医療法人社団 洪泳会 東京洪誠病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
医療法人社団 洪泳会 東京洪誠病院
| 郵便番号 | 123-0843 |
|---|---|
| 住所 | 東京都足立区西新井栄町1-17-25 |
| 電話番号 | 03-5888-9880 |
| 診療科目 | 脳神経外科,リハビリテーション科,整形外科,外科,アレルギー科,放射線科,神経内科,循環器科,小児科,消化器科,内科,婦人科,眼科,泌尿器科,人間ドック,健康診断,在宅診療,呼吸器内科,循環器内科,消化器内科,糖尿病内科,消化器外科,人工透析内科,腎臓内科 |
医療法人社団 洪泳会 東京洪誠病院 のロコミ (全2件)
おすすめ!口コミ情報
-
風邪ひき さん / 2012/08/09
- 風邪をひき初めてかかりました。 病院が嫌いな私でしたが、内科の先生の評判がいいと勧められ行ってみました。駅から近くてわかりやすく、とても綺麗で新しいことに驚きました。 内科の先生はずっと笑顔で温かくとても感じが良く処方していただいた薬ですぐ治りました。 ただの風邪で馬鹿にされると思っていましたが、病院の概念が変わりました。また何かあればお世話になろうと思います。
-
お大師さん さん / 2012/08/06
- 初めてお世話になりました。 診察時間に体調が悪くなり、かがんていたところ、通りがかった看護婦さんが心配して声をかけてくださり、順番が来るまでベッドで休ませてくださいました。 単なる風邪でしたが、病院の温かい雰囲気にとても感動しました。 先生や看護婦さんがとても優しくて、診察も迅速です。 まだ新しい病院で施設もとても素晴らしく綺麗で最新です また何かあれば絶対こちらの病院にかかりたいと思います。
医療法人社団 洪泳会 東京洪誠病院 の近隣にある病院のご紹介です。
| 内田病院 | 東京都足立区千住2-39 |
| 竹の塚脳神経リハビリテーション病院 | 東京都足立区保木間4-15-16 |
| 番場整形外科医院 | 東京都足立区梅田7-10-2 |
| 栗島診療所 | 東京都足立区青井6-15-3 |
| 井上クリニック | 東京都足立区竹の塚5-11-8 |
| 福本医院 | 東京都足立区花畑7-5-18 |
| 西新井病院 | 東京都足立区西新井本町5-7-14 |
| ごたんの小児科クリニック | 東京都足立区西綾瀬2-6-20 プラザホワイトA1F |
| 北足立生協診療所 | 東京都足立区入谷3-1-5 |
| 綾瀬駅前診療所 | 東京都足立区綾瀬4-9-24 大室ビル301 |
おすすめ病院の口コミ
-
soraさん
青山耳鼻咽喉科 口コミ
初めて行きました。
落ち着いた雰囲気のクリニックで少し驚きました。
症状について話をきちんと聞いてくれて、親身になってくれる女医さんでした。薬についても眠くなるのは困ると伝えると、ちゃんと眠くなりにくい薬を出してくれました。お陰で、かなり楽になりました。行って良かったです。
-
げん玉太郎さん
菱沼耳鼻咽喉科医院 口コミ
家から近いということもあって、これまでに何度もお世話になっております。久米川の駅からすぐなので、電車で来る方にも便利ですね。特に花粉の季節などは、早めにお世話になりますね。ここは経験豊富な先生が診て下さるので安心感があります。それでいながら、待ち時間が短いのが素晴らしい。人がたくさんいても、割と早く順番が回ってくるので、忙しい時でも行くことができて、ありがたいと思います。受付の方の対応も親切で良かったです。 -
nwnさん
青山耳鼻咽喉科 口コミ
HPを見て、家から近いし開院したばかりで綺麗な内装だったので初めて診察を受けてみました。
私自身早めに風邪を治したくて強めの薬を出して欲しいと無理にお願いしたら、その薬の副作用でこうなりますとちゃんと丁寧に説明してもらった上で処方していただきました。
院長は女医さんでしたが、女性の気持ちを良く理解してくれるしとても優しくて良かったです。 -
pekoさん
新宿レディースクリニック 口コミ
受付事務員の対応は事務的で無表情な方が多い感じですが、
看護師さんと医師の対応に安心して
手術を受けられました。
手術室まで来たら怖いと感ずる間もなく
麻酔を打たれ寝ているうちに
気づいたら回復室に来ていました。
最初から最後まで無痛で驚きました。
10年前稽留流産のためローカルな産院で処置
してもらったときは局部麻酔で痛みに耐えなが
ら手術した経験があったので、
医療の進歩と医師、看護師の対応に
感動しました。 -
もぐもぐさん
むらかみクリニック 口コミ
むらかみクリニックに子供の予防接種で行きました。
院内は清潔に保たれており、スタッフの対応も丁寧でした。
人数が少なかった事もありますが、受付ではそんなに待ちませんでした。
診察室も綺麗でしたし、先生もしっかりと子供を診察してくれていました。
初めて付き添ったのですが、「こちらにどうぞ」など声を常にかけて頂き丁寧に案内していただき助かりました。
また子供が注射から気をそらせる為に、一生懸命あやしたり、子供に声を掛けて少しでも痛くないように努力している事を感じました。
総合的にいい病院だと思います。














