南大沢婦人科ヒフ科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
南大沢婦人科ヒフ科クリニック
郵便番号 | 192-0364 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市南大沢2-27 フレスコ南大沢ビル4F |
電話番号 | 042-674-0855 |
診療科目 | 産婦人科,皮膚科 |
南大沢婦人科ヒフ科クリニック のロコミ (全3件)
おすすめ!口コミ情報
-
ren さん / 2012/01/05
- 南大沢駅から近く、便利です。女医さんなのでとても人気があります。受付の方もみなさん女性なのでとても行きやすいです。院内は清潔感があります。先生は色々な質問に的確に答えてくれます。予約はできませんが、待ち人数が携帯で確認できるため、院内で待たなくても近くのアウトレットなどで買い物をしながら待つことが出来ますし、院内の雑誌も充実しているので、待ち時間は苦になりません。仕事帰りに行こうとしたときに、受付時間が間に合わないと思ったのですが、電話をしたら多少なら待てますと言っていただき受け付けていただけました。とても親切です。
-
かなな さん / 2012/01/05
- 南大沢婦人科ヒフ科クリニックは、駅から近く便利な位置にあるのが良い点です。 初めて利用したのですが、お医者さんも親切で、色々と質問しやすい雰囲気でした。私は、ニキビ治療でしたが、年配の男性でも親身になって話を聞いて下さいました。 また最大の特徴は、夜遅くまで開いていると言うことです。さらにそのおかげで時間帯を選べばそんなに待つことなく、診察を受けることが出来ます。仕事の帰りにも立ち寄れるので、今も通っています。
南大沢婦人科ヒフ科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
八王子クリニック | 東京都八王子市横山町11-5 八王子クリニックビル |
山田ウイメンズクリニック | 東京都八王子市明神町3-25-7 グランデュールマンション1F |
つばさクリニックセレオ八王子 | 東京都八王子市旭町1-1 セレオ八王子北館9F |
青空レディースクリニック | 東京都八王子市旭町8-10 |
グレース皮膚科医院 | 東京都八王子市中町4-3 二葉ビル3F |
よしひら産婦人科皮フ科クリニック | 東京都八王子市子安町4-10-1 |
坂本クリニック | 東京都八王子市日吉町4-20 |
あおき眼科形成外科クリニック | 東京都八王子市下恩方町350-31 |
みなみ皮膚科医院 | 東京都八王子市南大沢4-14-2 |
奥富皮膚科クリニック | 東京都八王子市緑町604-5 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
じゃがばたこさんさん
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道 口コミ
乳がんの大部分は、遺伝子の変化と、女性ホルモンの影響が大きいらしいけど
遺伝子の変化はいつ起こるか予測できないそう。
でも、なるべく早く発見したほうが、遺伝子変化がひどくなる前に治療を開始することができるから、
乳がんにならないようにすることが難しいなら、早期発見がいかに重要であるか、わかるはず。
絶対検診には行った方がいい!医療関係の友達から話を聞いて、私はここに行きました。
スタッフの方がとてもよくしてくれました。 -
じゅぴさん
順天堂大学医学部附属練馬病院 口コミ
建物の2階部分が病院のメインになります。とてもきれいで、ゆったり広々としたスペースのある病院です。待合もゆったりしているし、電光掲示板で受信の順番が受付番号で表示されるので、あまりイライラしなくてすみます。会計はカードでも払えるのですごくスピーディーで助かっています。薬局は大きな道路を隔てた道の向こう側にあるのですが、病院の自動ドアを出て左に行くとそのまま箱状の渡り廊下のようになっていて、道路を渡れますので雨でもストレスなく行けて便利です。 -
あきのさん
松浦クリニック 口コミ
変な言い方ですが、大好きな病院です。
具合が悪い時は弱気になるというか、心細いものだと思いますけど、安心感がある、と言うのかな、事務的でない、と言うか、心配りが素晴らしいので。 -
さゆりさん
うすだレディースクリニック 口コミ
色んな不妊治療専門の病院で検査をしてもらったりしましたが、ここが一番待ち時間が短いです。
予約しなくてもいいから決まった時間内で行動しないとっていう焦りがありませんでした。
診察も変に時間をかけないし、説明がわかりやすい。通いやすいですね。 -
あやんさん
十条堀江クリニック 口コミ
以前住んでいた家が近所で、風邪をひくたびに通っていました。こじんまりとした個人病院という雰囲気ですが、病院自体もとてもきれいで、先生もすごく感じのいい方です。
薬は漢方を推奨しているようで、基本的には漢方が処方されるのもうれしいです。
またぜんそくの治療にも力を入れているので、ぜんそく持ちの旦那もお世話になっていました。
駅から少し遠いですが、十条の商店街の途中にあるので、いろんなお店を見ながら楽しく通院できると思いますよ。