原医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
原医院
| 郵便番号 | 155-0032 |
|---|---|
| 住所 | 東京都世田谷区代沢3-12-17 |
| 電話番号 | 03-3421-0688 |
| 診療科目 | 小児科,内科 |
原医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 元山医院 | 東京都世田谷区成城5-6-7 |
| 藤井医院 | 東京都世田谷区奥沢1-38-19 |
| 林内科外科医院 | 東京都世田谷区野沢3-23-1 |
| しまだクリニック | 東京都世田谷区南烏山6-27-10 大黒ビル1F |
| ふたばクリニック | 東京都世田谷区三軒茶屋2-8-11 カーサMLビル1F |
| みずよしクリニック | 東京都世田谷区等々力4-1-1 尾山台駅前ビル2F |
| 桜新町ペインクリニック | 東京都世田谷区桜新町2-9-6 BLOSSOM桜新町 B1F |
| かおり子どもクリニック | 東京都世田谷区駒沢3-1-14-1F |
| 高橋医院 | 東京都世田谷区成城2-21-1 成城2丁目ビル1F |
| 岸田こどもクリニック | 東京都世田谷区池尻3-20-2 柳盛堂IIビル2F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
Yさん
なかむら整形外科 口コミ
回かなり待たされ、それでも地元で長くお世話になっており利便性もよいので通っていましたが・・・。
先生も決して愛想がいいタイプではありませんが、毎日たくさんの高齢者の方相手に、おひとりでよく頑張っていらっしゃるとは思うのですが、受付の感じの悪さにはびっくりしました。
愛想のかけらもなく、患者さんから何か聞かれれば露骨に嫌な顔。
会計時にちょうどぴったりあったので、細かくて申し訳ないと思いつつも、1円と5円で10円にしてお支払しようと思ったら、『1円玉は使えませんっ!』と吐き捨てるように言われました。
1円を使えばちょうどの金額があったのですが、ダメと言われては使えず、仕方なく1万円でお支払しるとまた露骨に嫌な顔をされ、おつりも手を出したのにもかかわらず、トレーに乱暴に置かれ、ものすごく不快に感じました。
1円もお金ではないのでしょうか?
受付は病院の顔では?もう少し自覚した方がよいのでは?と感じます。 -
夢喰いさん
聖ヶ丘病院 口コミ
東京で暮らしていたころ、風邪をひいたときに聖ヶ丘病院を利用させていただきました。普通の病院とは違い、外観が西洋風でおしゃれな感じの病院です。初めて診察を受ける場合、少し不安になると思いますが、お医者さんが丁寧に症状の確認や説明をしてくれて安心して診察を終えることができました。
クスリも外に出てすぐ隣の場所で貰うことができるので、年配の方でも歩き回る必要がなく利便性も高いです。普通の病院とは違うので一度利用すると忘れることがない素敵な病院です。 -
hirosaさん
磯野外科内科 口コミ
地元によっての救急病院になります。診療科も多岐にわたり、高齢者を中心に多く利用しています。医師もベテランが多く信頼も厚いです。又、看護師も患者とのコミュニケーションを大切にし、話しかけも行っております。自分は、転んで足に5針を縫うけがをしてしまいましたが、技術的にも問題なく安心して利用できます。又、手術時間も救急であり且つ夜間であったが、対応もしてくださり、安心して通院できました。ただ、場所が分かりにくいところにあるから事前に調べる必要があると思います。 -
ティちゃんさん
東京腎泌尿器センター大和病院 口コミ
なかなか希望に合う病院がみつからなく、こちらで私の希望に合う難しい手術をしていただきました。先生方皆さん、患者さんの気持ちを汲んで接してくれる雰囲気ですし、技術も高いと感じました。病院も清潔で綺麗です。病棟の看護師さんは皆さん、感じがよく、ハードなお仕事だと思いますが、大学病院や総合病院で見るバタバタ感がなく、安心して入院生活を送れました。ホントに皆さんありがとうございました。とてもお勧めの病院です。 -
ちびまるさん
栗原医院 口コミ
栗原医院は家族みんなでかかりつけの病院です。病院の中は綺麗で明るいです。待合室には子供の玩具や雑誌、マンガなどもあり、大人から子供まで飽きずに待つことが出来ます。先生はやさしい感じの方で話をちゃんと聞いてくれます。子供に対しては同じ目線になり 、やさしく会話をしたり玩具であやしながら診てくれるので怖がらず泣くこともありません。インフルエンザなどの感染の恐れがある病気の疑いがある場合、受付でそのことを伝えると別の入り口から通してもらえるので安心して受診することができます。受付の方も親切で、診察券や保険証など確認が終わると席まで持ってきてくれます。














