スマートフォン版はこちら

原宿心療内科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

原宿心療内科

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
渋谷区の病院、「原宿心療内科」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 150-0001
住所 東京都渋谷区神宮前2-31-9
電話番号 03-3405-5195
診療科目 心療内科,神経科,精神科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

原宿心療内科 の近隣にある病院のご紹介です。

イワタクリニック 東京都渋谷区渋谷1-1-10 ニューハイツ青山201
市橋クリニック 東京都渋谷区富ヶ谷1-13-9 フォンテ西原宿ビル4F
クリニック玲タケダ 東京都渋谷区本町1-52-2
青山渋谷メディカルクリニック 東京都渋谷区渋谷1-24-6 マトリクスツービル7F
関谷クリニック 東京都渋谷区初台1-7-7
はたがやメンタルクリニック 東京都渋谷区幡ケ谷3-2-8 提箸ビル1F
橋本クリニック 東京都渋谷区渋谷1-8-8 新栄宮益ビル3F
道玄坂しもやまクリニック 東京都渋谷区道玄坂1-10-19 糸井ビル4F
幡ヶ谷駅前クリニック 東京都渋谷区幡ヶ谷2-8-10-104
代々木病院 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-30-7


おすすめ病院の口コミ

  • SAYURIさん
    伊藤メディカルクリニック 口コミ
    このお盆の時期に開いていてよかった。
    足の痛みで病院を探していましたがこの時期で担当の先生が休みとかで病院もなかなか見てもらえませんでした。ひまわりで探して見つけました。
    蜂窩織炎とのことで点滴と飲み薬をもらいました。他の病院ではよくわからないといわれていましたが検査をすぐにしていただけすぐに治療をしてもらえました。
    ありがとうございました。
  • めぐみさん
    御苑前ウィメンズクリニック 口コミ
    丸の内線の新宿御苑前駅から徒歩1分もかからないところにある、御苑前ウィメンズクリニックは、院内はとてもきれいで静かなクリニックさんです。先生は男性の先生ですが、親身になって話を聞いてくださる先生です。私の場合は職場の近くなので、婦人科に受信する際は利用させて頂いてます。
    看護師の方も割りと多く、待ち時間はあまりなくいけます。予約をしていくとさらにスムーズに見てもらえます。
    近くに薬局もあるので、処方箋が出ても問題なしです。
  • カナさん
    山王病院 口コミ
    2011年8月に山王病院の脳神経外科でお世話になりました。建物の内部は、病院とは感じさせないホテル並のロビーがあり、待ち時間もリラックスできます。受付の方の対応はとても丁寧で、近くの銀行までの道を聞いても嫌な顔せずに教えてくださいました。担当医の先生は、私の症状について細かく質問してくださり、また私が話したことをきちんとカルテに記入していました。先生の説明も分かりやすく信頼できる病院という印象です。
  • 長州非力さん
    耳鼻咽喉科 早クリニック 口コミ
    2011年5月に耳鼻咽喉科早クリニックに来院しました。院内はとても清潔感があり、スタッフの方々の対応も良かったです。50代ぐらいで女性の院長先生なんですが、ハキハキとものを言う感じの方で、とても親しみやすく、気持ちよく診察を受けることができました。私は鼻血がよく出ていたので来院したのですが、診察がかなり的確で、その時から一切鼻血が出なくなりました。診察はお一人でやられているらしいので、来院する際には事前に予約を入れた方がいいと思います。
  • 棗さん
    東京健生病院 口コミ
    東京健生病院は、最近忘れていたような人間らしいあたたかさをもつ病院です。
    ある土曜の深夜、帰宅中にめまいでふらつき、翌休日の昼過ぎから突然足が腫れはじめてしまいました(実は骨折)。
    当時、引っ越して数ヶ月で土地勘もなく、困り果てていたところ、通りに面したこの病院へなんとか辿り着きました。
    しかし運悪く、救急はやっていたものの、外科医さんは不在。その時の私は痛さで朦朧、不可抗力とはいえ申し訳ないほど、たちが悪い無愛想な来訪者でした。普通だったら、そのまま放り出されても仕方のないところです。ところが、そんな私にもこちらの職員さんたちは朗らかな態度で近所の外科医を調べて、案内してくれたのです。
    (読んでいらっしゃる方へうまく伝わるかはわからないのですが、)次の病院へ向かう頃には、いつもの自分に戻り、気力が湧きはじめていました。
    おそらく何の気もなく、本当にふつうに業務をしておられたのだと思うのですが、とても勇気付けられたんです。目に見えやすい部分ではなく、何気ない中ににじみでるもの(その場にいらっしゃる方、いらっしゃらないが普段場を構成しているであろう方々の人間性や病院としての考え方みたいなもの)に。
    「病は気から」といいますが、私はこれを機に「病院」への意識が変わりました。
    これはこの時だけでなく、私が別の機会に訪れた際、「帰りたくない」とごねていた方に対しても、だますようなやり方でなく、やわらかく真摯に接しておられました。職員さんも、お医者さんも、病院全体の空気が、やんわり柔軟・・・そんな雰囲気なのです。
    世の中の価値観が急激にかわりつつある中、手応えがわかりやすい部分をついつい重視してしまいがちなのですが、こういったものこそを大切に残したり、育てていけたら・・・と思い、口コミしてみました。
    (長くなってごめんなさい)
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

原宿心療内科の口コミ詳細ページ上部へ