五十嵐外科胃腸科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
五十嵐外科胃腸科医院
郵便番号 | 246-0022 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境110-2 |
電話番号 | 045-362-5668 |
診療科目 | リハビリテーション科,整形外科,外科,循環器科,消化器科,内科,皮膚科,泌尿器科,肛門科 |
五十嵐外科胃腸科医院 の近隣にある病院のご紹介です。
三ツ境中央クリニック | 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境2-23 駅前大岡ビル4F |
医療法人メディカルフロンティア さわやかクリニック | 神奈川県横浜市瀬谷区卸本町9279-26 |
木我内科クリニック | 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境1-9 ブルーヘンビル1F |
わたなべファミリークリニック | 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷1-23-4 Yビル1F |
安田整形外科 | 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境2-23 |
本郷クリニック | 神奈川県横浜市瀬谷区本郷3-20-1 |
わたなべファミリークリニック | 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷1-23-4 Yビル1F |
及川胃腸科内科クリニック | 神奈川県横浜市瀬谷区南台1-30-11 |
渡辺医院 | 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷3-7-3 |
田川クリニック | 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-43-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
aminochikoさん
溝の口メンタルクリニック 口コミ
大変良い病院です。
待合室、診察室ともに衛生的です。受付の方々の対応がとても心地よい。
先生も優しく温和な方で、親身になってお話を聞いて下さるし的確な診断をされます。 -
ピアさん
中野小児科医院 口コミ
地元の利用者です。
こちらは個人病院なので、急患にも対応して貰える安心感があり、
自分の子供達のかかりつけ医としてお世話になっています。
雰囲気としては、アットホームな病院です。最新のピカピカな感じとはちょっと違います。
患者さんは、赤ちゃん?幼児 くらいと、小学生(予防接種や吸入)が多いように感じます。
やや年配の先生が、いつもニコニコ診てくれます。
うちの子供達(5歳と2歳)は、先生が苦手な様子はありません。
インフルエンザやノロが流行っている時期以外は、それほど混んでいたり何時間も待つことはありません。
隔離室があり、インフルエンザの疑いのあるお子さんなどはそちらに案内されます。
が、2つしかないので、入れなかった場合は車の中で待つことになります。
駐車場は、医院敷地内の駐車場と、目の前の賃貸駐車場に10台以上あります。
薬は、診てもらうと大抵処方されます(なるべく薬を使わないという方針の医院ではない)
が、あまり強い薬も処方されません。
あとは、吸入のために通っている子をよく見かけます。
予防接種を多くの種類を行っています。
親は一緒に予防接種して貰うことは出来ないようです。 -
許せない!さん
小川医院 口コミ
冷え性の治療のため訪問。問診とお腹の固さチェックまでは良かったが、「一応下着はずして胸を見せて」と言われたので「下着は外すのは嫌です」と拒否。下着付けたまま形だけは聴診器当てられたが再度「やっぱり胸見せて」と言われ断固拒否。結局、問診だけで薬は処方可能だった。権力乱用の明らかなセクハラ。二度と行かない。 -
りょうちんさん
おしげ皮フ科クリニック 口コミ
一年以上手湿疹に悩みいくつか皮膚科にも通いましたが治らず困っていたところ、遠くからも患者さんが来られているというおしげ皮フ科のうわさを聞き受診しました。
うわさ通り診察時間の9時ごろに行きましたがすでにたくさんの方が待っていました。
木曜と日曜と祝日はお休みで9時から12時、15時から18時まで診察しており、土曜は8時から11時、13時から16時です。
通うにはバスを使うとなると平塚駅から金田公民館行きのバスで約30分の入野前田下車すぐのところにありますがお車のある方は駐車場もあるのでお車をお勧めします。 -
cocoaocnさん
帝京大学医学部附属 溝口病院 口コミ
息子がたびたびお腹が痛くなり、吐いたり下痢をしたりが続きました。
診ていただいたところ、あまり体調的な原因に当たるものはなかったらしく、どうも、学校に行きづらくなっていて精神的なものから来ているようでした。
それでも本人は、決して気持ちから来ているとは思わず、本当に体調が悪くなったのだと本気で思っていました。
小児科の先生は、とても優しく「じゃあ、またお腹が痛くなった時のために、お守りのお薬を出しておくね。」と言って下さり、息子も「お守りのお薬」を持ち歩くことで、少し落ち着きを取り戻したようでした。
お陰で、今では楽しく学校生活を送れるようになり、小児科の先生には本当に感謝しています。