新宿海上ビル診療所の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
新宿海上ビル診療所
| 郵便番号 | 151-0053 |
|---|---|
| 住所 | 東京都渋谷区代々木2-11-15 新宿東京海上ビル4F・3F |
| 電話番号 | 03-3299-0077 |
| 診療科目 | 整形外科,外科,循環器科,消化器科,呼吸器科,内科,婦人科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科 |
新宿海上ビル診療所 の近隣にある病院のご紹介です。
| 渋谷ウェストヒルズクリニック | 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウエスト11F |
| 望星西新宿診療所 | 東京都渋谷区代々木2-10-12 JA東京南新宿ビル8F・9F |
| 石崎耳鼻咽喉科医院 | 東京都渋谷区初台1-48-4 |
| 赤阪医院 | 東京都渋谷区神宮前3-31-9 |
| 前田アイクリニック | 東京都渋谷区代々木1-38-5-8F |
| 北青山Dクリニック | 東京都渋谷区神宮前3-7-10 AKERAビルB1F |
| 東京都立広尾病院 | 東京都渋谷区恵比寿2-34-10 |
| アイリス美容外科 | 東京都渋谷区渋谷3-16-2 ニュー三水ビル6F |
| 東京美容外科 東京本院 | 東京都渋谷区神宮前5-9-13 喜多重ビル4F |
| 日健クリニック | 東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル5号館559 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ゆかりんさん
大田医院 口コミ
私は昭島に住んでいます。以前に風邪をひいて高熱が出た時に、太田医院にいきました。あまり広い病院ではなく、町の病院といった感じです。待合室も人がいっぱいに混んでいました。大体が子供連れの人とお年寄りの方でしたが。2時間ぐらい待ってから、呼ばれて受診してもらいました。先生はざっくばらんとした感じの人でなんだかとても話しやすかったです。ただ、やはり待ち時間がとても苦痛でした。何も持って行っていなかったので、とんでもなく暇でした。どこの病院でも、待ち時間は長いのでしょうがないなとは思いましたが、この待ち時間、なんか画期的なシステムなどでどうにかならないものかなと思いました。 -
ピースさん
杉並リハビリテーション病院 口コミ
現場の管理職の使命感が凄い。
脳梗塞をやった親がここでリハビリをしたが、訓練のメニューがハードで、
体の痛みを訴えたにもかかわらず、担当の理学療法士が気に留めなかったことがあった。
このままいくとリハビリ自体に恐怖を抱いてしまう恐れがあったため、彼の上司である理学療法士の方に事の次第を伝えた。
すると、なんと、同僚の療法士との2人体制(作業療法士と合わせて事実上の
3人体制)が組まれることになった。
同僚を付けられた療法士はメンツがつぶれるだろうし、そこまでするのかと
正直こちらも驚いたが、
「ここにいる療法士は、基本的に専門学校を出たての2〜3年目ぐらいの若手が中心で、至らぬところもあるかとは思いますが、リハビリのことで困ったことがあったら何かあったら遠慮なく自分に言ってください。その方が、結果的に彼ら彼女らのためになるんですから。」との言葉に納得。
先輩や同僚が持っている、患者の心身の状態に応じたリハビリのノウハウは見て盗めと。これぞ、ジャパンが世界に誇るOJTの極意ですね。
普通なかなかここまで言わないって。あっぱれ!
夜、患者のいないリハビリ室で、自主的に訓練の練習をしている真面目な
療法士も結構いて、そういうところに患者の家族が飛び込みで相談をしたときもも、彼らは、迷惑そうな顔をすることなく、いろいろと知恵を絞って頂いたりもした。
ライバルでもある同僚とその腕をリスペクトし合う中で、患者への謙虚な態度もまた涵養されてくるのか、患者や家族ときちんとコミニュケーションできる療法士が多く、またそうした優秀なスタッフを生み出す仕掛けをうまく稼働させて、「愛し愛される病院」を育てようとする現場管理職の方々の並々ならぬ熱意が感じられた。ここで働ける療法士はホント幸せよ。
-
masaさん
松浦クリニック 口コミ
クリニックは通いやすいところが良いので、近いところで選んでいます。
個人的なことで恐縮しますが、最寄り駅が新高円寺なので、それに近いということで松浦クリニックにかかっています。
ここは駅からでも直ぐなのですがバスでも通いやすい位置にあって、私にとっては最高のロケーション。
自転車で通うこともありますが、新高円寺にある地下駐輪場の利用賃も面倒見てもらえるので助かります。 -
rokubeさん
東京脳神経センター 口コミ
テレビで放送されているのを見ていって見ました。首のコリが体調不良を引き起こしているという考え方が共感でき、ぜひ診察してもらいたいと思いました。有名な病院のようで、なかなか予約が取れませんでしたが、ようやく予約がとれて診察してもらえました。血液検査からレントゲン、触診など時間をかけてしっかりと見てもらえました。遠くから来ている人も多いようで、人気の高さがうかがえます。いつも混んでいて予約が取りにくいですが、一週間前から予約できるので、診察日にすぐに次の予約をするて良いようです。
-
ポンタさん
さくらクリニック 口コミ
予約制だったので、びっくりするほど待ち時間もなく診察してもらえました。目的は花粉症の相談です。hpで点鼻ボトックスが気になっていました。自分はステロイド剤を使いたくなかったので、点鼻ボトックスと花粉症の点滴があったので、二つしてもらいました。さくらクリニックではステロイド剤は使っていないという事で、安心しました。治療から4日たちましたがなんとなくいい感じです。














