国立病院機構 熊本再春荘病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
国立病院機構 熊本再春荘病院
郵便番号 | 861-1102 |
---|---|
住所 | 熊本県合志市須屋2659 |
電話番号 | 096-242-1000 |
診療科目 | リハビリテーション科,リウマチ科,整形外科,外科,放射線科,神経内科,循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科,麻酔科 |
国立病院機構 熊本再春荘病院 の近隣にある病院のご紹介です。
合志第一病院 | 熊本県合志市御代志812-2 |
山下胃腸科クリニック | 熊本県合志市須屋1921 |
須屋クリニック本田医院 | 熊本県合志市須屋1205-1 |
須屋クリニック本田医院 | 熊本県合志市須屋1205-1 |
庄嶋医院 | 熊本県合志市合生字辻久保4095-1 |
成松内科医院 | 熊本県合志市須屋1840-10 |
播磨医院 | 熊本県合志市幾久富下沖野1866-343 |
千年内科クリニック | 熊本県合志市幾久富1909-569 |
まつもとこどもクリニック | 熊本県合志市須屋264-4 |
国立病院機構 菊池病院 | 熊本県合志市福原208 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ちゃおさん
上熊本内科 口コミ
働きだして、ストレスのせいか、職場にいくのがつらくなった。うつ状態になり、このままではいけないとネットで調べてここの病院に行った。薬とカウンセリングを受けて二年ぐらいで、よくなった。今は薬も少しずつ減らしてもらっている。いい病院だと思う。先生が気さくな感じで、話しやすい。 -
はなのおじさんさん
さとう総合内科クリニック 口コミ
看護婦さんの対応が良かった。雰囲気も落ち着いていて安心できました。相談すると親切に応えてくれました。しつこくなくて、良い感じでした。 -
マタママさん
たくもと小児科クリニック 口コミ
受付の人は感じがいいけど、めがねのナースが感じチョー悪い -
匿名さん
弓削病院 口コミ
患者の愚痴を聞こえよがしに言ったり、入院患者の対応で忙しいからという理由で平気で2時間待ちさせる。
外来は副職として扱っている印象を強く感じた。
手続き書類の提出もこちらから催促して漸く動き始める始末で、1年の歳月を要した。
受付前では毎回、お年寄りが痺れを切らして順番はまだかと訊いている。
2回も苦情を伝えているのに改善されない。
こんな病院に通院しても通院の日がストレスになるだけだと感じました。 -
sa0227さん
熊本赤十字病院 口コミ
先日、子供(生後10ヶ月)がタンスの防虫剤を誤飲し、慌てて熊本赤十字病院へ駆け込みました。初めての受診だったので緊張しながら行きました。受付で診察券を作る必要がありましたが、実にテキパキしていて、1分もかかりませんでした。その後、待合で待ってる間看護婦さんが子供の様子を看てくださり、家からもってきた防虫剤の成分を検査してもらいました。他にもたくさんの患者さんがいたので相当待つ覚悟でいたのですが、15分くらい待って小児科医の先生に診察してもらうことができました。医学書を片手に分かりやすいことばで説明してもらいました。幸い子供の様子も元気でしたので薬を処方される必要もなく安心しました。