白根診療所の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
白根診療所
| 郵便番号 | 241-0005 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市旭区白根5-16-30 |
| 電話番号 | 045-953-8881 |
| 診療科目 | 小児科,内科 |
白根診療所 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
しもじ さん / 2011/10/03
- 白根診療所は比較的新しい病院です。 院内は広くて清潔な印象です。 先生は50歳くらいの穏やかな男性の先生です。 看護師さんやスタッフの方はとってもてきぱきしていて感じがいいです。 患者さんは近所の方が多い感じの町のお医者さんって感じです。 主人の風邪がなかなか治らず、私が近所にできた白根診療所を勧めて受診したらあっという間に良くなって行きました。 小児科もあります。 予防接種などで子どもも大人も同時にできて助かると思います。
白根診療所 の近隣にある病院のご紹介です。
| 小林小児科医院 | 神奈川県横浜市旭区二俣川1-65 |
| 二俣川第二クリニック(透析専門) | 神奈川県横浜市旭区二俣川2-57-4 二俣川257ビル4F |
| 笹野台内科 | 神奈川県横浜市旭区笹野台1-56-2 |
| いしかわ内科クリニック | 神奈川県横浜市旭区二俣川1-45-89 |
| 左近山中央診療所 | 神奈川県横浜市旭区左近山16-1 左近山団地1-35-102 |
| 片桐クリニック | 神奈川県横浜市旭区川島町3050-9 |
| クリニックやまだ | 神奈川県横浜市旭区笹野台1-31-6 |
| つくいけ内科クリニック | 神奈川県横浜市旭区今宿西町358 |
| わたなべ内科・呼吸器科クリニック | 神奈川県横浜市旭区二俣川2-57-5 二俣川メディカルビル1F |
| サンクリニック | 神奈川県横浜市旭区柏町97-8 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ヤマトイチローさん
芳沢医院 口コミ
胃腸科消化器科は予約制なので、あまり待たないので、助かります。
ただ会計が遅いので、改善して頂けたらもっと患者の負担が少なくなると思います。 -
mienamienaさん
滝沢皮膚科 口コミ
首の後ろに、触ると痛いできものが沢山できてしまったので、どこかいい皮膚科はないか探したところ、この皮膚科が名医だという噂を聞いて行きました。小さめの病院でしたが、待合い室は人でいっぱいで、その人気の高さがわかりました。診療室に入って患部を見せたところ、すぐに、もうのう炎という皮膚の病気だと言われました。普段のどういった生活からなるか、といった説明などもしていただき、また、これからどうしていったら、肌にとっていいのか、といったことも教えてくださいました。処方して頂いた薬を3日ほど使用して、きれいさっぱりできものが消えたところをみると、ほんとに名医だったんだなあ、と思います。 -
ひょもさん
みぞぶちクリニック 口コミ
みぞぶちクリニックに入ってすぐ目の前に受付があります。
混み具合は平日朝方はやや混んでいて、診療開始時間に合わせていくくらいでないと少し待つことになります(20?30分程度)
受付の看護婦さんは親切で、症状等細かく聞いてくれるので安心。
また、待合室はクリニックの中でも広いほうだとおもうのでゆっくりと座っていられます。
診療室はいたって普通の感じで、丸椅子を二つ並べて医者の方と向かい合う形で診療してもらいます
診療自体は丁寧で早く終わる印象ですが、混み具合なども考えると
午後診療のほうがすいていていいなと感じました。
ちなみに駐車場は数台止まれるスペースはありますが、津久井道沿いで
道が混雑しているために出し入れに少し難があり、おすすめはできないと思います -
あっくさん
猿谷耳鼻咽喉科医院 口コミ
町の人気の耳鼻科で、いつも混んでいます。最近は携帯で混雑状況や自分の順番が分るので、診察券を出した後、外出が出来ます。
おじいちゃん先生は大人担当、若先生は子供担当になっている様で、若先生は子供の扱いも慣れていますし、とてもお見立てが良く、信頼できます。
受付のスタッフさんは事務的な方もいらっしゃいますが、中の看護士さんはとても優しく親切です。
待合室には絵本程度しかないので、子供連れで行くときはおもちゃを持参するか、診察券を出した後外出しています。 -
焼き鳥さん
湘南茅ヶ崎クリニック 口コミ
前に受診したことのある大きなクリニックでは、麻酔の注射無しで口から胃カメラを入れられたのですごく苦しかったです。湘南茅ヶ崎クリニックでは、普通は鼻からカメラを入れて、鼻づまりで無理な時は口からでも希望すれば麻酔の注射もしてくれました。朝の早い時間に胃カメラをしているので、検査後はすぐに遅れず仕事に行くことができました。














