三野医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
三野医院
| 郵便番号 | 062-0934 |
|---|---|
| 住所 | 北海道札幌市豊平区平岸四条9-13-24 |
| 電話番号 | 011-831-2234 |
| 診療科目 | 小児科,内科 |
三野医院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 勤医協月寒ファミリークリニック | 北海道札幌市豊平区月寒中央通4-1-15 |
| しらかば台月寒東クリニック | 北海道札幌市豊平区月寒東三条16-3-10 メディカルセンタービル2F |
| 内科小児科長谷川医院 | 北海道札幌市豊平区月寒西四条10-6-14 |
| ふなはし内科・消化器科クリニック | 北海道札幌市豊平区平岸五条8-3-15 |
| 北海道大野病院附属はまや循環器クリニック | 北海道札幌市豊平区月寒中央通7-6-20 JA月寒中央ビル5F |
| ヘルスケアクリニック光 | 北海道札幌市豊平区月寒東一条19-3-49 中央バス観光ガイドセンター3F |
| 北野通内科循環器クリニック | 北海道札幌市豊平区月寒東三条18-22-20 |
| 北郷内科医院 | 北海道札幌市豊平区平岸二条10-2-22 |
| たねいちリウマチクリニック | 北海道札幌市豊平区月寒中央通8-4-7 |
| 吉田内科医院 | 北海道札幌市豊平区福住二条6-6-2 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
yuiさん
北彩都病院 口コミ
慢性腎不全の叔母が腹膜透析を開始しました。別の大きな総合病院では、血液透析しか方法がないといわれましたが、北彩都病院のPD外来を受診して相談しました。担当の女医さんがびっくりするほど丁寧に説明してくれて、器具の操作方法もパンフレットや手作りの写真説明書で何回も練習できました(入院中)。家族も講習を受けられるので、最初は不安がっていた叔母も最後には自信が持てたそうです。外来受診は、専任の看護師が毎回生活の雰囲気なども含めてカウンセル(?)してくれます。今は夜寝る間にする腹膜透析で、叔母は仕事も続けています。腹膜透析に力を入れていて、道内でもトップくらいの取り扱い数とのことです。 -
わたしさん
平岸病院 口コミ
家の近くの病院に通院していたが筋力がおち震えがひどく歩行が困難になり紹介状を持ってこの病院でリハビリを受ける為、身体のバランスなどを診てもらう入院となりましたが、通いの先生が休み。とか無責任な対応で看護婦がきつく、ナースコールをしても職務放棄で全く来ない。病棟のあちこちで年寄りの呼ぶ声が聞こえる。挙句の果てに手がかかるから出ていけ。と言われた。なのに紹介された病院には、本人希望の退院と説明。ウソばかりで信じれない病院です。 -
hiroさん
江口眼科病院 口コミ
江口眼科病院といえば、道南ではとても有名で先生や設備もそろっているのでいつもたくさんの患者さんがいます。私も子どもたちを定期的に通院させていますが、少しでも早く終わるように・・と大雨の日や吹雪の日を選んでいくほどです。待ち時間が長くても仕方がないと思えるほど、とにかく信用できる病院です。看護婦さんたちも、仕事に誇りを持ちテキパキ、バリバリ働いているという感じです。専門の先生も毎月派遣されてきているようです。今後、レーシックなど受ける時もこの病院なら安心!と思っています。 -
yukiさん
ウルトラ内科小児科クリニック 口コミ
明るい雰囲気の病院で、先生や看護師さん、スタッフの方はとても親切で優しいです。先生は症状や薬について詳しく説明して下さり、疑問点には全て答えて下さるので安心して受診出来ます。予防接種や乳幼児の健診の曜日や時間が設けてあり、それ以外の曜日や時間帯に行っても、別室へ案内して下さるので、風邪等をもらってきてしまう心配もあまりありません。交通の便も良く、バス停から徒歩5分も掛かりませんし、駐車場も完備されています。子供も安心して受診出来るオススメの病院です! -
りしせさん
おぎのクリニック 口コミ
電子カルテを導入していたり、病院に入る前に温室のようなグリーンがたくさんの中を通るようになっていたり、新しい病院だけあって斬新でおしゃれな雰囲気。
中はそれほど広くないが、プレイルームもあるし、モニターで順番の確認も出来るし、受付だけしてしまえばケータイで診察のすすみ具合も確認できるようになっているので、外に出て時間をつぶしたりしながら待つ事も出来る。
近くにショッピングモールがあるので、時間をつぶすにはちょうどいいです。
先生は若めだが、優しくて診察もスムーズ。
どちらかと言うと都会的なイメージの病院です。














