いなば内科呼吸器科の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
いなば内科呼吸器科
郵便番号 | 080-0801 |
---|---|
住所 | 北海道帯広市東一条南23-18 |
電話番号 | 0155-23-1635 |
診療科目 | 小児科,消化器科,呼吸器科,内科 |
いなば内科呼吸器科 の近隣にある病院のご紹介です。
みなみ町こどもクリニック | 北海道帯広市南町南7線30-53 |
むらこし内科医院 | 北海道帯広市西十七条北1-55-27 |
いのちの木クリニック | 北海道帯広市南の森西9-13-1 |
河野外科医院 | 北海道帯広市西五条南28-1-6 |
帯広西病院 | 北海道帯広市西二十三条南1-129 |
JA北海道厚生連 帯広厚生病院 | 北海道帯広市西六条南8-1 |
西田内科医院 | 北海道帯広市西十七条南3-50-9 |
自由が丘山田内科クリニック | 北海道帯広市自由が丘1-1-10 |
センチネルクリニック | 北海道帯広市西二十条南2-38-13 |
西村内科クリニック | 北海道帯広市西五条南37-2-23 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
poteさん
すずき眼科 口コミ
いつも混み合っていて人気のある眼科です。治療をする前に測定する機械で色々と検査をしてくれるので、自分の目の状態を詳しく知る事ができます。視力を図る以外に眼底の検査などもしてもらえるので、定期的な検査に行くのもいいと思います。だいたい待ち時間は1時間くらいみておけば大丈夫でした。駅から近くはないので冬は歩いて行くのが少し面倒でしたが、車やバスを利用すれば問題ないです。目の調子は悪くないですがまた定期検査に行きたいと思います。 -
大シンガーさん
おくで耳鼻科 口コミ
鼻水と咳が止まらなくて、喉をやられて声が出なくなってしまったので、何とかしたくて「おくで耳鼻科」に行きました。先生は大変クールな方で、いたって冷静に私の話を聞き治療にあたってくれました。声が出ないので、声帯に異常がないか心配な旨を伝えると、胃カメラならぬ、喉カメラで検査してくれました。咳が止まらないところへカメラですから、正直ものすごくつらかったのですが、患者の不安を取り除こうとする先生のお気遣いにうれしくなりました。幸いのどには腫れのほかには異常はなく、とても安心できました。自分の声帯を見るなんて、生涯最初で最後の貴重な経験をさせていただきました。本当にありがとうございました。 -
生ハムさん
えにわ病院 口コミ
右手の中指を突き指してしまい、「医療法人 社団 我汝会 えにわ病院」にお世話になりました。
担当してくださいました医師はとてもフレンドリーで、明るく振る舞って下さいました。
診察内容も自分の経験上のことを踏まえてわかりやすく教えて下さいました。
最後にわざわざ名刺まで頂いて、とても丁寧で好印象を受けました。
待合所、診察室などはとてもきれいで、広々としています。
駐車場も多数の車が止められるように完備されていますし、JR恵庭駅東口前すぐの場所にあるので、とても便利です。 -
バネ指さん
平岸病院 口コミ
とにかくひどい!!
今までこんなひどい病院に出会ったのは初めてだったので、ビックリさえしました。
バネ指で行ったのですが、初回、仕事を辞めれば治りますの一言で、湿布と塗り薬で終わり。
それからリハビリと言い超音波治療を数回行い、一週間後に再診してもらいほとんど症状が変わらなかったので、その旨を伝え自分で探した手の外科なる手の治療を専門的に行っている病院を見つけたので、そこへ紹介状を書いて欲しいのでお願いすると、バネ指程度で行ったら驚かれますよ!!と言われ、程度でってそれで困って病院行ってるのに何を言ってるんだと思い、じゃあどぉすれば良くなりますか!?と聞いたら、やっぱり仕事を辞めれば治りますと言われ、さっさと紹介状書いてくれと伝え帰りました。
ホント患者を何だと思ってるのか疑問に思うビックリで、もちろん二度と行きません。 -
tamagonさん
JA北海道厚生連 旭川厚生病院 口コミ
10年ほど前から旭川厚生病院の婦人科に通っています。
入院経験もありますが、数年前から外来や、病室の改装工事が行われていてどんどん綺麗になっていっています。
私が通っている産婦人科も、昔は「産婦人科」とひとくくりにされていましたが、今は「婦人科」と「産科」に分かれているので、妊婦さんと別の待合ソファーになっています。
先生方は何年かすると転勤でいなくなってしまったりしますが、新しく赴任してくる先生も信頼できる先生ばかりです。