弘前記念病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
弘前記念病院
郵便番号 | 036-8076 |
---|---|
住所 | 青森県弘前市大字境関字西田59-1 |
電話番号 | 0172-28-1211 |
診療科目 | リハビリテーション科,整形外科,放射線科,内科 |
弘前記念病院 の近隣にある病院のご紹介です。
弘前温泉養生医院 | 青森県弘前市大字真土字勝剣林334-1 |
大町内科クリニック | 青森県弘前市大字大町1-14-3 |
ESTクリニック | 青森県弘前市大字福村字新館添20-1 |
梅村医院 | 青森県弘前市石渡1-1-6 |
かきざき小児科アレルギー科クリニック | 青森県弘前市大字神田2-6-7 |
石沢内科胃腸科 | 青森県弘前市新町151 |
北都クリニック | 青森県弘前市大字相良町6-2 |
鳴海病院 | 青森県弘前市大字品川町19 |
工藤整形外科医院 | 青森県弘前市大字三岳町6-1 |
弘前小野病院 | 青森県弘前市大字和泉2-19-1 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
いちごみるくさん
田口小児科医院 口コミ
私が子供のころから、この田口小児科に通っていました。そして、今、私の娘を通わせています。先生は60代後半くらいでしょうか。ベテラン先生でアドバイスも的確に簡潔に言ってくれるので、子供もぐずらずにすんでます。先生が高齢になったせいか、周りに新しいクリニックができたせいか、患者さんは昔より激減しています。
でも、待ち時間がほとんどないので、予防接種とか、軽い症状の風邪のときはここで済ませています。予防接種も予約なしで接種可能です。 -
いちごみるくさん
かきざき小児科アレルギー科クリニック 口コミ
かきざき小児科はアレルギー科があり、ママ友の間ではアレルギーのことならここが一番いいと聞いたので、アレルギー検査をしてもらうために行きました。無事、アレルギー体質ではなかったので安心しましたが、説明はきちんとしてくれました。子供を守ってあげられるのはお母さんなんだからと、ゲキを飛ばされて帰ってきました。さすが人気があるクリニックなので、患者さんがたくさんいました。看護師さんの対応はとてもよく、子供にとても親切に話しかけてくれました。 -
ありがたやさん
メディカルコート八戸西病院 口コミ
スタッフの接遇姿勢がよく、挨拶が気持ちいいです(^^)
特に、リハビリを掲げているため、リハビリスタッフは最高です。病床見舞いこに行っても、患者さんがメキメキ良くなってのは、びっくりです。スタッフの
頑張りがありがたく感じました。
これは、是非とも考えてほしいのですが
病院に渡る道路に信号がありません
とても危険です 高齢者も多く、大変という話しをよく耳にします 早い検討をのぞみます。これからもスタッフのご活躍をお祈りしてます。 -
chocobo55さん
城東こどもクリニック 口コミ
最近「マイコプラズマ肺炎」という病気がマスコミで大変話題になっておりますが、私も、子供も随分前にこれにかかりました。
当時、この病名はあまり知られておらずただの風邪という判断をされる事が多かったのです。それにしては、私は夜中咳が止まらず挙句の果て「咳のために肋骨を2本骨折」・・・笑い話じゃありません。次に私から当時8歳の次男に感染、発症。(感染性すら知られていませんでした)
弘前の保健婦さんから教えていただいた「城東こどもクリニック」を子供たちはかかりつけにしておりましたが、すぐに委員長の松原先生からマイコプラズマ肺炎の診断をいただき、しかもすでに次男は酸素値が100以下で入院寸前でした。
丸一日先生と、スタッフの看護師さんの懸命で優しい看護のおかげで酸素量も夕方で標準値に戻り危険な状態から脱しました。
もし、ここの病院をしらずにいたら次男はどうなっていたのかと今思うと冷や汗が出ます。
「城東こどもクリニック」は完全予約制です。パソコン、電話などで予約する事により混雑時を避けすぐに診察して下さいます。
インフル等感染性の高い患者は隔離されますので待合室でも安心です。
喘息患者のお子さんは優先して治療していたたけますので、苦しい思いをしてお子さんが待っている事は少ないです。
病児保育「ことりの森」も完備、待合室では紙芝居などのイベントを催し子供達が楽しみながら待つ事ができます。
各病気についての的確な説明と家での看護の仕方、疑問に丁寧に答えて下さいますので新米ママさんには特にお勧めします。
院内環境、院長先生、スタッフの看護師さん、全てにおいて私はこの病院をお勧めしたく思います。 -
イッシーさん
黒瀧眼科医院 口コミ
内丸に開院というのを聞き早速娘を診察に連れて行きました。診察の結果、視力の他に少し問題があり心配していたんですが、院長先生それを察して「お母さん、心配ないよ」と優しく声をかけてくれました。気さくな院長先生で良かったです。