峰の坂産婦人科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
峰の坂産婦人科
| 郵便番号 | 359-1143 |
|---|---|
| 住所 | 埼玉県所沢市宮本町2-16-10 |
| 電話番号 | 04-2923-4313 |
| 診療科目 | 産婦人科,小児科,麻酔科 |
峰の坂産婦人科 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
あやしず さん / 2011/10/03
- 峰の坂産婦人科は、主治医の先生が一人でやっていらっしゃる産婦人科です。 先生は優しくて、看護士さんたちとも気軽にお話できる雰囲気でとてもアットホームな産院です。 先生が一人なので、初めから最後までずっと同じ先生に見てもらえるし、予約がいらないので自分の体調に合わせていつでも来院することができます。 出産時の入院も、全部屋個室なので、お見舞いにも気兼ねなくきてもらえるし、個室の部屋もかなり広めでした。 2人目、3人目と産まれる方も多いそうで、かなりオススメの病院です。
峰の坂産婦人科 の近隣にある病院のご紹介です。
| 桂内科 | 埼玉県所沢市大字北野547 |
| かわかつクリニック | 埼玉県所沢市大字山口808-1 |
| 国立障害者リハビリテーションセンター病院 | 埼玉県所沢市並木4-1 |
| 宮川医院 | 埼玉県所沢市松葉町10-11 エイトビル101 |
| 国立障害者リハビリテーションセンター病院 | 埼玉県所沢市並木4-1 |
| 新所沢キッズクリニック | 埼玉県所沢市美原町2-2931-6 |
| 波多野医院 | 埼玉県所沢市小手指町1-43-5 |
| 国立病院機構 西埼玉中央病院 | 埼玉県所沢市若狭2-1671 |
| 所沢秋津診療所 | 埼玉県所沢市大字上安松1-8 |
| 大東医院 | 埼玉県所沢市緑町2-6-18 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
かおちゃんさん
岩槻南病院 口コミ
ここは院長先生をはじめスタッフ全員が親切です。入院には不安がつきものですが、皆さんが本当によくしてくれるので安心感があります。外来の診察でもどんなことでも丁寧に答えてくれます。病院食もおいしいです。 -
心無い一部の先生に対して(怒さん
埼玉協同病院 口コミ
認知症を患い、グループホームに入居している祖母が、高熱と腹痛のため、時間外に診ていただき、3週間ほど入院しました。病棟の担当医や看護師は非常に親切で好感が持てました。しかし、その際、医療提供の説明がないままに処置が行われ、説明がなかったことについて看護師に一度問いつめたことがあります。
そんな矢先、退院2日後に腹痛と高熱が再発したため、再び時間外に診察を受けたところ、前回の入院中に問いつめたことでクレーマー扱いされたのか、当直の先生からの検査結果説明の際に、「以前もこちらに入院されていたようですが、他院への入院も可能ですよ」と。遠回しに「うちのやり方にクレーム付けたんだから、ほかの病院行けよ」と言われているようでした。
当時の当直医の、診てやってんだから文句付けるな的な上から目線のおかげで、家族全員この病院に対する不満と不信感に覆われてしまいました。
せっかく病棟の先生は感じがよかったのに、一部の先生の心無い一言で台無しです。
研修も終わって、これからって時期の先生って感じでした。そういう先生がほかにもいるとの噂を聞きますので、ある意味、要注意です。 -
タンデムさん
はとがや病院 口コミ
火曜の整形受診しました。とてもフレンドリーなドクターで、患者さんの考えをきちんと聞いてくれます!T大学の教授らしいけど、いいドクターでしたよ!リハビリも充実しています。 -
Mikkiさん
和光駅前クリニック 口コミ
和光駅前クリニックは、とにかく、年中無休なのがよい。土日祝もやってるので子どもの急な病気にも安心です。先生も3名くらいいらっしゃってそこまで待たなくていいです。予防接種の方には優先的に見ていただけます。日祝は、すごい人です。
内科以外にも外科やリハビリなどもあるようです。
受付や看護士さんの対応もとてもよいです。
診察後の会計はわりと早いのもよいです。
また、立地がとてもよく駅から徒歩3分くらいなので、夕方には会社員の方などがよくいらっしゃいます。 -
バンブーさん
宇井レディスクリニック 口コミ
妊婦です。近所でお産のできる病院を探していて一番評判が良いこちらの病院に決めました。まだ検診途中なので、肝心の入院出産についてはかけません。
病院はとても綺麗です。設備もしっかりしていると思います。4Dエコーがあり、わりと初期の頃から検診のたびに、エコー画像を一枚もらえます。それ以外に、毎回心拍やエコー動画をdvdに焼いてくださいます。先生は中年の男性の先生ひとりです。一見無愛想ですが、実際は優しい方です。先生がひとりなので、急なお産が入るなどすると、かなり待たされることがありますが、待合室は広めで雑誌などがあるので、適当に時間を潰すこともできます。あんまりも待つ場合は、いったん外に開放されて、呼び出しをしてくれることもあるようです。














