小石マタニティ&チルドレンクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
小石マタニティ&チルドレンクリニック
| 郵便番号 | 440-0858 | 
|---|---|
| 住所 | 愛知県豊橋市つつじが丘2-7-1 | 
| 電話番号 | 0532-66-1212 | 
| 診療科目 | 産科,アレルギー科,小児科,婦人科 | 
小石マタニティ&チルドレンクリニック のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
- 
					
					
												
						
					かず さん / 2012/06/01
				 - 二度、妊婦検診・出産でお世話になりました。建物が新しく、病院というよりホテルのようなとても素敵な病院です。人気があり、いつも混んでいますが、先生は穏やかでやさしいです。母親教室やアロマテラピーなど催しもたくさんです。予約をするのでそんなに待ち時間はなかったです。入院中は毎食おいしい食事が出て、一回フルコールの食事も食べさせて頂きました。お土産もたくさん頂き、いたれりつくせりで退院するのが少しさみしいくらいでした。
 
- 
					
					
												
						
					otomeza さん / 2012/03/01
				 - 中学生になる娘の生理不順が気になって、産婦人科を受診しようと思いました。 まだ中学生なので、出来れば女医さんに診察して頂きたくて、インターネットで探して、小石マタニティ&チルドレンクリニックを訪れました。 まるでホテルのような綺麗で立派な建物で、院内には静かな音楽が流れ、とても落ち着いた気持ちで待つことが出来ました。 先生は何人かいらっしゃるようですが、女性の先生が診察して下さったので、娘も緊張せずにすみました。
 
小石マタニティ&チルドレンクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
| つつじが丘ウイメンズクリニック | 愛知県豊橋市つつじが丘2-3-10 | 
| 賀茂クリニック | 愛知県豊橋市賀茂町字宗末48 | 
| 成田記念病院 | 愛知県豊橋市羽根井本町134 | 
| ハタノ耳鼻咽喉科 | 愛知県豊橋市上地町20-3 | 
| ながた耳鼻咽喉科 | 愛知県豊橋市山田一番町79-2 | 
| 松岡医院 | 愛知県豊橋市弥生町字西豊和9-5 | 
| 小林医院 | 愛知県豊橋市南島町1-67 | 
| 豊橋整形外科江崎病院 | 愛知県豊橋市新川町66 | 
| いむれ内科クリニック | 愛知県豊橋市飯村北5-2-15 | 
| パークベルクリニック | 愛知県豊橋市南松山町153 | 
おすすめグルメ情報
		料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
- 
							
  時哉さん
鳴海ひまわりクリニック 口コミ
とっても優しい先生です。
1年以上通ってもうつ病だと言われ薬の副作用で苦しんでいましたが、ここの先生は
すぐに双極性障害だと見抜いてくださいました。
薬も変わり、少しずつ副作用からも解放されています。
とてもおすすめです! - 
							
  にんたまさん
そうだこどもクリニック 口コミ
ママ友達から教えて貰い、こちらの病院にかかりました。院内がとてもきれいですし、インターネットでの予約もできるので、病院で長時間待つということもなくいいです。先生はとてもおだやかで優しく、なんでも相談しやすいです。スタッフの方も、てきぱきと慣れていて、会計の時には赤ちゃんを抱っこしていてくれたり、2人以上のお子さんがいる方の場合は一人を見てくれたりと、心強いです。駐車場もあるので、遠くから利用する方も多いようです。今後も引き続き利用したい病院です。 - 
							
  まこさん
西山団地内科胃腸科 口コミ
受付の対応が悪すぎる - 
							
  ruruさん
こいずみ形成クリニック 口コミ
説明等も細かく、良心的な病院でした。
頬骨を削る手術を受けましたが、傷あともそうですし、左右で形が違う、ということもなくバランスの良い顔にしてもらうことが出来ました。
術前は左右で若干バランスが悪かったので、きれいにしてもらうことが出来てよかったです。 - 
							
  sora00987さん
江南厚生病院 口コミ
うっ血性心不全で倒れたおじいちゃんが入院したのは、この病院でした。おじいちゃんのお見舞いで初めてこの病院の中に入りましたが、思っていた以上に設備が綺麗で驚きました。建物の外装も綺麗だったし、中庭があったり、病室の外にはシカなどの動物の絵が映されるモニターもあって、病室の場所がわかりやすかったです。病院の中にあるコンビニにも行きましたが、すごく充実していて驚きました。レストランもあり、外で食べることができるスペースがあったりで、すごくいい病院だと思います。 
		
		
		













