スマートフォン版はこちら

津田こどもクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

津田こどもクリニック

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
川崎市中原区の病院、「津田こどもクリニック」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 211-0044
住所 神奈川県川崎市中原区新城4-1-1
電話番号 044-755-0130
診療科目 小児科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

津田こどもクリニック の近隣にある病院のご紹介です。

宇藤内科医院 神奈川県川崎市中原区苅宿24-37
宮崎医院 神奈川県川崎市中原区新城3-13-8
毛利医院 神奈川県川崎市中原区木月3-5-33
中島医院 神奈川県川崎市中原区新城3-5-1
菊岡内科医院 神奈川県川崎市中原区田尻町35
回生医院 神奈川県川崎市中原区新城中町2-10
ハウズクリニック渡辺内科 神奈川県川崎市中原区宮内1-8-3 ハウズクリニック2F
元住吉クリニック 神奈川県川崎市中原区木月2-12-18
二宮内科小児科クリニック 神奈川県川崎市中原区北谷町693 プラムビル1F
かわだ東洋クリニック 神奈川県川崎市中原区新丸子町695-2


おすすめ病院の口コミ

  • リーマンさん
    品濃町内科クリニック 口コミ
    熱が38.5度まで上がり、喉や頭が痛く、咳も出てきたので初診でかかりました。まず驚いたのは、この時期でインフルエンザの可能性が強いと言い切ったこと。時期的にないだろうということと熱がそこまで高くないので少し不思議でした。
    処方された薬は、解熱剤、痰切り、葛根湯。
    これが全く効きませんで、よく寝て薬も飲み続けたが翌日には40度まで熱が上がりました。たまたま木曜でこの病院が休みだったので急遽、別の病院に行くことになりました。
    そこで言われたのが、熱が出てる時に葛根湯を処方するのはおかしいってことと、抗生物質を処方されてないのはなぜ?ということでした。確かに今までかかった病院では必ず抗生物質を処方してもらってたなぁと。
    この新しく行った病院の先生は口にこそ出さなかったですが、どこの病院の誰だ?そんな処方する奴はって感じでした。
    新しく行った病院で処方された薬のお蔭で6時間後には熱も下がり食事もできるようになりました。

    この病院を避けるように家族には伝えました。たまたまだったのかもしれませんが、最も多い風邪の対処として皆さんはどう感じますか?
  • ちきさん
    町田レディースクリニック 口コミ
    子宮がん検診と産後体調があまりよくなく、近所にあった町田レディースクリニックに行きました。病院では、産科もしていて一般外来、産科両方とも一人の先生がしていました。助産師さんは皆フレンドリーな感じの方ばかりで明るい雰囲気でした。待合室は2か所あり、名前が呼ばれても、もう一度中で待ちますが、待ち時間はそんなにありませんでした。途中、採血のため気分が悪くなってしまいましたが、診察室とは別の部屋で寝かせてもらえました。6か月になる子供も一緒に連れて行きましたが、診察中は助産師さんが見てくれていたので診察に集中できてよかったです。
  • なこさん
    川崎沼田クリニック 口コミ
    先生はよいが、受付の人達が私語が多すぎる、うるさいのが残念
  • ゆうきさん
    海老名総合病院 口コミ
    海老名総合病院は海老名駅から徒歩で15分程度の比較的便利な立地にあり、車の駐車場も多く電車でも車での利用しやすい環境にあります。
    胃腸器科を受診した経験があるのですが、胃カメラも最新のものを使っているようで胃カメラが苦手な自分でも比較的スムーズに飲む事ができ、診察している時もモニターで具体的に症状の説明や今後の診察方針についても説明を丁寧にしていただけました。
    総合病院なので込み合っていますが、しっかりと説明もしていただけその後の診察も安心して受ける事が出来ました。
  • りょうちんさん
    馬車道レディスクリニック 口コミ
    不妊治療専門のクリニックで院長先生は男性ですが話しやすい先生でした。
    男性の先生は・・という方は毎週金曜日の午後15時から19時に女医さんもいらっしゃいました。
    完全予約制なのでまずは電話予約をしてから受診してください。
    看護師さんもとてもやさしく楽しい方で安心できます。
    火曜と祝日はお休みで土曜は午前診療のみですが、毎月第4土曜に無料で不妊学級をしていて、予約をして12組24名まで参加できます。私は夫婦で話を聞くことで不妊治療における知識が得られたと思いました。
    また、予約をして毎月第1第3土曜の午後14時半から15時50分まで無料で個別相談もしているそうなのでまた夫婦で行きたいと思っています。
    不妊治療は女性が一人が頑張ってできるものではありません。
    旦那さんの協力なしでは決して子供は産めないので夫婦で協力して頑張りたいです。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

津田こどもクリニックの口コミ詳細ページ上部へ