こんの脳神経クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
こんの脳神経クリニック
郵便番号 | 950-0155 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市江南区泉町1-2-30 |
電話番号 | 025-383-1355 |
診療科目 | 脳神経外科,リハビリテーション科,神経内科 |
こんの脳神経クリニック のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
早紀 さん / 2012/07/20
- 脳外科なのに無理やり精神科の治療をされて困り他の某病院で完治に向かっています。
-
美佐子 さん / 2011/12/11
- てんかん…と言われ薬を飲んでも良くならず他の病院で見てもらったらてんかんの症状はなし… 苦情を言ったら以前は治らないからって言っていたのに今度は治ったからいい事だとバカにされた気持ちでした… 他の医師に相談したら急には完治はしないし診断した医師が悪いと言われました… 今野医師に悩まされうつ病になって治療しても悪化するし同じ様な薬を出されて治療費はかなりかかりました… 絶対に自分の間違いを認めないし最低な人です。 今は某病院で治療していい方向に向かっていますが5年以上たった今もうつ病は完治はしないでいます… 偏頭痛の治療していてうつ病にされました…
こんの脳神経クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
亀田第一病院 | 新潟県新潟市江南区西町2-5-22 |
舞平クリニック | 新潟県新潟市江南区平賀70 |
ゆきよしクリニック | 新潟県新潟市江南区稲葉1-4-3 |
吉田医院 | 新潟県新潟市江南区茜ケ丘2-1 |
押木内科神経内科医院 | 新潟県新潟市江南区亀田本町4-3-4 |
椿田病院 | 新潟県新潟市江南区大淵176 |
押木内科神経内科医院 | 新潟県新潟市江南区亀田本町4-3-4 |
たなか整形外科 | 新潟県新潟市江南区横越中央2-14-31 |
椿田病院 | 新潟県新潟市江南区大淵176 |
亀田第一病院 | 新潟県新潟市江南区西町2-5-22 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
りぃチャンさん
長岡中央綜合病院 口コミ
長岡中央総合病院は、昔は長岡駅近くにありましたが、移転して、少し遠くなりました。しかし、長岡駅からバスが1日に何本も出ているので、交通の便はとてもいいです。それから、車でのお越しの場合も、駐車場は無料だし、とても広い駐車場です。病院内は、できたばかりなのでとてもきれいです。病室からの眺めもきれいで、最上階には、景色を楽しめる場所もあるんです。私も初めて行きましたが、長岡市の景色を見る場所があまりない中、いい場所だと思いました。入院患者さんにも、いい気分転換の場所だと思います。 -
さいぴこさん
けんちゃんクリニック 口コミ
引っ越しをしてからこちらがかかりつけになりました。先生がとても元気の良い方で、かぜをひいていたのですが、気分は明るくなりました。子が多いお医者様なのですが、待合い室に男の方が多くいらっしゃるのですが、禁煙外来もやられているとのことで納得。あの先生でしたら、挫折することなく続けていけると思います。外観もかわいらしく、入りやすい医院です。ぜんそくなのですが、呼吸器が専門なので、こちらを選んでよかったです。 -
TOMIMISさん
けやき通りクリニック 口コミ
目の下がぴくぴく痙攣するので、神経内科を探していてこちらのけやき通りクリニックを見つけました。駅の近くで、駐車場の心配をしていたのですが駐車場は完備されていて、助かりました。幸い、そんなにこんでもいなかったので診察もゆっくり丁寧に行ってもらえたのでよかったです。先生は、わりと話しやすく、安心して治療ができました。処方された薬で、症状が軽減されたのでその後は通院していませんが、症状が出たときはまたこちらに行こうと思っています。 -
長岡太郎さん
長岡赤十字病院 口コミ
この先生は命の恩人です。鬱病で会社に行けなくなり、他精神科も受診しましたが、全く効果無く、悪化する一方でした。最後の砦としてこの先生を受診しました。初診は1時間以上もこちらの話を聞いて下さり、にこにこと、とても優しく聞いて下さいました。それが5年前です。もう死のうと思っていたあの頃、でも、今は全くそんな気も無く、仕事も楽しく続けています。精神科医は知識だけで無く、優しさが大事だと思います。 -
りぃチャンさん
立川綜合病院 口コミ
立川総合病院は、総合病院なのでたくさんの科があります。小児科のところには、楽しいおもちゃがあり、子供たちも退屈しないです。それから、目の前に売店があります。小児科は1階にあるので、受付を済まして、すぐに向かえます。そのほかの科は2階にあります。病棟のほうは、前入院していた方に聞くと、病室はきれいだし、ご飯もおいしいみたいです。交流ご飯みたいなものもあるようです。(産婦人科)看護婦さんたちも優しいし、気軽に話せると言っていました。