宮城県立循環器・呼吸器病センターの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
宮城県立循環器・呼吸器病センター
郵便番号 | 989-4513 |
---|---|
住所 | 宮城県栗原市瀬峰根岸55-2 |
電話番号 | 0228-38-3151 |
診療科目 | 心臓血管外科,外科,放射線科,循環器科,消化器科,呼吸器科,麻酔科 |
宮城県立循環器・呼吸器病センター の近隣にある病院のご紹介です。
たまがけ医院 | 宮城県栗原市一迫真坂字町東28 |
栗原市立栗駒病院 | 宮城県栗原市栗駒岩ケ崎松木田10-1 |
一迫内科クリニック | 宮城県栗原市一迫真坂字町東66-1 |
高橋ハートクリニック | 宮城県栗原市瀬峰下田170-3 |
宮城島クリニック | 宮城県栗原市一迫真坂字清水山王前6-5 |
栗原市立栗駒病院 | 宮城県栗原市栗駒岩ケ崎松木田10-1 |
きくた内科クリニック | 宮城県栗原市築館源光4-47 |
沢辺中央医院 | 宮城県栗原市金成沢辺木戸口74-3 |
阿部内科医院 | 宮城県栗原市若柳川北東若柳78 |
日野外科内科 | 宮城県栗原市築館薬師3-3-33 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
なっつさん
石巻赤十字病院 口コミ
娘の予防接種で石巻赤十字病院の小児科にお世話になっています。他の病院に比べると待ち時間が多いかもしれませんが、何か問題が発生した場合でもすぐに専門科を紹介していただけるので安心して診て頂いています。最近話題のポリオワクチンのことも細かく教えていただいたり、最近不安に思っていることはないか?等その都度聞いてくれるので、悩むことなく先生に相談することができます。
待合室も広く、ベビーカーに乗せたまま診察室に入ることができるのでとても助かります。 -
Manokaさん
こだまホスピタル 口コミ
こだまホスピタルさんは、市で1番大きな精神科で、お医者様がたくさんいるので、自分に合った先生に診て頂くことができます。初診の際は検査があるので、朝一番くらいに受け付けを済ませることをオススメします。また、こだまホスピタルさんにはデイケア・ナイトケアをしており、毎日患者さん同士でいろんなスポーツや手芸など、内容は様々で、集団治療として私は毎月情報を欠かさずチェックしていました。また薬局の方も診察受け付けと同じように、番号札制で、電工板にはおおよその待ち時間も示してあるので、用事を済ませてから薬を受け取りにきたりと、時間を有効に使えるのではないのでしょうか。 -
ちょふさん
中村クリニック 口コミ
体に、「粉瘤」と言う大きな出来物が出来て、診て頂きました。病院の場所も仙台駅から歩いてすぐにあるので、通いやすいと思います。また、待合室には、無料のドリンクサーバーも用意してあるので、緊張しがちな気持ちも落ち着けました。手術をする際にも、丁寧に説明をして下さったので、何の不安もなく切除出来ました。また、手術の最中も部分麻酔で意識があったのですが、先生が「今、切ってますよ」や、「後は縫合して終わりですよ」など、経過を伝えて下さったので、手術中でも安心でした。 -
はるかさん
虎岩紘子皮膚科 口コミ
とにかく、受付女性達の態度が悪い。
普通の業務だから、同じことせつめいするから面倒なのはわかるけど、説明が早口すぎるし、雑すぎる。
話す口調も乱暴。
先生は的確に厳しく教えてくれるから◎
ただし、待合室と診察室が近すぎて内容聞こえるのが×
あと、今日はどんなら症状ですか?と受け付けできかれるが、いいづらい人もいるのに。
個人情報まもってほしい。 -
take!さん
うつみレディスクリニック 口コミ
うちの奥さんは子供を妊娠した時にここの病院を利用しました。ここの看護婦さんは親切ですごく対応が早くて時々うちの家内が具合いが悪くなったときも色々ときずかってくれて本当に感謝しています。先生方にはこれからも患者さんのためにも頑張って欲しいと思っています。女性の病気で一番怖いのは乳がんだと言われています。日頃から自分で胸を触っていれば気づくものですがそれでも発見が遅れてしまうケースが多いのが実状です。