大竹整形外科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
大竹整形外科医院
郵便番号 | 405-0018 |
---|---|
住所 | 山梨県山梨市上神内川1466 |
電話番号 | 0553-22-5801 |
診療科目 | リハビリテーション科,整形外科,外科,内科 |
大竹整形外科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
内科小児科加々美医院 | 山梨県山梨市北514-1 |
山梨市立牧丘病院 | 山梨県山梨市牧丘町窪平302-2 |
つつじクリニック | 山梨県山梨市下石森1338-25 |
寺本医院 | 山梨県山梨市下神内川208-3 |
山梨厚生病院 | 山梨県山梨市落合860 |
秋元医院 | 山梨県山梨市落合548 |
飯島医院 | 山梨県山梨市小原西5 |
山梨厚生病院 | 山梨県山梨市落合860 |
西川医院 | 山梨県山梨市牧丘町窪平772 |
寺本医院 | 山梨県山梨市下神内川208-3 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
nottewiさん
山梨赤十字病院 口コミ
山梨赤十字病院は、広くて綺麗で清潔感がありました。
高校の時に入院したこともありますが、その時の主治医の先生がとても優しく、面白い先生で、ちょくちょく様子を見に来てくれたり、話しかけたりしてくれたり、貸した知恵の輪の解き方を聞きに来たりと、とても親しみやすい先生で、入院中安心して過ごすことができました。
看護師の方も技術があり、点滴や注射をするときにも痛くありませんでした。
お陰様で、入院中は不自由することがなくとても気持ちよく過ごせました。 -
rma*212**000さん
杉田産婦人科医院 口コミ
私が二人目を出産したのが杉田産婦人科医院です。入院する部屋は、個人部屋で赤ちゃんと一緒でした。一番うれしかった事は、食事です。食事が本当においしいし、豪華でした。自分では、作れないようなものがでてきました。内容も多くて満足できます。先生は、結構お年がいってますが、頼りになります。看護婦さんたちがやさしかったです。しかし、今は、お産はもうしてないそうです。わたしの妹がお産をしたくて最近行ったのですが、お産は、断られました。婦人科はしているみたいです。 -
みえみえこさん
ふるはし皮膚科クリニック 口コミ
ふるはし皮膚科クリニックへ受診しました。
先生は、男性の先生と、女性の先生が一人ずついます。
私の場合は、毎回男性の先生が診察をしてくれました。
とても優しくて、感じの良い先生だと思います。
病院内は、椅子が置いてあり、子供のスペースなどはありません。
受付の方もスタッフの方も、皆優しいです。
ご高齢の方達も訪れますが、その対応の仕方には好感が持てます。
待ち時間も、比較的短いと思います。
スムーズにテキパキと進んでいる様子です。
-
1児の母さん
山梨赤十字病院 口コミ
本日内科を受診しました。
一言で言うと最悪です!
金曜日に38度の熱があったんですが子供のバス遠足があったので病院には行けず、そして土曜日の深夜に41度を越す高熱が出て震えが止まらず市立病院の夜間に行ってきました。(日赤に電話をしたらこの日の夜間は市立病院が担当だとのことで)
月曜日になったので日赤に受診に行き先生に熱が出た経緯を話すと一言めに
「そもそも38度の熱がある段階で病院に行かなかったのに、そんな事で夜間外来を使うな!」
と。
「すいません、でも日中車が無いんで動けなかったもんで(ちなみに私は県外者で身内もいなく仕事もしています)」と言うと
「だったらタクシーで来ればいいだろ!そんなんだったら病院に来なくていい!」と言われました。
タクシーで来ればいいと言うのは簡単ですがタクシーで行くには往復5000円近くかかる距離で、お金に余裕のある人ならそれで行けるのかもしれないけれど、お金が無くてそうやっていけない人もいるのにあまりにも酷い言いようで悔しくて悔しくて診察室を出た瞬間涙と怒りが止まりませんでした。
子供を持つ母親は家族の事を優先にし自分のことは後回しにしたり、少しの熱なら自分の事だしと我慢してしまう人もいるのではないでしょうか。人それぞれの家庭の事情があるのに一方的な言い方をされどうしようもないくらいの屈辱を受けました。
二度と日赤の病院には行きません!
先生の名前は伊藤誠司です。
こんな心無い言葉をいとも簡単に当たり前のように患者にはき捨てれる先生には二度と診てもらいたくもなければ一生顔も見たくありません! -
rma*212**000さん
三井医院 口コミ
子供が具合悪くなった時は、必ずここにつれていきます。近所にあるかかりつけ医院です。先生は、今まではおじいちゃん先生でしたが、今は息子の先生になっています。とても丁寧に子供をみてくれます。安心して子供を任せられます。予防接種もここで受けています。子供があまり痛がりません。なので上手だと思います。あと、最後に子供にはアメをくれます。子供は、喜んでいます。びっくりすることは、今ではめずらしく、薬を紙で包んでくれます。