大垣市民病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
大垣市民病院
郵便番号 | 503-8502 |
---|---|
住所 | 岐阜県大垣市南頬町4-86 |
電話番号 | 0584-81-3341 |
診療科目 | 産婦人科,心臓血管外科,脳神経外科,形成外科,リハビリテーション科,整形外科,外科,精神科,放射線科,循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科 |
大垣市民病院 のロコミ (全6件)
おすすめ!口コミ情報
-
えりさやぶ? さん / 2012/08/01
- 大垣市内でも一番大きな病院だと思います。いつものかかりつけ医院から、大垣市民病院へ紹介状を書いていただいて行ったことがありますが、大きな病院ですが、患者さんに対する気配りがとても丁寧で、子供が具合が悪いときも不安な気持ちが和らいだ覚えがあります。 検査結果待ちで、処置室で点滴をしながら待っているときも、熱がある子供のアイスノンを看護婦さんが何度も取り替えてくれました。 検査もしっかりしてもらえるので、安心です。
-
ブラックラブラドール さん / 2012/06/01
- 母親が子宮の病気で入院し手術を受けました。 いつもかかる内科医の紹介で行ったのでかなりスムーズに運びました。 大垣以外の患者も来ているので込むのは仕方ないように思えました。 2週間外に出られな買ったので買い物が困りました。売店が取り扱う商品や店の充実をしてほしいです。 食堂まで行かなくてもスタバのようなカフェをつくってほしいです。 中での店舗でカードを使えるようにしてしいです。 先生方や看護師さんは丁寧な対応をしていただきました。
大垣市民病院 の近隣にある病院のご紹介です。
西尾医院 | 岐阜県大垣市竹島町43 |
みんなのいぶきクリニック | 岐阜県大垣市見取町1-80-1 |
小嶋内科クリニック | 岐阜県大垣市長松町字小柳1261-1 |
奥田整形外科 | 岐阜県大垣市新田町1-11-1 |
大垣徳洲会病院 | 岐阜県大垣市林町6-85-1 |
山口産婦人科 | 岐阜県大垣市静里町914 |
沼口医院 | 岐阜県大垣市笠木町650 |
村島内科 | 岐阜県大垣市船町5-11-2 |
さとう内科クリニック | 岐阜県大垣市北方町4-103 |
浅野内科胃腸科クリニック | 岐阜県大垣市外花6-62 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
rock9さん
大垣市民病院 口コミ
大垣市民病院は、地域の中核病院として多様な施設、設備を備え、重篤な患者等をほとんど一手に引き受けています。私の父は、ここで死亡しましたが、しっかりと看取ってくれ、家族への対応も十分でした。父の人間としての尊厳にも十分な配慮をしてくれました。父は、その十年程前に胃癌も患いました。そのときも大垣市民病院で胃の全摘をうけ、家族も含めて十分かつ適切な対応をいただきました。そのときの先生の手術前の説明から、手術後のケアも非常に満足のいくものでした。 -
moeroaさん
聖十字病院 口コミ
ここは病院まで行かなくても土岐市の駅裏、歩いて5分位の所に派出所の様な所もあります。月曜日から土曜日まであり、予約制ですが結構込み合います。同じ先生が毎日いる訳では無く、必要な先生が居る時に予約を入れる形になりますが、薬が欲しい場合は、とても近いので良いです。隣に薬局もあります。2階には精神保健福祉士も居るデイケアセンターに似た場所もありますので、治療中、治療後の社会復帰相談なども可能かと思います。 -
北kenさん
岐阜県立多治見病院 口コミ
県内では大きい方の病院で、各地域の市民病院で対応できない場合はこの病院を紹介されることが多いです。私は多治見に住んでいることもあり15回ぐらい利用したことがありますが、どの科の先生方も問診を急いでやるということはなく、じっくり話を伺っていただけます。4年ぐらい前からは、一般的にドクターカーと言われいるものを導入しています。時々ですが、その車を見かけます。余談ではありますが近年改装も行い、少し綺麗になりました。 -
moeroaさん
みずなみ岩垣産婦人科 口コミ
昔までは出産まで診ていらっしゃったのですが、現在は出産はここでは出来ない様子です。不妊治療などのその他のことはして見えると思うので、行く前に診療時間など確認されてから行った方が良いかと思います。とても優しい長くから瑞浪で開業されているベテランの先生です。昔は出産妊娠の方々で大変混み合っていたのですが今は逆にそうではなく、その他の相談で行くのにはとても適した場所ではないでしょうか。念のため、電話してから行ってみてください。 -
moeroaさん
宮川クリニック 口コミ
内科、皮膚科、泌尿器科があるのですが、泌尿器科は現在やっているのか定かではありません。念のため行く前に電話してみるといいかもしれません。内科の先生は明るくさっぱり何でも聞いてくれそうな感じです。Oリングで薬を選んだり、面白いです。漢方も良く処方されます。皮膚科は女の先生で、子供の水虫、イボ、アトピーに至るまで様々なことで今までかかりました。待合室もテーブルや子供の遊ぶ場所など工夫があり、待ちやすいです。