スマートフォン版はこちら

昭和大学附属烏山病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

昭和大学附属烏山病院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
世田谷区の病院、「昭和大学附属烏山病院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 157-8577
住所 東京都世田谷区北烏山6-11-11
電話番号 03-3300-5231
診療科目 精神科,内科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

昭和大学附属烏山病院 のロコミ (全2件)

おすすめ!口コミ情報

軒下LOVE さん / 2012/08/01
内科、精神科、発達障害科があり、 アスペルガー症候群の中でも、数少ない「大人の発達障害」の 専門外来を受け付けている病院でもあります。 この病気のデイケアプログラムも行われている非常に珍しい病院です。 また、中国人医師も在院していて 幅広い分野での、患者の受け入れを行っております。 大学病院ですので、初診はとても待たされますが、 長時間の待ち時間にも適した、背もたれ付きの柔らかいソファーが 多数置いてあり、横になる事も出来ます。 精神科の患者さんの中には、うつ病で座っているのも辛い方も居るので その点についても、この長椅子は良い物だと思います。 院内自体も日光が入りやすく明るい感じです。
しゃろおむ さん / 2011/05/02
最近注目されるようになってきた「大人の発達障害」のための専門外来があります。 主人が職場不適応のため、長期病休による退職と転職を繰り返していました。うつ病の治療を受けその点は改善されるものの、所謂「従来型のウツ」とは違う、根に別のものがあるのでは…という印象でした。 「人格障害」「性格障害」などの説明を受けたこともありますが、突破口なし。そのうち「広汎性発達障害」の可能性が示されましたが、比較的軽度と思われ「自分で工夫を…」で終わってしまいました。 そんな中、たまたま行った所沢市内(居住地)の精神科開業医が、以前烏山病院で勤務されていた先生で、そこに成人のためのアスペルガー症候群専門外来があることを教えていただきました。予約がなかなか取れずに苦労しましたが、何とか外来につなげ、デイケアに申し込むこともできました。 こちらの特徴は、デイケアのプログラムが充実していると言うことです。診断名よりも具体的な対策が欲しい主人には、まさにピッタリ。 ◎就労につなげるためのプログラム ◎現在仕事をしている人のためのプログラム ◎夫婦のためのプログラム(配偶者のフォローも大事なのです!) ◎親子のためのプログラム(お子さんの自閉症をきっかけに親が発達障害であると分かるケースも多い) など。 まだ歴史が浅いこともあり模索中の部分もありますが、参加者は着実に変わってきている印象です。 ネックは予約が取りにくいことです。月の初めに翌月分の予約を電話で受け付けますが、電話が殺到するためいつまで経ってもお話し中で、ようやく通じた時は「来月分は埋まってしまいました」ということがほとんど。とにかく診断を…という人は、同じ系列の昭和医大東病院の方が予約を取れると思います。ただし、そちらはアスペルガー外来があるものの、デイケアプログラムがありません。
 
 


 

昭和大学附属烏山病院 の近隣にある病院のご紹介です。

亀井内科・神経内科クリニック 東京都世田谷区奥沢4-15-7
吉澤内科ハートクリニック 東京都世田谷区千歳台2-26-20
大坪医院 東京都世田谷区松原5-58-11
三軒茶屋病院 東京都世田谷区三軒茶屋1-21-5
高嶋医院 東京都世田谷区松原4-11-13
いしかわキッズクリニック 東京都世田谷区世田谷2-6-11
丸山内科医院 東京都世田谷区等々力8-6-3
おがたクリニック 東京都世田谷区南烏山5-18-13 モリッチビル2F
マナクリニック 東京都世田谷区奥沢5-27-5 魚菜ビル1F
北岡クリニック 東京都世田谷区三軒茶屋1-37-10 ドルフ三茶2F


おすすめ病院の口コミ

  • mowattoさん
    金谷医院 口コミ
    金谷医院は古くから開業している皮膚科でベテランの先生が診察に当たっています。近所の皮膚トラブルの駆け込み寺的存在で古くから通っている患者さんが非常に多くお薬のことなど任せている医院です。先生はもう大ベテランの先生で診察が早くてしっかりした薬をだしてくれます。人気の医院で多少待つ時間がある場合もありますが。金谷医院に通う常連患者の多い病院です。尾山台の住宅街の奥にひっそりある医院ですが、近所でしらない人はいないような医院です。
  • ゆうこさん
    さくらクリニック 口コミ
    長年抱えていた「しみ」の相談を先生はじめスタッフの方々も親身になって聞いて下さいました。「美容」というと敷居が高いイメージですが、ココはまさに私の「"美容"ホームドクター」です。今後も引き続き宜しくお願い致します。
  • たーちやんさん
    西荻聖和クリニック 口コミ
    今まで他院の先生とあまりうまく行かず、通院を続けることができなかった私ですがここはしっかり通い続けることができています。
    なにより、先生が本当にしゃべりやすいっ(^^)
    いつもニコニコしながら冗談交じりにお話ししてくれ、クリニックを出た後は心のつっかえが取れたような清々しい気分になりますっ♪
    ここに来るようになってから、私も先生を見習って大分人前で笑えるようになりました!
  • みっぴょさん
    慶山クリニック 口コミ
    中学、高校生の頃、荻窪に住んでいました。
    家の近くには、慶山クリニックがありました。
    4人家族ですが、家族全員そのクリニックに行っていて、特に母は先生が面白い、楽しいと言っていました。
    私がクリニックに初めて行ったのは、中学生の頃でした。高熱が出て、母と一緒に歩いて行きました。
    確かに、先生のお話が面白くて、楽しかったです。
    高熱が出て苦しくても、先生と話しをすると、笑顔になります。
    内科だけではなくて、小児科と皮膚科もやっています。
  • 心平さん
    東邦大学医療センター大森病院 口コミ
    なかなか子供が出来なくて、一度精子の検査をしてもらおうと近所の泌尿器科専門病院に行ったところ、閉塞性無精子症と診断されました。そこで紹介されたのが東邦大学医療センター大森病院でした。予約を取るのが大変でしたが、腕は確かで日帰りの顕微鏡下精巣内精子採取術(MDTESE)受けたところ精子が発見され、妻の協力のもと顕微授精に挑戦しました。嬉しいことに2回目の顕微授精で妊娠が判明。不妊で悩んでいるご夫婦には、多少お金はかかりますが挑戦してみる価値はあると思います。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

昭和大学附属烏山病院の口コミ詳細ページ上部へ