ほづみクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
ほづみクリニック
| 郵便番号 | 171-0022 |
|---|---|
| 住所 | 東京都豊島区南池袋1-26-4 藤和ビル6F |
| 電話番号 | 03-3989-4953 |
| 診療科目 | 神経科,精神科,内科 |
ほづみクリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
ある さん / 2011/05/02
- 心療科の方を受診してましたが、先生に癖があるように感じられます。先生は4、5名ほど抱えているようですが、相性があります。私は2人の先生に診てもらいましたが、どちらも私には合わない方でした。ただ、全員に診てもらったわけではないので、一概に悪い病院であるとはいえません。先生は曜日と時間ではっきりと分担が分かれています。なので、もし変えたいと思ったら、日程の都合がつかない、という言い訳で担当を変えられます。ただ病状などは説明し直す手間があります。 看護師さんの人当たりはいいです。一番初めの基本カルテは、別室で看護師さんと話しながら作られます。欲を言うなら、この時に看護師さんに合いそうな先生を紹介してほしいです。精神的につらい人や判断力の鈍ってる人に「先生の選別」という作業は結構きついです。そういう意味では不親切かもしれません。 なお、初診では採血もされます。支払いは言えば猶予してくれそうですが、お金は準備してから行った方がいいです。 立地は池袋駅にほど近く、裏路地なので出入りの際に人目は気になりません。なかなかの好立地だと思います。もし先生が合えば、穴場だと思います。
ほづみクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 七村整形外科医院 | 東京都豊島区南大塚2-2-18 |
| 大塚台クリニック | 東京都豊島区北大塚1-23-3 K&Cビル |
| こころメンタルクリニック | 東京都豊島区東池袋1-15-1 菱山ビル5F |
| 安倍クリニック | 東京都豊島区要町3-11-3 ラルジュ大映201 |
| 石嶋クリニック | 東京都豊島区東池袋4-35-5 |
| 木村医院 | 東京都豊島区千早2-8-13 |
| 目白おかの内科 | 東京都豊島区目白3-16-15 茜ビル1F |
| 池袋大谷クリニック | 東京都豊島区西池袋1-39-4 第一大谷ビル1F |
| 大塚駅前診療所 | 東京都豊島区南大塚3-43-11 福祉財団ビル5F |
| 安倍クリニック | 東京都豊島区要町3-11-3 ラルジュ大映201 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
元競馬場さん
北神経内科平山記念クリニック 口コミ
院長は最悪です。予約の電話を入れても好きな時にお越しくださいと予約を拒否。受付や看護師さんがコロコロ変わりいつも新しい顔ぶれ。
診療代を間違えても、処方箋を渡し忘れても、取りに来いの一点張りで電話を切られてしまいます。そのくせ待ち時間は長いわ検査や薬は盛沢山。
こういう病院はお勧めできません。 -
yuriseiさん
伊藤メディカルクリニック 口コミ
妊婦検診で通院していました。受付を始め、お医者さんも全て女性です。室内は綺麗で明るく、とても好印象です。空気清浄機やウォーターサーバーが設置されています。受付の方や看護師さんの対応もよく、受診していてとても気持ちがいいです。女医さんも同性なので聞きづらい質問も気兼ねなくできるので、不安になることは特にありません。夏はクーラーが効き過ぎている気がしました。何かはおる物を持っていった方がよいと思います。小さい子供を連れてきても遊ぶスペースがあります。 -
pon-sukeさん
府中駅前耳鼻科 口コミ
府中駅前耳鼻科:
京王線府中駅から徒歩5分ほどのビルの中にある病院です。昨年移転したばかりなので、病院は全体的に明るく、清潔な雰囲気です。花粉症の季節など、時期によって待つこともありますが、受付時に番号札を渡されるので、あとどのくらいで診療してもらえるか把握しやすいシステムになっています。
病気の症状やその対策、薬の飲み方など、院長先生がてきぱきと分かりやすく説明してくださるので、診察室を出るころには気分がすっきりしていることが多いです。
待合室には子供用のコーナーがあり、靴を脱いでくつろぎながら、絵本を一緒に読んだり映像を見たりして待つことができます。 -
ここじろうさん
フェニックスメディカルクリニック 口コミ
年に一度、夫婦で人間ドッグにかかっています。待合室は清潔できちんと管理されており高級感も感じられます。システムにのっとり、係の女性が各診察科に案内をして下さいます。人間ドッグの時にはロッカー室で検査着に着替えるのですが、人によっては肌寒く感じることもあるかもしれませんのでカーディガンがあると便利かと思います。婦人科は女医さんを希望することも可能でした。ドッグが終了して、おいしいお弁当を出して頂けるのがいつも楽しみです。 -
kaoriさん
西荻聖和クリニック 口コミ
小さな病院ですが、患者が先生のこと信頼できる病院で、いいですね、こういう雰囲気は。














