スマートフォン版はこちら

佐藤内科小児科医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

佐藤内科小児科医院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
函館市の病院、「佐藤内科小児科医院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 041-0801
住所 北海道函館市桔梗4-8-25
電話番号 0138-46-1212
診療科目 リハビリテーション科,放射線科,循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する
 

佐藤内科小児科医院 の近隣にある病院のご紹介です。

鈴木内科外科クリニック 北海道函館市本町5-11
こんクリニック松濤 北海道函館市松風町18-17
かたやま内科消化器科 北海道函館市日吉町2-8-17
榊原循環器科内科クリニック 北海道函館市大川町12-22
市立函館恵山病院 北海道函館市日ノ浜町15-1
さいとう内科循環器内科医院 北海道函館市万代町1-13
函館渡辺病院 北海道函館市湯川町1-31-1
小笹内科クリニック 北海道函館市若松町38-19
葛西内科小児科医院 北海道函館市本町5-10
協立消化器循環器病院 北海道函館市美原3-2-16


おすすめ病院の口コミ

  • gaaraさん
    JA北海道厚生連 旭川厚生病院 口コミ
    北海道旭川市にある厚生病院は内科系の手術がとても良いです。私の母がこの前癌になったのですが、同病院で手術をしたところ、見事に成功。年前に退院し、今では大分回復しつつあります。また病院施設に関しては各階に休憩場があり、テレビがあったりするほか病院内にドトールコーヒーやローソンが入っており、入院患者も外来の方も、お見舞いに行った人も不自由なく出来る環境になっています。また近隣に大型スーパーやドラックストアーなどもあるので、不便のない環境でもあります。
  • ままちゃんさん
    サンピアザたけだ眼科 口コミ
    ショッピングセンター内にある眼科で、土曜日も診察して頂けるので学校を休んだり遅刻しなくてもいいのでとても助かっています。病院内のちょっとモダンな感じが好きですし、待ち時間も短く手際よく診察をして頂けます。腕のいい先生なので安心して治療して頂けるのも人気がある秘密だと思います。病院を出てすぐのところに調剤薬局もあるのでとてもスムーズにお薬をいただけます。地下鉄直結なので通いやすいこともあるのでお勧めです。
  • るららさん
    恵み野皮膚科クリニック 口コミ
    口角ヘルペスでお世話になった病院です。地元では恵み野皮膚科クリニックはとても有名で、曜日によって診察する先生が違い、人気の先生が診てくれる日は待ち時間がすごい事になります。が、どの先生もきちんと診てくれるので、いつ行っても大丈夫です。診察はとても丁寧で患者の話をよく聞いてくれます。看護士さんも緊張を和らげてくれるような親切で優しい方が多く、長い待ち時間も苦にならないで済みました。仕事をしていてそうそう平日の日中に通えないなど、患者の都合を伝えると、それにあった薬や治療方針を打ち出してくれる頭の柔らかさも魅力です。
  • starlight-mappyさん
    JR札幌病院 口コミ
    平成22年の4月に背中の痛みの治療のため、JR札幌病院を利用しました。
    最近、建替えて真新しくなった病院です。
    今回は、整形外科と循環器科、呼吸器科の3つの科で診察を受けましたが、患者が比較的多い科は1階、その他の科は2階にありエスカレーターで結ばれています。総合病院では複数の科を渡り歩く事も多いため、この配置は患者を考えていると思います。
    レントゲンとCTスキャンを利用しました、最新の設備であるため、撮影時間も短く、撮影のための痛みもありませんでした。
    専門の医師が診察しているため、問診や説明も分かりやすく、安心することができました。
    自動精算機の導入や、薬局まで完備しているので、来院から薬を受け取るまで、一環しているのが便利な点です。
  • yuiさん
    士別市立多寄医院 口コミ
    知人から漢方薬の相談をしたくて士別市立多寄医院を受診しました。内科だけでなく、皮膚科も標榜しています。レンガ造りの建物で、昔ながらの診療所という印象です。高齢者がひっきりなしに受診し、待合室にはマッサージチェアがありました。問診はとても丁寧です。悩んでいた細かな吹き出物だけでなく、生理周期や生活習慣も詳しく聞かれました。話しやすく、おっとりとした先生です。結局温経湯とケイシブクリョウガンカヨクイニン(漢字変換できない)を処方されました。それほど頻繁に処方する薬ではないとのことで、今回は院外薬局利用でしたが、一般的なものは院内処方してもらえるとのことです。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

佐藤内科小児科医院の口コミ詳細ページ上部へ