は、丁寧に検査し(左目が乱視でしたが、当時乱視用ソフトが発売されておらず、普通のソフトを使っていたので目に都合が悪かったようです)、あらゆる処方を考えてくださいました。2週間ごとのコンタクト購入時には丁寧に再検査してくださり、眼病などの状態も診てくださいました。小規模な眼科さんなのに看護師さんが多いです。みなさん明るい方ばかりです。大病院との連携があるので紹介状等も迅速にしてくださいます。
待合室の席数は15?20ほどです。沢山の方で満席状態になることもあるので診療開始時間に行くと早めに診てもらえると思います。 -
ゆうと.さん
しげまつ耳鼻咽喉科医院 口コミ
2歳の子供と一緒にお世話になっています。しげまつ耳鼻咽喉科では自動音声の電話予約で順番がとれるので、ある程度時間の目安をつけて病院へ行くことができるし、子供が感染力の強い病気にかかっていたときも駐車場で車の中で待っていたりと、心配なときは相談すれば対応してもらいました。耳鼻科の苦手な私でしたが、自分の治療も一緒にしてもらい、副鼻腔炎もよくなり、また調子が悪くなってもここの病院を利用したいと思いました。 -
まなみかんさん
中部産婦人科 口コミ
前回の出産はコロナ前だったので、コロナ禍の出産は初めて!しょうがないことだけど何もかも違って不安でした。
そんな中でも私を安心させようと、出産に集中できるようにと、たくさん支えてくれた関係者の皆さんありがとうございました。
24時間365日無痛分娩に対応可能な病院はこの辺にはあまりないですし、こちらで出産ができて本当に良かったです。