半沢クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
半沢クリニック
郵便番号 | 272-0034 |
---|---|
住所 | 千葉県市川市市川4-5-10 国府台ステイツ1F |
電話番号 | 047-372-4600 |
診療科目 | 外科,胃腸科,内科 |
半沢クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
ねこぽる さん / 2012/08/01
- 市川市に一年半前に引越してきたのですが、引っ越して間もない頃、子供が熱を出し蕁麻疹が出来てしまいました。 近くに何があるかもわからない状態でしたので、パソコンで調べ、「半沢クリニック」に行くことにしました。 予約なしで大丈夫との事で、すぐ診てもらうことができ症状もすぐ治りほっとしました。 終わったらシールやおもちゃなどちょっとした「ご褒美」をくれて、子供も喜んでいました。 後から子供達の学校の校医だった!という事も聞き、今でもお世話になってます!
半沢クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
大町植竹医院 | 千葉県市川市大町271 |
塩浜宮崎医院 | 千葉県市川市塩浜4-2-8-202 |
木下内科クリニック | 千葉県市川市市川南1-1-17 メトロビル6F |
たかはしクリニック | 千葉県市川市相之川4-15-3 |
らいおんハートクリニック押切 | 千葉県市川市押切3-7 |
茆原内科医院 | 千葉県市川市真間2-1-2 |
やすはら内科クリニック | 千葉県市川市市川2-1-1 パークノヴァ市川101 |
野町医院 | 千葉県市川市北方2-28-3 |
いざなぎクリニック | 千葉県市川市堀之内3-23-13 |
行徳フラワー通りクリニック | 千葉県市川市行徳駅前1?26?12行徳駅前六甲ビル2階 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ピコさん
東邦大学医療センター佐倉病院 口コミ
この脳神経外科の先生は、患者が、安心できるようにパソコンの画面でしっかり説明して安心して手術を受ける事が、出来ました、今でも脳神経外科の先生を信頼して通院しています。 -
えびさん
大村病院 口コミ
市の検診でお世話になりました。院長先生は小児科も担当されているせいかとても親しみやすく明るくて面白いです。女性の先生も人気でお忙しいようですが質問するとテキパキと答えてくれます。一年前の検診では自分でも気付かなかった甲状腺の腫瘍を見つけて頂き、手術に踏み切る事が出来ました。あとこちらは鼻から入れる胃カメラの検査を受けられるので、初めての胃カメラでドキドキでしたが無痛で楽に受ける事が出来ました。婦人科の検査も検診センターがあるので綺麗な施設でスムースにできます。 -
かよりんさん
ユーカリが丘 コアラの杜BIOクリニック 口コミ
診療時間を少しまわってしまっていましたが、院長先生をはじめスタッフの皆さんが優しく対応してくれました。
MAXバリューの中のクスリやさんはしまっていたのですが、今夜クスリがないときついよね、と言って、事務の男の方が、車で開いているクスリやさんまで乗せていってくれました。ここまでの対応にちょっと感動しました。。。 -
やなちゃんさん
我孫子東邦病院 口コミ
病院の外観は古そうですが医療技術、医療設備、看護能力は最新(ダ・ビンチSを使用)で安心と信頼がおけます。
最強の上原医師、藤尾医師、菊池医師、アシスト軍団にはお礼申し上げます。
千葉県でNo1の評判も頷けました。 -
singloveさん
つばさ眼科クリニック 口コミ
八千代医療センターの救急で緊急で受診したのですが、眼科担当の先生が不在で、八千代医療センターの先生からつばさ眼科クリニックすすめられて緊急受診しました。子どもが箒で遊んでいたら自爆で目をつついてしまい激痛で泣きじゃくるので母親としてかなりあせりました。八千代医療センターから車で急いで移動して受診したら、かなり混雑していた(15名くらい待っていた)のですが、受付の女性がドクターに言ってくれて、特別に順番飛ばしてみてくれました。お待ちの方には申し訳ないと思いつつ緊急対応いただきました。きちんとドクターが放送を入れてくれたのも妙にうれしかったです。角膜が破れた状態になっていてそれを目薬と軟膏薬で治すと説明受けました。眼科の機械がいっぱいあり、
こどもの目の状態も画像で直接見せてくれて母親としては安心できました。激痛だった子もつばさ眼科クリニック受診した後、ころっと痛みもとれたらしく、まったく八千代医療センターで開けられなかった目もあけられました。土日も診療していて、かなり混雑しています。予約制ではないみたいですが、今回のような救急病気だと予約の病院は断られるでしょうから予約制でなくて助かりました。ドクターは丁寧に診察してくれてなおかつ自宅での注意事項もお話してくれて、母親として受診してよかったと思いました。