高橋医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
高橋医院
| 郵便番号 | 340-0211 |
|---|---|
| 住所 | 埼玉県久喜市上内1746 |
| 電話番号 | 0480-58-8787 |
| 診療科目 | アレルギー科,循環器科,消化器科,呼吸器科,内科,皮膚科 |
高橋医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 東鷲宮病院 | 埼玉県久喜市桜田3-9-3 |
| 東鷲宮病院 | 埼玉県久喜市桜田3-9-3 |
| 東鷲宮病院 | 埼玉県久喜市桜田3-9-3 |
| 青葉クリニック | 埼玉県久喜市青葉5-7-7 |
| 済生会栗橋病院 | 埼玉県久喜市小右衛門714-6 |
| 久喜クリニック | 埼玉県久喜市久喜中央4-9-50 |
| 高橋クリニック | 埼玉県久喜市南1-9-3 |
| 土屋小児病院 | 埼玉県久喜市久喜中央3-1-10 |
| 高田医院 | 埼玉県久喜市鷲宮4-5-30 |
| 吉野医院 | 埼玉県久喜市久喜東5-6-40 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
すももちゃんさん
パーク病院 口コミ
パーク病院の眼科に受診したことがあります。白内障とのことで手術をすすめられました。病状から手術の方法まで納得いくまで優しい口調で、家族にも説明してくださいまして、安心して入院し手術を受けることができました。白内障の手術は予約制なので予定を考えて予約を入れます。眼科の病室は4人部屋で、一つのスペースが広いので窮屈な感じはしませんでした。部屋にテレビはないのでロビーに行かないといけませんが、ラジオの持込はイヤホンで聞くなら大丈夫です。窓からの景色は田園や公園が見えて良い感じです。 -
心無い一部の先生に対して(怒さん
埼玉協同病院 口コミ
認知症を患い、グループホームに入居している祖母が、高熱と腹痛のため、時間外に診ていただき、3週間ほど入院しました。病棟の担当医や看護師は非常に親切で好感が持てました。しかし、その際、医療提供の説明がないままに処置が行われ、説明がなかったことについて看護師に一度問いつめたことがあります。
そんな矢先、退院2日後に腹痛と高熱が再発したため、再び時間外に診察を受けたところ、前回の入院中に問いつめたことでクレーマー扱いされたのか、当直の先生からの検査結果説明の際に、「以前もこちらに入院されていたようですが、他院への入院も可能ですよ」と。遠回しに「うちのやり方にクレーム付けたんだから、ほかの病院行けよ」と言われているようでした。
当時の当直医の、診てやってんだから文句付けるな的な上から目線のおかげで、家族全員この病院に対する不満と不信感に覆われてしまいました。
せっかく病棟の先生は感じがよかったのに、一部の先生の心無い一言で台無しです。
研修も終わって、これからって時期の先生って感じでした。そういう先生がほかにもいるとの噂を聞きますので、ある意味、要注意です。 -
なべさん
柳田産婦人科医院 口コミ
とっても古い病院です。設備も古いままなので、入院患者さんの
お風呂とかないみたいです(友人談)
でも、ここの先生と看護婦さんはとってもいい人です。
優しくて、いろいろ相談に乗ってくれる先生と、さばさばしてて気さくな看護婦さんで、頼りになりますよ。
婦人科でお世話になり、がん検診も受けに行ってますが、
腕の良い先生で、検診の痛みも少なくなるようにしてくれます。
土日に開けていてくれるのも良心的でとてもありがたいです。
ただ、設備が古いので、緊急時や出産が手間取るときは大きな病院を紹介されます。うちの妹がそうでした。
もう少し設備があってくれたらなというのは正直なところですが地域密着型の病院なのでそれはそれで良しということで。 -
mamiさん
わこうキッズえきまえこどもクリニック 口コミ
もうすぐ1歳になる長男のかかりつけとしてわこうキッズえきまえこどもクリニックを利用しています。基本予約制なので、待ち時間があまりないのが1番の利点です。先生と看護師さん(受付などもこなす)1人ずつしかいないので、電話がつながりにくかったりもしますが、予約がとれないほど混んでいる、ということは今まで1どもないです。
うつる病気と思われる症状のお子さんを別室で診察しているようなので、それも安心です。
穏やかな先生なのでうちの息子は大好きみたいで、診察中もいつもニコニコです。 -
sinnさん
新座志木中央総合病院 口コミ
まず、患者さんへのご対応ですが、すごく丁寧です。私は3人の子供を育てているのですが、小児科の先生の対応もすごく良く吸入などのアレルギー性鼻炎の対応をしっかり行ってくれました。病院の雰囲気ですが、待合室にはテレビが設置してあり子供を退屈させることなく待つことができます。新座式中央綜合病院はいろいろな科があり、とてもいいと思います。中には売店もありますし、設備が整っています。なので私は子供をよく連れて行きます。














