白石整形外科クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
白石整形外科クリニック
| 郵便番号 | 272-0138 |
|---|---|
| 住所 | 千葉県市川市南行徳1-16-5 スライブ21-2F |
| 電話番号 | 047-398-3811 |
| 診療科目 | リハビリテーション科,整形外科 |
白石整形外科クリニック のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
joa さん / 2012/07/02
- 息子が腕の骨折でお世話になりました。 先生はいつもニコニコ穏やかにお話をしながら処置をして下さるので、息子も緊張していないようでした。 小さな子供の疑問にもキチンと顔を見て答えて下さいました。 ギプスが外れてからはリハビリ専門の先生が数人で指導して下さいます。 その為、リハビリに入るとほとんど待つことなく治療に入るので、とても助かりました。 治療の終わりも本人に任せて下さるので、本当に行きたくなくなった時が治り時なのだとこの病院で初めて知りました。
-
たらすけお さん / 2012/04/02
- 白石整形外科クリニックは南行徳駅からもほど近く通いやすい場所にあります。とても人気があるクリニックなのでいつも沢山患者がいらっしゃるのですが診察券を受け付けにだしておくと番号がちかくなったらおしえていただけるシステムです。なので診察券を提出して近くでまつことも可能です。私は膝の痛みがなかなかとれず受診したことがあるのですが医院内も清潔かんがあり気持ちよく待ち時間をすごせました。受付の方も親切でした。
白石整形外科クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| 藤川整形外科 | 千葉県市川市南八幡4-6-9 |
| 行徳中央クリニック | 千葉県市川市新浜1-11-1 |
| まさき整形外科 | 千葉県市川市妙典4-3-10 |
| 竜崎医院 | 千葉県市川市富浜2-3-24 |
| いそべ整形外科 | 千葉県市川市中国分5-22-8 |
| 船津整形外科内科小児科医院 | 千葉県市川市下貝塚2-35-12 |
| 柏の森クリニック | 千葉県市川市若宮3-40-29 |
| らいおんクリニック | 千葉県市川市行徳駅前4-2-6 |
| 市川整形外科内科 | 千葉県市川市八幡1-4-22 |
| 柏の森クリニック | 千葉県市川市若宮3-40-29 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
菜穂子さん
ひらのメディカルクリニック 口コミ
先生がとても素敵で丁寧な病院です♪
看護師さんが待合室に来て症状をメモしてくれて大変効率のいい病院でした♪ -
ハマナスさん
鎌ヶ谷総合病院 口コミ
建物は立派ですが『医師・看護師が少ない』
『職員が不慣れで手間取ってる』『待ち時間が
長い』等で印象は良くありません。処方された
風邪薬の効き目がなく3度目の外来でしたが、本当にこれが総合病院の対応なのかと首をひねります。
近くに個人病院もないので仕方なく行きましたが、
今後行くことはないでしょう。
院内でのくすりの受け渡しのため、くすりの待ち
時間も長く、私の周りの患者さんも文句を言って
ました。それから、総合病院なのにそばに一軒も
薬局がないことにビックリしました(土地はいっぱいあるのに)。
今後の課題が多いのでは? -
ケモハナさん
新松戸中央総合病院 口コミ
新松戸中央総合病院は小児科でよく利用します。内科や、消化器専門外来はかなりいつも混んでいますが、小児科は待ち時間が短いので助かります。
各科に受付担当の事務員さんがいるので手続きなど聞けるのでいちいち受付に行かなくてもいいので便利です。
現在古い建物ですが、新棟建設中なのでこれからとてもきれいになるだろうし小児科病棟もできるかもしれないですね。
あと調剤薬局が病院近辺にかなりたくさんあるのでいつも混んでいない薬局を選んで薬を出してもらっています。 -
みっちゃんさん
石川小児科医院 口コミ
石川小児科医院はざっくばらんな先生が看てくれる小児科です。軽い風邪、ちいさな心配事を吹き飛ばすのにはもってこいです。先生の明るさに励まされます。WEBから予約ができるのでそれほど待たずに診察してもらえます。水曜日はアレルギー専門の日です。じっくり丁寧な診察とは言いがたいですが、ざっくばらんな先生に惹かれて通う患者さんは多いと思います。建物の2階には保育ルームがあり、病時保育を先生が担当してくれています。 -
pink-rodyさん
宮田小児科医院 口コミ
宮田小児科医院(千葉県・柏市)
地元で長くやってらっしゃる小児科です。駐車場は10台程停められたと思います。旧水戸街道から一本中に入った住宅街にあります。
予防接種は毎日受け付けています(事前に電話予約したほうがよいようです)。穏やかでやさしい先生です。こちらが聞けばきちんと答えて下さいます。お薬の袋が数多く用意されており、診察の最後に子供に選ばせてくれます。小さいお子さんはこれが楽しみになるかもしれません。














