さしなみ小児クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
さしなみ小児クリニック
郵便番号 | 031-0004 |
---|---|
住所 | 青森県八戸市南類家3-2-18 |
電話番号 | 0178-47-3473 |
診療科目 | 循環器科,小児科 |
さしなみ小児クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
はしもと小児科 | 青森県八戸市新井田西3-16-15 |
八戸クリニック内科 | 青森県八戸市柏崎1-8-32 八戸クリニックビル 新館1F |
八戸赤十字病院 | 青森県八戸市大字田面木字中明戸2 |
はちのへハートセンタークリニック | 青森県八戸市田向字間ノ田65-1 |
菅原内科医院 | 青森県八戸市大字窪町4 |
かねた内科耳鼻科医院 | 青森県八戸市大字本鍛冶町1-5 |
聖マリア ハートクリニック | 青森県八戸市東白山台3-20-3 |
八戸赤十字病院 | 青森県八戸市大字田面木字中明戸2 |
八戸市立市民病院 | 青森県八戸市大字田向字毘沙門平1 |
せきあい内科 | 青森県八戸市日計1-2-45 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
Goatさん
松橋眼科クリニック 口コミ
ソフトコンタクトレンズの購入のため、松橋眼科クリニックを受診しました。
僕はバスで通っているのですが、バス停からの位置が近くて良いです。
まず、清潔感のある綺麗な外装と内装がとても好印象でした。看護婦さんの対応も良くて、気持ちよく受診することができました。
大抵混んでいますが、設備がそろっているので、さほど待たされたことはありません。また、予約の際の電話はボタンで(機械)できるので対人が苦手な僕にとっては嬉しかったです。すぐ隣にはコンタクトレンズの店舗、眼鏡屋も近くにあるので利用しやすいと思います。
院長さんの対応も良く、非常に良い病院だと思うので、定期健診など目に関することであれば受診することをお勧めします。 -
弘前市民さん
弘前市立病院 口コミ
設備はそれなりにいいので技術面からいけばそれほど問題はありません。ただし、この病院では2点注意しなければいけません。まず1つ目は、待ち時間が長いこと。約2時間は待つことになるので暖かい格好と暇潰しになるものを持参しておいたほうがよいでしょう。2つ目に、職員の中には、対応が良くない人がいます。ある1人の医者を実際に受診して、事務的で患者に対して心のない流れ作業という印象を受けました。次の患者を早く呼びたいと言ったときは怒りを通り越して呆れました。以上のことを注意して受診してください。 -
サチさん
公立野辺地病院 口コミ
最寄りの一番大きな病院なのでいつもお世話になっています。しかし、診療科目の数はそれなりにありますが、一部の科は週に1?3日と診療日が定められているので事前にチェックが必要です。
その他の面では、医師や看護師も親身で、病院内の雰囲気が良い為、安心して診察を受けられる病院と言えます。
過去に何度か入院したこともありますが、怪我と慣れない環境に不安になっていた時、看護師さんの優しさがとてもあたたかかったです。 -
フランナさん
八戸赤十字病院 口コミ
夜中に突然蕁麻疹が出て、救急で受診しました。
深夜の救急診療にかかったのは初めてだったし、
蕁麻疹でかゆいし、朝から仕事があるという状態での受診だったので、とても不安で仕方がありませんでした。
受付をしてくれた事務の方は男性の方だったのですが、
とても親身に説明してくださり、すぐに診察に案内してくれました。
通常の受診とは違うので、待合室でずっと待たされていると、
不安感が増すと思います。
その点、すぐに診察準備をしてくれたことに安心感がありました。
先生や看護士さんもすぐに対応してくれ、私が朝から仕事に行くということを伝えると、眠気のない薬を処方してくれたりと、
とても親切な対応でした。
救急での診療でどんな対応があったかということは、今後の病院選びにとても重要なポイントになると思います。
個人病院ではなく、総合病院なので検査や入院などの対応が早いので、大きな病気が見つかっても対応が早いと期待できます。
個人病院と総合病院の両方にかかりつけ病院を持っていると、
何かあったときにいいかもしれませんね。 -
ssbさん
筒井小児科クリニック 口コミ
私が小学生のころ通い続けていたのが、筒井小児科クリニックです。室内には、空気清浄器が設備され、待合のためのソファが設置されていました。また、子供たちが遊ぶスペースもあり、玩具・絵本もあります。今では、私の兄夫婦も筒井小児科クリニックへの信頼が厚いので、娘が病気になった際にはいつも通院しています。病状が急変した場合などは電話をかけると、病院が休みの日でも、緊急処置の仕方を教えてくださり、また、特別に診療なさってくれることもあります。これからも一家ともどもお世話になります。