鈴鹿厚生病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
鈴鹿厚生病院
| 郵便番号 | 510-0226 |
|---|---|
| 住所 | 三重県鈴鹿市岸岡町589-2 |
| 電話番号 | 059-382-1401 |
| 診療科目 | 神経科,精神科,内科 |
鈴鹿厚生病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 平井医院 | 三重県鈴鹿市算所5-3-3 |
| 朝川クリニック | 三重県鈴鹿市石薬師町2089-10 |
| 塩川病院 | 三重県鈴鹿市平田1-3-7 |
| 村瀬クリニック | 三重県鈴鹿市稲生塩屋3-3-23 |
| 別府内科クリニック | 三重県鈴鹿市東磯山3-19-25 |
| 西城外科内科 | 三重県鈴鹿市長太旭町4-23-23 |
| あなざわクリニック | 三重県鈴鹿市野町東2-4-1 |
| すずかこどもクリニック | 三重県鈴鹿市秋永町652-1 |
| 鈴鹿回生病院 | 三重県鈴鹿市国府町字保子里112-1 |
| 松本クリニック | 三重県鈴鹿市南若松町245 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
肩こり片頭痛さん
おがわ脳神経外科クリニック 口コミ
医師・スタッフとも無表情で笑顔の1つもなく、
冷たい感じの対応です。
すぐにMRIの検査をしていただけ、結果も教えてくださり、現在の状態の説明も詳しくして下さいましたので、その点は良かったと思いますが、
MRIの技師の対応は最悪です。
HPには不安なことは気軽に声を掛けてくださいと書かれているにも関わらず、
検査の前に1点だけ質問したところ
「あなたは言葉の理解もできないのか?云々・・・」
と患者をバカ呼ばわりし、
その後の対応も悪意を感じるもので、すごく嫌な思いをしました。
もう二度とこの病院は受診しません。
-
もももさん
仁こどもクリニック 口コミ
仁こどもクリニックに通院していました。伊藤仁先生は市立四日市病院から独立された方で、アトピーについての本を出版されています。酸性水を使った治療を行っています。私はアトピーで、この病院に通っていました。定期的に血液検査を行い、アレルギー度を調べてもらってました。一度受診すると、次回から予約制になります。待合室は洋風で、音楽も小さく流れていて、には大きな水槽とテレビがあり、ディズニーなどのDVDが流れています。 -
ノンノンさん
国立病院機構 榊原病院 口コミ
開放・閉鎖病棟両方に入院していた。開放は入浴時は看護士が立ち会ってくれず、並んで待っているのに、開くと同時に皆が入っていく。女が先で男が後なのでゆっくり入っていることもできない。また、外出許可が出ていたが、周囲は山ばかりで、行くところがない。
閉鎖は入浴時も立ち会ってくれ、手伝ってもくれる。閉鎖のほうが居心地がよかった。 -
hirotchさん
近藤整形外科 口コミ
欲のない好々爺先生でとても親切。
二人の看護師さんもとても綺麗ですよ。乱立する諸医院にわき目も降らず自宅から遠い当院へまっしぐらです。 -
りえまるさん
たちこどもクリニック 口コミ
駐車場が広く、待合室も子供が飽きないように工夫がされています。予防接種の予定も母子手帳に鉛筆書きしてくれ、市から配られるややこしい接種表よりもわかりやすくスムーズに接種できました。生後3週間ぐらいのときに6日間ほどウンチしなかったので駆け込んだところ、たまにあるんだよねと安心させてくれました。浣腸後、すごい量の便が出て、診察台のシーツを汚してしまっても看護師さんはいやな顔ひとつせず交換するから大丈夫といってくれました。














