労働者健康福祉機構 釧路労災病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
労働者健康福祉機構 釧路労災病院
郵便番号 | 085-8533 |
---|---|
住所 | 北海道釧路市中園町13-23 |
電話番号 | 0154-22-7191 |
診療科目 | 脳神経外科,形成外科,リハビリテーション科,整形外科,外科,放射線科,神経内科,循環器科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,泌尿器科,麻酔科 |
労働者健康福祉機構 釧路労災病院 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
さっくん さん / 2013/06/08
- 他院で紹介されて受診をしました。 レントゲンなどの検査をしたら下顎骨が生まれつきなくて腫瘍の上に歯が生えてる状態で手術を宣告されました。 ただ、手術をしたときは未成年者だったので両親にしか教えて貰えず、手術当日30分前に母から抜歯をされる事を聴いて泣きました。 未成年者でも教えて欲しかったです。 先生は、ざっくばらんな先生でとてもいい先生だったのですが残念です。 今は、たまに後遺症が出る程度ですっかり良くなりました。 後遺症は、腫瘍が神経を圧迫してたので口の周囲が痺れる事、縫った所が少し痛む位です。 これは、別の先生から聴きました。
-
genki4649 さん / 2012/02/01
- 落ち着いた雰囲気の、とてもきれいな病院で、大きな病院です。正面入口から入って、すぐに、軽食の販売コーナーがあり、ちょっと奥のほうには、食堂、売店もあるので便利です。手を骨折して指が動かなくなった時に、お世話になりました。担当していただいた先生は、とても感じの良い方でした。対応も迅速で、整復も的確でした。受診してすぐに整復してもらえました。手の骨折で、とても心配でしたが、見た目も、動きも、すっかり元通りになり、とても感謝しています。
労働者健康福祉機構 釧路労災病院 の近隣にある病院のご紹介です。
道東勤医協 釧路協立病院 | 北海道釧路市治水町3-14 |
佐竹耳鼻咽喉科 | 北海道釧路市共栄大通7-2-5 |
釧路孝仁会記念病院 | 北海道釧路市愛国191-212 |
釧路中央病院 | 北海道釧路市黒金町8-3 |
伊勢内科医院 | 北海道釧路市浪花町7-2 |
釧路中央病院 | 北海道釧路市黒金町8-3 |
釧路孝仁会記念病院 | 北海道釧路市愛国191-212 |
足立泌尿器科クリニック | 北海道釧路市光陽町5-10 |
総合病院 釧路赤十字病院 | 北海道釧路市新栄町21-14 |
山本クリニック | 北海道釧路市文苑4-66-8 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ドールさん
山の手通八木病院 口コミ
膝の関節が痛く、専門病院との評判を聞き受診しました。受付の方の対応も親切。看護師さんも先生も親身に診察をしてくださり、とても満足して帰ってきました。 -
いずさん
総合病院 釧路赤十字病院 口コミ
総合病院釧路赤十字病院は、建物がまだ新しくとてもきれいです。売店も種類豊富なので、入院時に助かります。また、子供の本や小さなおもちゃも売っているので子供連れにもとても活躍する売店です。入院病棟は、シャワー室がきれいです。看護師さんも、比較的優しい人が多いと思います。ゆっくりと接してくれるので病人にはとっても良い事だと思います。小児科医は、若い先生もいますが、ベテランの先生がしっかりサポートし安心感があります。 -
にゃんこさん
ともこレディースクリニック 口コミ
自宅近くで女医の先生が居る病院をネットで探していました。激混みですがオススメします。診察室の扉を開けると優しく微笑む先生が居ました。丁寧に説明して下さり私はすっかり安心出来ました。セルフサービスのコーヒーがありいただきました。内装も素敵で待合室にはカウンターテーブルが!早速、親友に教えました。私はこれから何かあったらココに受診します。いいクリニックが見つけられて本当に良かった。 -
おかっぱさん
北美原クリニック 口コミ
昨年の秋より胸にしこりがあるように感じていたのですが検査を受けることに抵抗があって今年の1月まで気になりながらもそのままにしていました。ちょうど更年期をむかえた事と叔母を乳がんで亡くした事もあり思いきってこちらの病院へ。病院の方々、先生もとても親切で何よりも対応がものすごくはやい!! とても良い病院ですよ。 -
ゆみねこさん
富田病院 口コミ
母がかなり長いこと富田病院さんにお世話になりました。函館市内で長期入院させていただける数少ない病院です。電車道路沿いにあります。とにかく大きくて広いし、看護師さんや事務の方、玄関口の方、売店の方、掃除の方、みなさんスタッフの方が明るいところが良いですね。精神科もあり、利用者は多いと思いますが、それほど待たないと思います。売店もあり、お見舞いしたときに長時間いる場合や足りないものを買うときには助かりました。