スマートフォン版はこちら

恋ケ窪医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

恋ケ窪医院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
国分寺市の病院、「恋ケ窪医院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 185-0003
住所 東京都国分寺市戸倉1-14-12
電話番号 042-321-2795
診療科目 循環器科,小児科,呼吸器科,内科,婦人科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

恋ケ窪医院 の近隣にある病院のご紹介です。

国分寺南口クリニック(透析専門) 東京都国分寺市南町3-15-6 小林ビル2F
福沢内科 東京都国分寺市北町5-7-2
なおはら内科・循環器科クリニック 東京都国分寺市西恋ヶ窪2-2-1 ビーンズアネックス西国分寺3F
多摩メディカルクリニック 東京都国分寺市本町3-11-14メディカルコア国分寺2F
こやまクリニック 東京都国分寺市本町3-7-28
小林内科医院 東京都国分寺市本町1-7-3 国分寺クリニックヴィレッジ2F
国分寺病院 東京都国分寺市東恋ヶ窪4-2-2
本多クリニック 東京都国分寺市本多5-28-6
国分寺内科中央病院 東京都国分寺市東元町2-3-19
国分寺診療所 東京都国分寺市本町4-12-14


おすすめ病院の口コミ

  • nozawaさん
    昭和大学歯科病院 口コミ
    親知らずの抜歯で行きましたが、初回以外は予約しても待ち時間が長いです。(15?30分)また、大学院生が治療するので、時間がかかるし緊急の対応ができません。抜歯後2?3回様子を見せに行くのですがちょっと消毒をするだけでほんの1分ぐらいのために電車で何十分もかけてさらに病院で何分も待って・・・というのが疲れます。
    技術、対応ともにあんまり良くないです。たぶん歯科病院では大きな手術以外はほとんど研修医が担当だと思います。
  • ハナさん
    さくらクリニック 口コミ
    長年、しみに悩んでいましたが、Neo光治療を5回受けました。しみだけでなく、毛穴もなくなりびっくり!肌がつやつやしてお化粧のりが良くなったので薄化粧になりいいことづくし。
    先生もスタッフの方も笑顔で親切な対応をしてくれますので、話しやすくていいです。
  • スヌーピーさん
    増田耳鼻咽喉科 口コミ
    50代くらいの男性の先生です。とてもやさしく対応しくれます。
    鼻炎で通っているのですが、毎回鼻の吸入をしてくれるので、
    吸入後は、鼻がとても楽になり、助かります。
    ほとんどの患者さんが吸入を行っているようです。
    看護士さん、受付のかたもみなさんやさしいです。
    子供を連れて行っても、やさしい対応をしてくれるので、
    とてもうれしいです。
    篠崎駅を出てすぐのところにあるので、とても通いやすい場所です。
    調剤薬局もすぐそばにあるので、とてもおすすめです。
  • ゆうこさん
    うすだレディースクリニック 口コミ
    私は年齢も38歳、夫が乏精子症という事で子供はあきらめていたのですが、去年同じような状況の人が顕微授精で無事妊娠できたと言う記事を読んで、最後にもう一度やってみて、ダメならきっぱりあきらめると決めて不妊治療を始めました。

    金銭的にも時間的にも無駄な事はできないので、病院には実際に10数件行って、話を聞いてから決めました。

    顕微授精の実績が高い病院はいくつかありましたが、候補に挙げた病院を全て訪問してから、最終的に二人でどこの病院にお任せするかを話し合ったのですが、私も夫も1番に臼田先生の名前を挙げました。

    私は、臼田先生が生殖医療専門医という資格を認定されていて、常に最新の情報や技術を勉強されているところが決め手でした。
    残念ながら、訪問した病院の中ではこちらの質問にほとんど答えてもらえず、病院の自慢や人気があって半年待ちだとかの話ばっかりで、そういう先生もいたので、実際に行ってみてから決めて良かったと思いました。そこもネットの評判は良い病院だったのですが・・・
    夫は、他の病院で聞いた話で分かりにくかった事を質問したり、他の病院との比較を聞いたり、結構失礼だったと思うけど、きちんと説明してくれた所が信頼できる証拠だと言っていました。

    今は1回目の顕微授精に向けて準備段階ですが、やはり臼田先生にお任せして良かったと思っています。
    金銭面からも顕微授精は3回までと決めていますので、今から不安と期待でドキドキしています。どうか、無事に妊娠できますように・・・

    私達みたいに悩んでいる方の参考になりましたら嬉しいです。
  • kanakanaさん
    東京慈恵会医科大学附属第三病院 口コミ
    5か月になる娘が、休日の夜間救急で受診しました。
    119に問い合わせて救急で受付可能な病院を調べてもらい案内されたのが東京慈恵医科大学付属第三病院です。

    夜間にもかかわらず、電話対応も丁寧で安心して受診することができました。
    小児科の先生がきちんと検査してくださり、診療時間はかかりましたがこちらが納得するまで調べてくださいました。

    その後も小児科でお世話になっていますが、スタッフさんみな親切です。
    待ち時間が長くなるときはPHS貸し出しでの呼び出しサービスがあります。院内から出ることはできませんが、とても助かります。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

恋ケ窪医院の口コミ詳細ページ上部へ