村井医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
村井医院
郵便番号 | 223-0051 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市港北区箕輪町2-3-7 |
電話番号 | 045-563-1920 |
診療科目 | 呼吸器科,内科 |
村井医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
うた さん / 2011/10/03
- こじんまりとした、いかにも地元の病院といった感じです。 お子さんから大人まで、患者さんの幅は広いです。 先生は年配の女性のかたで、きちんと話を聞いてくれてとても親身です。 わからないことを質問すると、絵を描いたり冊子を見せてくれたり、丁寧に説明してくれます。 薬の量や内容も相談して決められるので、あまり薬に頼りたくないと言う人には良いかもしれません。 予防接種に対応しているので、感染ウイルスの流行時期は混むことが多いです。 隣に薬局が隣接しているので、処方箋をもらった際は便利です。
村井医院 の近隣にある病院のご紹介です。
則末循環器内科医院 | 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-24-6 |
大塚内科医院 | 神奈川県横浜市港北区綱島西5-2-9 |
さくら内科クリニック | 神奈川県横浜市港北区篠原西町18-17 |
かとうクリニック | 神奈川県横浜市港北区樽町3-6-38 りりあタウン2F |
柴田内科 | 神奈川県横浜市港北区大倉山3-26-6 三保クリニックビル2F |
やまびこクリニック | 神奈川県横浜市港北区高田町2503-1 |
清水医院 | 神奈川県横浜市港北区菊名3-21-10 |
なみき内科クリニック | 神奈川県横浜市港北区篠原町1129 岸根公園駅前UUビル202 |
横浜市総合保健医療センター診療所 | 神奈川県横浜市港北区鳥山町1735 |
温心堂レディースクリニック | 神奈川県横浜市港北区新横浜3-20-3 リバサイドビル3F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
菜穂さん
パクスレディースクリニック 口コミ
私は、陣痛の前に破水してしまったのですが、すぐに個室に入院できたので、ゆっくりと出産の時を待つことができました。
姉が出産したクリニックは、出産までは陣痛室に待機、産後に個室が空いてなくて大部屋、その後個室に移動、、、と、疲れた体で移動ばかりさせられて辛そうだったので、最初から退院まで個室で過ごせるシステムは、すごくいいな、と思いました。
私は、産後の貧血が酷かったのですが、しんどい時は看護師さんが赤ちゃんを見ててくれたので、一人でぐっすり眠ることができたのも有り難かったです。 -
kiraさん
近藤産婦人科 口コミ
川崎市にあるクリニックです。
こちらの近藤産婦人科さんで出産しました。
武蔵小杉駅から少し歩いた住宅街のなかにあるので、初めてだと少し迷うかもしれません。
待合室も個室も全体的にゆったりした作りでとにかくおしゃれ。
先生は気さくで話しやすい方でした。
小さい病院ですが、人気があるので通院も出産も予約が取りにくいのが難点です。
産後、入院している数日間はゆっくりしてほしいという方針なのか、ママへの食事が病院とは思えないほど豪華だったと記憶しています。
初日のみ母子別室で眠れたのも今考えてみると有り難かったですね。
母乳指導や助産師さんのアドバイスも心強かったです。 -
はいびすかすさん
大磯内科クリニック 口コミ
土曜日の午後もやっている医院です。最先端の医療も紹介してくれたり、辛い症状を和らげてくれたりします。医院長の懇切丁寧で、親しみやすい雰囲気がいいです。是非、かかりつけ医院として利用してください、私たち親子三代で利用しています。 -
マツクンさん
松谷こども&内科クリニック 口コミ
松谷こども&内科クリニックは、待ち時間も少なく子供の遊びスペースがあり、おもちゃが豊富です。先生自らおもちゃを選んでいるようです。予約不要ですぐに検査をしてくださり、予防接種も予約不要です。我が家のこどもは、ここ以外の病院には行きたがりません。先生が優しいので、質問、相談がとてもしやすいです。院内処方なので、小さい子供づれにはとても助かっています。予防接種の時期は、大変込み合いますのでご注意ください。 -
namiさん
おか皮膚科 口コミ
私はアトピー性皮膚炎、旦那は水虫、娘は乳児湿疹で、こちらのおか皮膚科さんにお世話になっています。
先生は女性の先生なので、症状の部位によっては、こちらは安心して診察を受けることができます。また先生の診察の前に、看護婦さんの問診を受け、その時に症状を細かく伝えることができます。
病院、診察室共にきれいで、子供用の絵本やおもちゃも置いてあって、娘もぐずることなく診察までの時間を過ごしています。
予約制ではないですが、午前中なら待ち時間もそんなにないと思います。