スマートフォン版はこちら

渡部整形外科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

渡部整形外科

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
多摩市の病院、「渡部整形外科」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 206-0025
住所 東京都多摩市永山1-5 ベルブ永山212
電話番号 042-338-0068
診療科目 リハビリテーション科,整形外科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

渡部整形外科 のロコミ (全1件)

おすすめ!口コミ情報

わくさん さん / 2011/07/01
フットサルで転んだ際に手の付き方が悪かったせいで、手首を痛め(骨折)、次の日に腫れたため渡部整形外科を受診した。予約制ではなかったので、飛び込みで受診できたのでよかった。先生は、淡々とした口調で、一見、とっつきにくい印象にも見えるが、紙に骨折の種類(フリーハンドの図)を書いて丁寧に説明してくれたり、レントゲン写真を見て骨折の部位を詳しく説明してくれたので、素人にも分かり易かった。ギプスも、なるだけ指の自由がきくように、支障がない範囲で削ってくれて、使いやすいように加工してくれたので、助かった。
 
 


 

渡部整形外科 の近隣にある病院のご紹介です。

みなかわ整形外科 東京都多摩市一ノ宮3-1-3 桜ヶ丘Kビル3F
めぐみクリニック 東京都多摩市落合1-44 多摩中央センター1銀行棟4F401
ニュータウン北島整形外科 東京都多摩市落合1-24-15
田村クリニック 東京都多摩市落合1-32-1 多摩センターペペリビル5F
多摩南部地域病院 東京都多摩市中沢2-1-2
井上医院 東京都多摩市関戸4-5-3
ニュータウン北島整形外科 東京都多摩市落合1-24-15
石原整形外科 東京都多摩市関戸1-7-5
めぐみクリニック 東京都多摩市落合1-44 多摩中央センター1銀行棟4F401
関谷クリニック 東京都多摩市和田3-2-4


おすすめ病院の口コミ

  • ナベさん
    MYクリニック 歌舞伎町 口コミ
    ある有名人の紹介で二重の施術をしましたが、きれいで希望通りの出来栄えでした、院長の美的感覚とセンスははバッグンです、全て院長の手で行いアフターケアーも良く男性の私でも気さくな感じでいけたのが有難たかったです、スタッフの方も、とても親切でした、女医さんですので女性には最高かと思います。ちなみに7年前ニューヨークで施術を受けましたが院長の腕はそれ以上でした。尚、私自信整形は年齢性別を問わず見だしなみと認識しています。私の一押しの医院です。
  • あいさん
    伊藤メディカルクリニック 口コミ
    疲れが取れなくてかかりました。にんにく注射やプラセンタの注射をお願いしましたが、わりと他のクリニックより安いようです。これから毎回ここで注射をお願いしようと思います。
  • mja*my*さん
    新宿外科クリニック 口コミ
    そけいヘルニアの日帰り手術専門の病院です。
    院内は清潔で、スタッフさんも若く明るい方が多かったです。
    電話応対も気持ちよく接してくれました。
    先生もとても感じの良い先生で、診療後に痛くてたまらないからなるべく早く手術して欲しいとお願いした所、翌週の空き日に手術日を入れてくれてとても助かりました。(混んでいるので手術日が2ヶ月先になることもあるようです。)
    混んでいるといっても、予約制なので院内には人は5人もいないのではないでしょうか。
    術後もスタッフさんがとても優しくしてくれ、とてもいい印象を持っている病院です。
  • 里ちゃんさん
    高輪クリニック 口コミ
    スタッフの方、笑顔がステキでとても感じが良く対応も丁寧で気持ちが良かったです。
    説明も分かりやすかったです。
  • ピースさん
    杉並リハビリテーション病院 口コミ
    現場の管理職の使命感が凄い。
    脳梗塞をやった親がここでリハビリをしたが、訓練のメニューがハードで、
    体の痛みを訴えたにもかかわらず、担当の理学療法士が気に留めなかったことがあった。
    このままいくとリハビリ自体に恐怖を抱いてしまう恐れがあったため、彼の上司である理学療法士の方に事の次第を伝えた。
    すると、なんと、同僚の療法士との2人体制(作業療法士と合わせて事実上の
    3人体制)が組まれることになった。
    同僚を付けられた療法士はメンツがつぶれるだろうし、そこまでするのかと
    正直こちらも驚いたが、
    「ここにいる療法士は、基本的に専門学校を出たての2〜3年目ぐらいの若手が中心で、至らぬところもあるかとは思いますが、リハビリのことで困ったことがあったら何かあったら遠慮なく自分に言ってください。その方が、結果的に彼ら彼女らのためになるんですから。」との言葉に納得。
    先輩や同僚が持っている、患者の心身の状態に応じたリハビリのノウハウは見て盗めと。これぞ、ジャパンが世界に誇るOJTの極意ですね。
    普通なかなかここまで言わないって。あっぱれ!
    夜、患者のいないリハビリ室で、自主的に訓練の練習をしている真面目な
    療法士も結構いて、そういうところに患者の家族が飛び込みで相談をしたときもも、彼らは、迷惑そうな顔をすることなく、いろいろと知恵を絞って頂いたりもした。
    ライバルでもある同僚とその腕をリスペクトし合う中で、患者への謙虚な態度もまた涵養されてくるのか、患者や家族ときちんとコミニュケーションできる療法士が多く、またそうした優秀なスタッフを生み出す仕掛けをうまく稼働させて、「愛し愛される病院」を育てようとする現場管理職の方々の並々ならぬ熱意が感じられた。ここで働ける療法士はホント幸せよ。

この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

渡部整形外科の口コミ詳細ページ上部へ